文明堂のカステラのCM。踊ってる動物を、私は猫だと思ってたけれど
何を書いても構いませんので@生活板 17
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451637572
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451637572
665 :名無しさん@おーぷん :2016/01/12(火)13:04:06 ID:r48
最近見ないけど、文明堂のカステラのCM。
踊ってる動物を、私は猫だと思ってた。夫も同様。
が、正月その話になると両親はクマだと言う。
義実家でも試してみると義両親=クマ、義弟、義弟嫁=猫という意見。
いろいろな年の人に意見を聞くと若い人はみんな猫という。
統計を取ると、~40までの人は猫だと思っていて、50~の人がクマだと思っている模様。
公式によるとクマが正解らしい。でもどう見ても猫に見えるけど…
50~の人がクマだと思っていた理由はなんだろう?昔はクマっぽいデザインだったのかな。
踊ってる動物を、私は猫だと思ってた。夫も同様。
が、正月その話になると両親はクマだと言う。
義実家でも試してみると義両親=クマ、義弟、義弟嫁=猫という意見。
いろいろな年の人に意見を聞くと若い人はみんな猫という。
統計を取ると、~40までの人は猫だと思っていて、50~の人がクマだと思っている模様。
公式によるとクマが正解らしい。でもどう見ても猫に見えるけど…
50~の人がクマだと思っていた理由はなんだろう?昔はクマっぽいデザインだったのかな。
683 :名無しさん@おーぷん :2016/01/12(火)18:40:32 ID:BBX
>>665
確かウィキかなんかで読んだけど
ヨーロッパのほうの人形作家夫婦にクマでお願いしたが、
もともと「カンカンキャット」ってので有名だったんだって
だから猫っぽいんだとかそんな話
てか九州の文明堂はメロディーも歌詞も違うんでしょ?
聞いてみたいわ
確かウィキかなんかで読んだけど
ヨーロッパのほうの人形作家夫婦にクマでお願いしたが、
もともと「カンカンキャット」ってので有名だったんだって
だから猫っぽいんだとかそんな話
てか九州の文明堂はメロディーも歌詞も違うんでしょ?
聞いてみたいわ
688 :名無しさん@おーぷん :2016/01/12(火)19:11:42 ID:3TE
むしろ九州の文明堂しか知らないんだが
本州の文明堂はカステラ一番電話は二番♪じゃないの?
本州の文明堂はカステラ一番電話は二番♪じゃないの?
689 :名無しさん@おーぷん :2016/01/12(火)19:24:47 ID:OlG
>>688
私の知ってるのはそれだわ。
そういえば、最後にお尻あげてシッポぷりぷりしてたね。
長いから熊じゃなくて猫っぽいな。
イメージ(確か)的に熊だと思ったけど。
九州の文明堂はどんな歌なの?
私の知ってるのはそれだわ。
そういえば、最後にお尻あげてシッポぷりぷりしてたね。
長いから熊じゃなくて猫っぽいな。
イメージ(確か)的に熊だと思ったけど。
九州の文明堂はどんな歌なの?
691 名前:665 投稿日:2016/01/12(火)20:18:27 ID:r48
>>683
ありがとう。やっぱ猫っぽいんだね。
こっちは関東なんで、「カステラ一番電話は二番~」の方です。
長崎の企業だったんだ。カステラだからか。
ちなみに、ハトヤのCMの「伊東へ行くならハトヤ♪ハトヤに決めた」の決めた、の所の音程が上がるか下がるかでも揉めた。
YouTubeで見てみたら、母の時代のCMは下がってて、その後上がるCMに変わった模様。
私が知ってるのはこっち。
「三段スライド方式!」って言われてポカンだったけど、昔の方のCMなんだね。ちょっと面白かった。
ありがとう。やっぱ猫っぽいんだね。
こっちは関東なんで、「カステラ一番電話は二番~」の方です。
長崎の企業だったんだ。カステラだからか。
ちなみに、ハトヤのCMの「伊東へ行くならハトヤ♪ハトヤに決めた」の決めた、の所の音程が上がるか下がるかでも揉めた。
YouTubeで見てみたら、母の時代のCMは下がってて、その後上がるCMに変わった模様。
私が知ってるのはこっち。
「三段スライド方式!」って言われてポカンだったけど、昔の方のCMなんだね。ちょっと面白かった。
685 :名無しさん@おーぷん :2016/01/12(火)18:51:39 ID:v6c
熊の人形で思い出したけど、最近映画「パディントン」の宣伝をしきりにやってるよね
10年くらいしたらネタ切れの映画業界が「パディントンvsテッド」を作らないかなとか妄想してるw
10年くらいしたらネタ切れの映画業界が「パディントンvsテッド」を作らないかなとか妄想してるw



・・・ 楽天市場リンク ・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ