パックご飯の容器って何気に有能よね
***書きたい事だけ書いて立ち去るスレ*** ID無しよ その3
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1448806334
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1448806334
472 :名無しさん@おーぷん :2015/12/14(月)23:24:15 ID:???
>>468
うちも同じ―。
で、食器棚の掃除をしていて発掘した、賞味期限が2012年7月というパック赤飯を食べてみた。
2011年の震災後、保存食兼非常食として買ったと思うけど忘れてた。
消費期限じゃなくて賞味期限だから、期限切れでも大丈夫だろうと思ってね。
米粒が皆くっついてお餅になってたよ。
期限内ならお赤飯の形状を保ってたんだろうな。
うちも同じ―。
で、食器棚の掃除をしていて発掘した、賞味期限が2012年7月というパック赤飯を食べてみた。
2011年の震災後、保存食兼非常食として買ったと思うけど忘れてた。
消費期限じゃなくて賞味期限だから、期限切れでも大丈夫だろうと思ってね。
米粒が皆くっついてお餅になってたよ。
期限内ならお赤飯の形状を保ってたんだろうな。
473 :名無しさん@おーぷん :2015/12/14(月)23:26:34 ID:???
パックご飯の容器って何気に有能
少量の温野菜OK(色がついたりするけど)
冷蔵庫で解凍するときのトレー
切っておいた材料入れ
鍋料理なんかのときのお玉受け
などなど
重ねてコンパクトになるので手放せない
少量の温野菜OK(色がついたりするけど)
冷蔵庫で解凍するときのトレー
切っておいた材料入れ
鍋料理なんかのときのお玉受け
などなど
重ねてコンパクトになるので手放せない
475 :名無しさん@おーぷん :2015/12/15(火)00:01:24 ID:???
>>473
わかるw
ダメになったら捨てるのに、ためらいを感じずにできるのもいい。
わかるw
ダメになったら捨てるのに、ためらいを感じずにできるのもいい。
476 :名無しさん@おーぷん :2015/12/15(火)00:21:24 ID:???
そうそう、汚れてなんぼ
使い倒せるのがたまらない
でも、結局震災以降、数年使い続けてるわ
使い倒せるのがたまらない
でも、結局震災以降、数年使い続けてるわ
477 :名無しさん@おーぷん :2015/12/15(火)01:17:35 ID:???
意外と思ってるより長持ちしちゃうんだよね。分かるw
478 :名無しさん@おーぷん :2015/12/15(火)01:35:46 ID:???
472だけど、レス読んで、食べた後のパック洗って保管したわ
使い倒すぞw
使い倒すぞw
479 :名無しさん@おーぷん :2015/12/15(火)01:37:09 ID:???
おうおう!使え使え!!
480 :名無しさん@おーぷん :2015/12/15(火)01:41:50 ID:???
小さめのザルで野菜なんかの水切りしたいときにね
あの容器の上に置くといいのよ
どこか空いた場所に置いておける
あの容器の上に置くといいのよ
どこか空いた場所に置いておける
481 :名無しさん@おーぷん :2015/12/15(火)06:06:49 ID:???
えーすぐにリサイクルに入れてたわ…使い倒せ、か
なるほど
なるほど
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 【お試し版】超要約 哲学書100冊から世界が見える!
● 「終末のワルキューレ」 5巻まで期間限定無料 (2/8まで)
2022年2月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ