料理するのが本当に苦手で嫌いだー!
【チラシより】カレンダーの裏 11□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1447491174
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1447491174
686 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)17:05:15 ID:J2k
料理するのが本当に苦手で嫌いだー!
掃除、洗濯、皿洗い、離乳食作りは全然苦じゃないのに
旦那と私のご飯考えて作るのが本当に苦痛
某サイトにお世話になりまくり
そもそも自分が食に興味がない、独身の時に全く料理しなかったのが問題なのかも
旦那にいつもおいしいご飯作ってくれてありがとうって褒められるのはすごく嬉しいけど、考えながら何かをするっていうのがもうダメ
料理の上手な奥様方はどんな風に料理してらっしゃるのか私気になります...
掃除、洗濯、皿洗い、離乳食作りは全然苦じゃないのに
旦那と私のご飯考えて作るのが本当に苦痛
某サイトにお世話になりまくり
そもそも自分が食に興味がない、独身の時に全く料理しなかったのが問題なのかも
旦那にいつもおいしいご飯作ってくれてありがとうって褒められるのはすごく嬉しいけど、考えながら何かをするっていうのがもうダメ
料理の上手な奥様方はどんな風に料理してらっしゃるのか私気になります...
687 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)17:22:02 ID:YBD
あたしゃ料理も掃除も嫌い!
洗濯は入れてポチーすればいいから嫌いではない
だけど、作れば食べてくれるし、綺麗にすれば喜ぶ人がいるからね
ひとりだったらなーんにもしない、多分
そのくらいダラってます本来は
洗濯は入れてポチーすればいいから嫌いではない
だけど、作れば食べてくれるし、綺麗にすれば喜ぶ人がいるからね
ひとりだったらなーんにもしない、多分
そのくらいダラってます本来は
689 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)18:15:50 ID:bCb
>>687
私とすごい似てるわw
老後独り暮らしになったらお弁当頼むんだ
子どもが小さいのもあって同じような料理数種類をローテーションでしか作ってない
いつかレシピの女王を夫と見てて、うちにもこんな創作料理とか出る日は来るの?と聞かれたw
とりあえず子どもが学校行ったらねって答えておいたよ…
● レシピの女王 BESTレシピ (e-MOOK) [Amazon]
私とすごい似てるわw
老後独り暮らしになったらお弁当頼むんだ
子どもが小さいのもあって同じような料理数種類をローテーションでしか作ってない
いつかレシピの女王を夫と見てて、うちにもこんな創作料理とか出る日は来るの?と聞かれたw
とりあえず子どもが学校行ったらねって答えておいたよ…
● レシピの女王 BESTレシピ (e-MOOK) [Amazon]
688 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)17:29:29 ID:mDC
私は料理もお菓子作るのも好きだ
むしろずっとしていたいくらい
あれもこれも作りたいけど時間も手も足りない
好きな国の家庭料理も作りたいし、色々書いてまとめたいのに
その他の家事と育児で全然時間が足りない
補えあえたらいいのに!
>>686
安く買えたお肉や野菜を中心に考えたり、和食洋食中華エスニックを順番に作ったり
味(しょっぱい甘い酸っぱい辛い等)や調理方法(炒・揚・煮・蒸・レンジ・冷めてもOK)とかを組み合わせて決めてるよ!
むしろずっとしていたいくらい
あれもこれも作りたいけど時間も手も足りない
好きな国の家庭料理も作りたいし、色々書いてまとめたいのに
その他の家事と育児で全然時間が足りない
補えあえたらいいのに!
>>686
安く買えたお肉や野菜を中心に考えたり、和食洋食中華エスニックを順番に作ったり
味(しょっぱい甘い酸っぱい辛い等)や調理方法(炒・揚・煮・蒸・レンジ・冷めてもOK)とかを組み合わせて決めてるよ!
690 :686 :2015/12/05(土)20:34:45 ID:J2k
私も一人だと最低限しかしない
小さい子供がいるから掃除とかは気をつけるけど、料理は嫌々してる感じ
そもそも誰にも教わることなく自己流でしてるから、下ごしらえをする意味とか調味料を順番に入れる理由なんかを知らないのが問題なのかな
>>688
すごい...本当に分け合えたらいいのに、と思ったけど
私基本ダラ奥だから家事のレベルが違うと思うの
小さい子供がいるから掃除とかは気をつけるけど、料理は嫌々してる感じ
そもそも誰にも教わることなく自己流でしてるから、下ごしらえをする意味とか調味料を順番に入れる理由なんかを知らないのが問題なのかな
>>688
すごい...本当に分け合えたらいいのに、と思ったけど
私基本ダラ奥だから家事のレベルが違うと思うの
691 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)20:40:18 ID:mDC
>>690
私もダラだよ~ただご飯が好きなだけw
座右の銘は「ま、死なないから」だしwww
下ごしらえは私も基本+テキトー自己流だけど少し知ってるといいなって思うようになったよ
煮物とか甘辛のもの作るときに砂糖とお醤油一緒に入れちゃうんじゃなくて
まず砂糖(+みりん、酒)で煮てからあとからお醤油入れると
染み込みかたが違うとかさ!面倒だと一緒にぶっこんじゃうけどね
私もダラだよ~ただご飯が好きなだけw
座右の銘は「ま、死なないから」だしwww
下ごしらえは私も基本+テキトー自己流だけど少し知ってるといいなって思うようになったよ
煮物とか甘辛のもの作るときに砂糖とお醤油一緒に入れちゃうんじゃなくて
まず砂糖(+みりん、酒)で煮てからあとからお醤油入れると
染み込みかたが違うとかさ!面倒だと一緒にぶっこんじゃうけどね
692 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)20:41:27 ID:AmS
調味料入れる順番は さしすせそ でいいんだよね?
砂糖より先に醤油入れるとしょっぱさが勝って甘みが付かないとかじゃなかったかな
私は食器洗うのが嫌すぎる
ビルトイン食洗機は20万だか30万するから付けなかったんだよね
嫌だけど地道に手洗いしますわ
砂糖より先に醤油入れるとしょっぱさが勝って甘みが付かないとかじゃなかったかな
私は食器洗うのが嫌すぎる
ビルトイン食洗機は20万だか30万するから付けなかったんだよね
嫌だけど地道に手洗いしますわ
693 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)21:08:25 ID:mDC
科学的には浸透率がうんたらとかではなかったっけ…
まぁ、ある程度の基本があればあとはセンス!w テキトー万歳よ!
まぁ、ある程度の基本があればあとはセンス!w テキトー万歳よ!
694 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)21:36:17 ID:byL
確かそう>浸透圧
酒と砂糖を先に入れてテキトーに灰汁を取り、柔らかくなったら
醤油や塩でオケーと理解してますw
関係ないけど、肉じゃがはつゆだくより水なし(100ccくらい入れるけど)の方が、調味料の節約にもなって断然ウマーだね
>>691
ステキな座右の銘、いただきますw
● 小林カツ代流 肉じゃが [NHKためしてガッテン]
酒と砂糖を先に入れてテキトーに灰汁を取り、柔らかくなったら
醤油や塩でオケーと理解してますw
関係ないけど、肉じゃがはつゆだくより水なし(100ccくらい入れるけど)の方が、調味料の節約にもなって断然ウマーだね
>>691
ステキな座右の銘、いただきますw
● 小林カツ代流 肉じゃが [NHKためしてガッテン]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ