ボーナスも出たことなので、好きな鳥を撮るためにカメラを買った
何を書いても構いませんので@生活板 16
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450476162
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450476162
373 :名無しさん@おーぷん :2015/12/24(木)16:35:49 ID:m7y
ボーナスも出たことなのでカメラを買った
といっても一眼とかの高いのでなく高性能コンデジって言うのかな?
型落ちで25,000くらい、SDカードなど周辺機器も含めて計30,000行かないくらい
ちまちま試し撮りをしてるんだけど、とにかくすごい!
プロの使うようなのでないけど綺麗に撮れる、ズームも自在、とにかく楽しい!!!
撮ってるうちにやっぱり「ここもうちょっとズームできれば…」とか「綺麗に撮れれば」ってのが出てきて
もっといいカメラがほしくなる
これがカメラ沼か…
ちなみに鳥が好きで鳥を撮るためにカメラを買ったんだけど、今の旬は白鳥
数年前から餌やり禁止になったから川や池でなく餌の豊富な田んぼに群れでいる
私の家の周りは田んぼだから取り放題
今年は雪が少ないから食べ放題だよ!よかったね
白鳥って優雅なイメージが強いかもしれないけど近くで見るとすごい筋骨隆々でごつい
しかも意外と好戦的
こっちもなるべく近付かないようにはしてるんだけどあっちは道路傍にも平気でいるので横を通ろうもんならすぐ威嚇
時々路上占拠もしてるけどリラックスしてるのかなかなかどかない!
それでも車は全くと言っていいほど走ってないから渋滞にはならない
彼らがいるのは来年3月頃までだろうけど、それまで何枚撮れるかな
といっても一眼とかの高いのでなく高性能コンデジって言うのかな?
型落ちで25,000くらい、SDカードなど周辺機器も含めて計30,000行かないくらい
ちまちま試し撮りをしてるんだけど、とにかくすごい!
プロの使うようなのでないけど綺麗に撮れる、ズームも自在、とにかく楽しい!!!
撮ってるうちにやっぱり「ここもうちょっとズームできれば…」とか「綺麗に撮れれば」ってのが出てきて
もっといいカメラがほしくなる
これがカメラ沼か…
ちなみに鳥が好きで鳥を撮るためにカメラを買ったんだけど、今の旬は白鳥
数年前から餌やり禁止になったから川や池でなく餌の豊富な田んぼに群れでいる
私の家の周りは田んぼだから取り放題
今年は雪が少ないから食べ放題だよ!よかったね
白鳥って優雅なイメージが強いかもしれないけど近くで見るとすごい筋骨隆々でごつい
しかも意外と好戦的
こっちもなるべく近付かないようにはしてるんだけどあっちは道路傍にも平気でいるので横を通ろうもんならすぐ威嚇
時々路上占拠もしてるけどリラックスしてるのかなかなかどかない!
それでも車は全くと言っていいほど走ってないから渋滞にはならない
彼らがいるのは来年3月頃までだろうけど、それまで何枚撮れるかな
377 :名無しさん@おーぷん :2015/12/24(木)17:28:23 ID:QNg
>>373
いいなあ。私も白鳥撮りたい!
良いカメラって自分の腕が上がったように感じるくらい、テキトーにしても綺麗な写真撮れるよね。
私は安い型落ちの一眼を買ったら、すっかりはまってしまったよ。。
でも、一眼はレンズを色々揃えなきゃいけないから、レンズ沼に沈みつつある...
いいなあ。私も白鳥撮りたい!
良いカメラって自分の腕が上がったように感じるくらい、テキトーにしても綺麗な写真撮れるよね。
私は安い型落ちの一眼を買ったら、すっかりはまってしまったよ。。
でも、一眼はレンズを色々揃えなきゃいけないから、レンズ沼に沈みつつある...
380 :名無しさん@おーぷん :2015/12/24(木)18:42:01 ID:m7y
>>377
一眼は確かに綺麗に撮れるけどレンズ問題ありますよね
それが煩わしくてコンデジにしたんですが、まさか逆効果になるとは…
たとえ型落ちだとしても本体だけで70,000~するし、レンズも周辺機器もとなると最低でも150,000~くらいは行くからなぁ
ちょっとキビシイ
白鳥とてもかわいいですよ!
幼鳥も結構いて親子仲睦まじい様は本当に癒される!
たまにプロの方も撮りに来てるみたいなので恐らくちゃんとした写真がどこかで公開されると思います
一眼は確かに綺麗に撮れるけどレンズ問題ありますよね
それが煩わしくてコンデジにしたんですが、まさか逆効果になるとは…
たとえ型落ちだとしても本体だけで70,000~するし、レンズも周辺機器もとなると最低でも150,000~くらいは行くからなぁ
ちょっとキビシイ
白鳥とてもかわいいですよ!
幼鳥も結構いて親子仲睦まじい様は本当に癒される!
たまにプロの方も撮りに来てるみたいなので恐らくちゃんとした写真がどこかで公開されると思います
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ