朝方たまに早く目が覚めて、なんだかろくでもないことを考えてしまう
何を書いても構いませんので@生活板 15
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449300101
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449300101
172 :名無しさん@おーぷん :2015/12/09(水)06:31:27 ID:svg
朝方たまに早く目が覚める。
なんだかろくな事を考えない。
将来のこと、やらかした失敗。取り繕えない自分。
こうした方が良いと考えるのに、一ミリも実践できない。
みたくないものがある。辛いけど甘えてる。
友達と離れてしまって10年。今更どうしよう。
なんだかろくな事を考えない。
将来のこと、やらかした失敗。取り繕えない自分。
こうした方が良いと考えるのに、一ミリも実践できない。
みたくないものがある。辛いけど甘えてる。
友達と離れてしまって10年。今更どうしよう。
174 :名無しさん@おーぷん :2015/12/09(水)07:17:47 ID:2km
>>172
疲れてるんじゃないかな。
似たような時期があったから分かるが、メンタルが疲れてると過去の失敗をよく思い出すらしい。
よく休んでよ。
夜に考え事しないほうがいい。
朝早く起きてロクでもないこと考えるんなら、日頃から運動してみるか?
疲れてるんじゃないかな。
似たような時期があったから分かるが、メンタルが疲れてると過去の失敗をよく思い出すらしい。
よく休んでよ。
夜に考え事しないほうがいい。
朝早く起きてロクでもないこと考えるんなら、日頃から運動してみるか?
175 :名無しさん@おーぷん :2015/12/09(水)07:26:54 ID:TTQ
>>174
優しい…
まずは2kmほど歩くことから始めたら?って174が言ってくれてるような気がする
優しい…
まずは2kmほど歩くことから始めたら?って174が言ってくれてるような気がする
176 :名無しさん@おーぷん :2015/12/09(水)08:43:28 ID:YdT
運動と睡眠は馬鹿にならない。
精神疾患持ちだった時期があるがその時痛感した。
とりあえず寝ちまえとかそこらひとっ走りするとか言ってるやつ見ると
子供の頃は何言ってんだよそれ何の解決にもならんだろアホかと思ったが
原因分かるまで原因探って解決するまで解決法考えてたら生きていけないわ。
すぐに結論出せないことや自分の一存でどうにもならないことまみれだから
リズム整えたり上手く休息取ることは大事だ。
精神疾患持ちだった時期があるがその時痛感した。
とりあえず寝ちまえとかそこらひとっ走りするとか言ってるやつ見ると
子供の頃は何言ってんだよそれ何の解決にもならんだろアホかと思ったが
原因分かるまで原因探って解決するまで解決法考えてたら生きていけないわ。
すぐに結論出せないことや自分の一存でどうにもならないことまみれだから
リズム整えたり上手く休息取ることは大事だ。
180 :174 :2015/12/09(水)09:37:17 ID:2km
>>175
距離を断定せずに、
(例)近くのコンビニやスーパーまで→少し離れた郵便局まで→遠い図書館まで
って歩く距離を伸ばすんだよ。
最初に○kmって決めると、それを歩けない日があったら途端に三日坊主になりやすい。
途中の景色を楽しむことも忘れずに。
距離を断定せずに、
(例)近くのコンビニやスーパーまで→少し離れた郵便局まで→遠い図書館まで
って歩く距離を伸ばすんだよ。
最初に○kmって決めると、それを歩けない日があったら途端に三日坊主になりやすい。
途中の景色を楽しむことも忘れずに。
182 :名無しさん@おーぷん :2015/12/09(水)09:46:19 ID:TTQ
>>180
あ、ごめんなさい。
あなたのIDを見て、つい175を書いてしまったのです。
あ、ごめんなさい。
あなたのIDを見て、つい175を書いてしまったのです。
184 :名無しさん@おーぷん :2015/12/09(水)09:58:37 ID:2km
>>182
本当だぁ!気がつかなかったぁ!
本当だぁ!気がつかなかったぁ!
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ