新潟に住んでいるんだけど、遠方の義実家に持っていくお土産で悩んでいます
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 3
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441707954
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441707954
640 :名無しさん@おーぷん :2015/11/29(日)15:05:11 ID:sgo
スレッド違いだったらすみません、誘導お願いします。
新潟に住んでいるんだけど、遠方(飛行機+新幹線距離)の義実家に持っていくお土産で悩んでいる。
年末年始の帰省で親戚も来るということでそれなりの数の土産が必要なのもあり、
あまり重くない、かさばらない、多少乱暴な扱いも大丈夫、日持ちする、新潟らしい…なんて言ってたら、どうしたらいいか分からなくなってしまった。
日本酒の「ゆく年くる年」を話のネタに持っていくつもり。
その他のお土産でお勧めあればお願いします。
今話に上がっているのは、お餅、お米、米菓です。
● 朝日山 『ゆく年くる年』 [地酒の加登屋 楽天市場]
新潟に住んでいるんだけど、遠方(飛行機+新幹線距離)の義実家に持っていくお土産で悩んでいる。
年末年始の帰省で親戚も来るということでそれなりの数の土産が必要なのもあり、
あまり重くない、かさばらない、多少乱暴な扱いも大丈夫、日持ちする、新潟らしい…なんて言ってたら、どうしたらいいか分からなくなってしまった。
日本酒の「ゆく年くる年」を話のネタに持っていくつもり。
その他のお土産でお勧めあればお願いします。
今話に上がっているのは、お餅、お米、米菓です。
● 朝日山 『ゆく年くる年』 [地酒の加登屋 楽天市場]
.
641 :名無しさん@おーぷん :2015/11/29(日)15:09:32 ID:OpY
>>640
真っ先に思い付いたのが地酒だな
米所は酒が旨いし日本酒いいと思う
気持ちだよ、気持ち
いい関係築けてるなら来てくれるだけで嬉しいもんさ
真っ先に思い付いたのが地酒だな
米所は酒が旨いし日本酒いいと思う
気持ちだよ、気持ち
いい関係築けてるなら来てくれるだけで嬉しいもんさ
642 :名無しさん@おーぷん :2015/11/29(日)15:19:47 ID:sgo
>>641
お酒、特に日本酒って好き嫌いあるのかなって思ってちょっと躊躇してました。ありがとうございます。
しかも親戚の方には今回初めて会うのでなかなか事前リサーチというわけにもいかず…。
180mlくらいのミニボトルにお米2合とかでもおかしくないものかな?
米ならせめて2kgくらい貰わないと逆に扱いに困る?
あ、あと地酒のパウンドケーキとかの洋菓子類も少し考えていました。
一応、自分は嫁の立場です。
お酒、特に日本酒って好き嫌いあるのかなって思ってちょっと躊躇してました。ありがとうございます。
しかも親戚の方には今回初めて会うのでなかなか事前リサーチというわけにもいかず…。
180mlくらいのミニボトルにお米2合とかでもおかしくないものかな?
米ならせめて2kgくらい貰わないと逆に扱いに困る?
あ、あと地酒のパウンドケーキとかの洋菓子類も少し考えていました。
一応、自分は嫁の立場です。
643 :名無しさん@おーぷん :2015/11/29(日)15:27:36 ID:OpY
日本酒なら料理に使えるし好き嫌いあっても大丈夫かもよ
不安なら義し実家に聞いてみよう
米なら魚沼産コシヒカリw
あれ、マジうまい
2キロは欲しいけど持っていくのが大変そうだな
宅配じゃダメなのか
不安なら義し実家に聞いてみよう
米なら魚沼産コシヒカリw
あれ、マジうまい
2キロは欲しいけど持っていくのが大変そうだな
宅配じゃダメなのか
644 :名無しさん@おーぷん :2015/11/29(日)15:29:03 ID:IEV
新潟と言えばやっぱり米だと思う。
おせんべいなどの米菓子もいいけど、お正月らしくお餅がいいかも。
お米も全然いいと思うよ。
年が明けたら新米でなくなるけど、それでも米所新潟のお米でお正月みたいな位置づけで
一回分の2合や3合の小さいお米付きでもいいし、
2kgくらいの持っていって義実家で炊いて振る舞うってのもありじゃない?
重いなら事前に連絡して許可とってから宅配便で送ったら?
親戚の分もお土産買っていきたいけど、量があって重いから送っていいですか?って。
それで断る人はいないと思うよ。
お酒も持ってくの重いだろうし、割れないように梱包して一緒に詰めたらどうかな。
おせんべいなどの米菓子もいいけど、お正月らしくお餅がいいかも。
お米も全然いいと思うよ。
年が明けたら新米でなくなるけど、それでも米所新潟のお米でお正月みたいな位置づけで
一回分の2合や3合の小さいお米付きでもいいし、
2kgくらいの持っていって義実家で炊いて振る舞うってのもありじゃない?
重いなら事前に連絡して許可とってから宅配便で送ったら?
親戚の分もお土産買っていきたいけど、量があって重いから送っていいですか?って。
それで断る人はいないと思うよ。
お酒も持ってくの重いだろうし、割れないように梱包して一緒に詰めたらどうかな。
645 :名無しさん@おーぷん :2015/11/29(日)15:40:43 ID:xu7
646 :名無しさん@おーぷん :2015/11/29(日)19:57:17 ID:7BY
新潟のお土産、一番嬉しいのは笹だんごー
でも日持ちしないのか…
地酒のパウンドケーキって珍しい
食べてみたいけど、年輩の人が多いと微妙なのかな
● 謙信笹団子(笹だんご)10個入 [謙信笹だんご本舗くさのや 楽天市場]
でも日持ちしないのか…
地酒のパウンドケーキって珍しい
食べてみたいけど、年輩の人が多いと微妙なのかな
● 謙信笹団子(笹だんご)10個入 [謙信笹だんご本舗くさのや 楽天市場]
665 :名無しさん@おーぷん :2015/12/01(火)09:29:13 ID:fwM
>>643
料理酒ですか!飲むことしか考えていませんでした…唐突に日本酒の可能性が急上昇!
>>644
お餅も有りって言ってもらえてちょっと安心しました!
毎日の食事に必要なものだからお米は間違いないですよね。
発送することは考えてなかったです。
重いから…と除外していたものもこの機会に主人に相談してみます。
お二人とも、有り難うございました!
>>645
ルレクチェ美味しいですよね!
地元スーパーH(w)にて見切り品を購入して今日食べます。
独り暮らしだった主人は食べたことが無いそうなので。
台所が良い匂いがして食欲的な意味で困るww
是非義実家でも食べて欲しい気持ちはあるんですけど、お、お金…高い…orz
お歳暮のつもりで思い切って検討してみようかなぁ。
>>646
笹団子は県外の人にはやっぱり珍しいですか?冷凍の物で発送なら大丈夫かなぁ。
八海山が結構いろんなお菓子出していて、パウンドケーキやゼリー、バームクーヘン、飴もありました。
バームクーヘンは本店?だけだったかな…すごく美味しくて何回か買いに行きました。
アルコールが苦手な人でも香りだけは大丈夫な人なら食べられる範囲なのでいいかなーと。
でもバターだからそっちが苦手な場合があるのか…悩ましい…
駅ビルでも覗いてみてもう一回考えてみます!
● 酒の實 バウムクーヘン [八海山 千年こうじや]
料理酒ですか!飲むことしか考えていませんでした…唐突に日本酒の可能性が急上昇!
>>644
お餅も有りって言ってもらえてちょっと安心しました!
毎日の食事に必要なものだからお米は間違いないですよね。
発送することは考えてなかったです。
重いから…と除外していたものもこの機会に主人に相談してみます。
お二人とも、有り難うございました!
>>645
ルレクチェ美味しいですよね!
地元スーパーH(w)にて見切り品を購入して今日食べます。
独り暮らしだった主人は食べたことが無いそうなので。
台所が良い匂いがして食欲的な意味で困るww
是非義実家でも食べて欲しい気持ちはあるんですけど、お、お金…高い…orz
お歳暮のつもりで思い切って検討してみようかなぁ。
>>646
笹団子は県外の人にはやっぱり珍しいですか?冷凍の物で発送なら大丈夫かなぁ。
八海山が結構いろんなお菓子出していて、パウンドケーキやゼリー、バームクーヘン、飴もありました。
バームクーヘンは本店?だけだったかな…すごく美味しくて何回か買いに行きました。
アルコールが苦手な人でも香りだけは大丈夫な人なら食べられる範囲なのでいいかなーと。
でもバターだからそっちが苦手な場合があるのか…悩ましい…
駅ビルでも覗いてみてもう一回考えてみます!
● 酒の實 バウムクーヘン [八海山 千年こうじや]
666 :名無しさん@おーぷん :2015/12/01(火)09:46:51 ID:0dI
新潟と言えば八海山が有名だから、日本酒を飲む人なら喜ばれると思う。
日本酒を飲まない人に贈って料理酒にもなるから良いよねってのは勿体無い。
いくら無駄にしてるんだよ
日本酒を飲まない人に贈って料理酒にもなるから良いよねってのは勿体無い。
いくら無駄にしてるんだよ
667 :名無しさん@おーぷん :2015/12/01(火)09:53:48 ID:0dI
ごめん、途中で送信しちゃった。
お酒は嗜好品だから、難しいよ。
無難なお菓子が一番だと思う。
お酒は嗜好品だから、難しいよ。
無難なお菓子が一番だと思う。
672 :名無しさん@おーぷん :2015/12/01(火)21:06:23 ID:KMs
>>666
贈りたくて送ってるんだから、無駄にするんでなければ料理に使おうが飲もうが良いんじゃないか?
料理酒で料理しても美味しくないから普通の日本酒で煮物とか作るよ
贈りたくて送ってるんだから、無駄にするんでなければ料理に使おうが飲もうが良いんじゃないか?
料理酒で料理しても美味しくないから普通の日本酒で煮物とか作るよ
673 :名無しさん@おーぷん :2015/12/01(火)21:15:40 ID:fwM
>>666
そのまま飲めるものを料理に使うって贅沢ですよね。
それはそれで「!」を見出せるのかな、なんて思ってみたりもしますw
>>672
おぉ、ここに贅沢に日本酒を使う人が…!
美味しく口に入れてもらえたら満足です~。
一応、悩んだ結果で…
180ml程度の日本酒(お酒弱くてもこれくらいなら消費可能かな、と)
鮭の酒浸し(新潟は鮭も有名なので!)
2合程度のお米
ちょっとしたお菓子(米菓が最有力候補)
みたいなちょこちょこしたセットで準備してみる方向で考えてみます!
相談に乗ってくれた皆さん、ありがとうございました!
そのまま飲めるものを料理に使うって贅沢ですよね。
それはそれで「!」を見出せるのかな、なんて思ってみたりもしますw
>>672
おぉ、ここに贅沢に日本酒を使う人が…!
美味しく口に入れてもらえたら満足です~。
一応、悩んだ結果で…
180ml程度の日本酒(お酒弱くてもこれくらいなら消費可能かな、と)
鮭の酒浸し(新潟は鮭も有名なので!)
2合程度のお米
ちょっとしたお菓子(米菓が最有力候補)
みたいなちょこちょこしたセットで準備してみる方向で考えてみます!
相談に乗ってくれた皆さん、ありがとうございました!
674 :名無しさん@おーぷん :2015/12/01(火)22:43:46 ID:3gn
お土産セット!いいなあ
どこのご家庭も、それ旦那さんが持ち帰ったら奥さんが喜びそう
それも米どころ新潟のお土産セット!今夜夢に見そう
どこのご家庭も、それ旦那さんが持ち帰ったら奥さんが喜びそう
それも米どころ新潟のお土産セット!今夜夢に見そう
|
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ