いわゆる「鳥目」なのは鶏くらい
何を書いても構いませんので@生活板 16
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450476162
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450476162
前回の記事 ● ボーナスも出たことなので、好きな鳥を撮るためにカメラを買った
485 :名無しさん@おーぷん :2015/12/25(金)11:41:19 ID:6mm
上の方で白鳥の話出てたけど、うちの市にも昨日今日と白鳥が来た
白鳥が来る時帰る時は毎年うちの上空を飛ぶんだけど、
何故彼らはいつも鳴きながら飛ぶんだろうか
そして、昨日は陽が暮れてから上空を鳴きながら北から南へ飛んで行ったので、
夜に飛んで大丈夫なの!?と思わず調べたら
いわゆる「鳥目」なのは鶏くらいで、他の鳥達はむしろ人間より夜目が利くと書いてあった
知らなかったー
白鳥が来る時帰る時は毎年うちの上空を飛ぶんだけど、
何故彼らはいつも鳴きながら飛ぶんだろうか
そして、昨日は陽が暮れてから上空を鳴きながら北から南へ飛んで行ったので、
夜に飛んで大丈夫なの!?と思わず調べたら
いわゆる「鳥目」なのは鶏くらいで、他の鳥達はむしろ人間より夜目が利くと書いてあった
知らなかったー
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ