アラン・リックマンのダイ・ハードでのエピソード
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part15
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1452160123
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1452160123
515 :名無しさん@おーぷん :2016/01/14(木)22:58:01 ID:???
アラン・リックマンが亡くなった…ショックだ…
多分今はハリポタのスネイプ先生のイメージが強いだろうけど、私は中学生の時に見たロビン・フッドの悪役のイメージが一番強い。
ホントに憎々しい演技で引き込まれたんだよね。
ダイ・ハードでもいい味だしてて好きな俳優だった。69歳なんて早すぎるよ…
多分今はハリポタのスネイプ先生のイメージが強いだろうけど、私は中学生の時に見たロビン・フッドの悪役のイメージが一番強い。
ホントに憎々しい演技で引き込まれたんだよね。
ダイ・ハードでもいい味だしてて好きな俳優だった。69歳なんて早すぎるよ…
518 :名無しさん@おーぷん :2016/01/14(木)23:24:43 ID:???
スネイプ先生……マジか
自分はあまり映画を見ないから
スネイプ先生しか分からないんだけど
回を重ねる事に色んな面を見せてくれて
好きだった
自分はあまり映画を見ないから
スネイプ先生しか分からないんだけど
回を重ねる事に色んな面を見せてくれて
好きだった
527 :名無しさん@おーぷん :2016/01/15(金)07:05:44 ID:???
>>518
彼だけは結末を原作者から知らされてたらしいね。役作りに必要だからって。
あんな重要なことを唯一知らされててかなりプレッシャーだったらしい。そりゃそうだw
彼だけは結末を原作者から知らされてたらしいね。役作りに必要だからって。
あんな重要なことを唯一知らされててかなりプレッシャーだったらしい。そりゃそうだw
516 :名無しさん@おーぷん :2016/01/14(木)23:03:21 ID:???
>>515
マジか!?えー!!
私はやっぱりダイハード1の落ちるシーンが印象的だったな…
マジか!?えー!!
私はやっぱりダイハード1の落ちるシーンが印象的だったな…
517 :名無しさん@おーぷん :2016/01/14(木)23:07:46 ID:???
>>516
あの表情はすごかったね。
何が起きたのかよく解らないような不思議そうな顔→え、俺もかして死ぬ?→うわあああって感じで、
時間にしたら一瞬であろう心の動きがとてもよく現れてて、すごくリアリティがあった。
最近結婚したばかりだったそうだよ…
あの表情はすごかったね。
何が起きたのかよく解らないような不思議そうな顔→え、俺もかして死ぬ?→うわあああって感じで、
時間にしたら一瞬であろう心の動きがとてもよく現れてて、すごくリアリティがあった。
最近結婚したばかりだったそうだよ…
519 :名無しさん@おーぷん :2016/01/14(木)23:38:47 ID:???
アラン・リックマン、ダイハードの人か
ダイハードと言えば>>516が真っ先に思い浮かぶわ
彼も癌なんだね
合掌
ダイハードと言えば>>516が真っ先に思い浮かぶわ
彼も癌なんだね
合掌
520 :名無しさん@おーぷん :2016/01/14(木)23:56:16 ID:???
>>517
あれは確か本当にビックリしてるんだよね
半分演技で半分ガチで驚いて恐怖を感じているというw
2012年に結婚したんだってさ…
あれは確か本当にビックリしてるんだよね
半分演技で半分ガチで驚いて恐怖を感じているというw
2012年に結婚したんだってさ…
521 :名無しさん@おーぷん :2016/01/15(金)00:06:24 ID:???
>>520
半分ガチで驚いて恐怖を感じたのはなぜ?
半分ガチで驚いて恐怖を感じたのはなぜ?
522 :名無しさん@おーぷん :2016/01/15(金)00:07:33 ID:???
>>520
スタント・コーディネーターのチャールズ・ピサーニは「3つ数えたら落とす」とアランに伝えていたのに、 本番では「1つ」のタイミングで落としてしまう。
実は、本人に内緒でこっそり監督と打ち合わせていたらしい。
このため、演技ではなく”本気で驚くアラン・リックマン”の表情が撮れた監督は大満足。
逆に、アラン・リックマンはしばらく人間不信に陥ったそうだ(笑)。
だって。これはガチで驚くわ(苦笑)可哀想に(;´д`)
スタント・コーディネーターのチャールズ・ピサーニは「3つ数えたら落とす」とアランに伝えていたのに、 本番では「1つ」のタイミングで落としてしまう。
実は、本人に内緒でこっそり監督と打ち合わせていたらしい。
このため、演技ではなく”本気で驚くアラン・リックマン”の表情が撮れた監督は大満足。
逆に、アラン・リックマンはしばらく人間不信に陥ったそうだ(笑)。
だって。これはガチで驚くわ(苦笑)可哀想に(;´д`)
523 :名無しさん@おーぷん :2016/01/15(金)00:14:31 ID:???
>>522
それは驚くわw
コーディネーターと監督は策士やなあw
ありがとう
それは驚くわw
コーディネーターと監督は策士やなあw
ありがとう
524 :名無しさん@おーぷん :2016/01/15(金)00:23:26 ID:???
あぁ、ガンだったのか・・・。
19歳の時に18歳のリマ・ホートンと出会ってからずっと同棲してて結婚したらしい。それもすごいな。
デビット・ボウイも数日前69歳でガンで亡くなったし、イギリスの悲しみは大きいだろうなぁ。
19歳の時に18歳のリマ・ホートンと出会ってからずっと同棲してて結婚したらしい。それもすごいな。
デビット・ボウイも数日前69歳でガンで亡くなったし、イギリスの悲しみは大きいだろうなぁ。
529 :名無しさん@おーぷん :2016/01/15(金)09:39:43 ID:???
35年間の同棲を経て結婚か
イギリスも法的にきちんとしておいた方がいい国なんだろうけど
本当に愛していたんだね
VODのどこかがアラン・リックマン追悼特集組んで欲しい
イギリスも法的にきちんとしておいた方がいい国なんだろうけど
本当に愛していたんだね
VODのどこかがアラン・リックマン追悼特集組んで欲しい
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ