引っ越し業者に訪問見積りを頼んだら、クローゼットの中とか見られちゃうものなの?
【チラシより】カレンダーの裏 11□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1447491174
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1447491174
110 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)07:28:58 ID:vEG
引っ越し業者に訪問見積り頼みたいんだけど、どこまで見られちゃうものなの?
クローゼットの中とか、グチャグチャでけっこうヤバイんだw
クローゼットの中とか、グチャグチャでけっこうヤバイんだw
111 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)07:31:55 ID:1NT
>>110
医者が人の裸を見ても何も思わないように
引越し業者も何も思わないから大丈夫だよ
たまげるほど綺麗とか、たまげるほどヤバイ
この2つしか記憶にさえ残らないと思うわ
医者が人の裸を見ても何も思わないように
引越し業者も何も思わないから大丈夫だよ
たまげるほど綺麗とか、たまげるほどヤバイ
この2つしか記憶にさえ残らないと思うわ
112 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)09:01:07 ID:npS
ダンボール箱の見積もりがあるから押入れとクローゼットの中は見られるよ
洋服ダンスはそのまま運ぶから見られない
というか相手はプロなのでヤバいレベルが一般と違うから大丈夫だよ
訪問見積もりは、何社か相みつ取るならパンダのとことドラえもんのとこは
最後に回した方が相場価格が固まって検討しやすいよ
洋服ダンスはそのまま運ぶから見られない
というか相手はプロなのでヤバいレベルが一般と違うから大丈夫だよ
訪問見積もりは、何社か相みつ取るならパンダのとことドラえもんのとこは
最後に回した方が相場価格が固まって検討しやすいよ
113 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)09:26:54 ID:3Qr
持っていくものと捨てるものの区別ははっきりね。
家の外に置いている自転車だとかスペアタイヤだとかを忘れずに。
うち、雑な見積もりをされてトラックに積み込めず、車で10分の距離の引っ越しだったのに
10時に始まって終わったら晩の7時だったわ…
暑い時期だったから業者さんも休憩ばっかり取ってたし(これは仕方がないけど)。
家の外に置いている自転車だとかスペアタイヤだとかを忘れずに。
うち、雑な見積もりをされてトラックに積み込めず、車で10分の距離の引っ越しだったのに
10時に始まって終わったら晩の7時だったわ…
暑い時期だったから業者さんも休憩ばっかり取ってたし(これは仕方がないけど)。
116 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)10:31:16 ID:F7Y
>>112
たんすの中は出して箱詰めしなくていいってこと?
業者によるだろうけど。
衣類入ってたら重くないのかね
たんすの中は出して箱詰めしなくていいってこと?
業者によるだろうけど。
衣類入ってたら重くないのかね
117 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)10:43:14 ID:CM0
うちもタンスは詰めたままだった。
養生テープで引き出しを止めてた。
プラスチックの衣装ケースもテープで止めてそのまま。
スーツ類はハンガーボックスみたいなのにかけるだけ。
TVとかHDDも専用カバーでそのまま(箱詰めの必要なし)。
面倒なのは子供のおもちゃ類・本・CD類・ペンや電池の小物類・買い置き品・開封済みの調味料。
引っ越し当日はわかりやすいところに、トイレットペーパーとタオルを入れておいて一番にセットするといざという時焦らないw
養生テープで引き出しを止めてた。
プラスチックの衣装ケースもテープで止めてそのまま。
スーツ類はハンガーボックスみたいなのにかけるだけ。
TVとかHDDも専用カバーでそのまま(箱詰めの必要なし)。
面倒なのは子供のおもちゃ類・本・CD類・ペンや電池の小物類・買い置き品・開封済みの調味料。
引っ越し当日はわかりやすいところに、トイレットペーパーとタオルを入れておいて一番にセットするといざという時焦らないw
118 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)11:08:16 ID:RIx
冷蔵庫の中身やら調味料はギリギリでクール宅急便で新居宛に送ると
クーラーボックスとか消費しなきゃとか焦らなくていいらしいよー
日付指定をお忘れなく
クーラーボックスとか消費しなきゃとか焦らなくていいらしいよー
日付指定をお忘れなく
119 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)11:37:05 ID:vEG
おー!そうだよね、ちょっと汚くても向こうは見慣れてるもんねw 気にせず呼びますw
物置のことはすっかり忘れてた、危ない
業者に頼む引っ越しは始めてで、完全お任せパック使おうかなと思ってる
自分で梱包開梱するより楽そうだし
高くても旦那の会社持ちで、費用は気にしないで済むのがありがたい
物置のことはすっかり忘れてた、危ない
業者に頼む引っ越しは始めてで、完全お任せパック使おうかなと思ってる
自分で梱包開梱するより楽そうだし
高くても旦那の会社持ちで、費用は気にしないで済むのがありがたい
120 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)12:06:25 ID:xVH
おまかせは梱包こそ楽だけど開梱は何処に何入れられたかわかんなくなっちゃうよ
破損も見つけづらい場所に隠されるし
そして必要な時に出してみたら壊れてても既に保障期間は過ぎて…ってなる
私は数度おまかせ使ったけど開梱だけは自分でするようになった
全部じゃなくても例えばキッチンは開梱しないでとか指定できるよ
この時期ならまだベテランのおばちゃん達が来てくれるから大丈夫かなとは思うけど
学生バイトの多い時期なんかは比較的値段の高い会社でもいい加減な仕事するからねー
破損も見つけづらい場所に隠されるし
そして必要な時に出してみたら壊れてても既に保障期間は過ぎて…ってなる
私は数度おまかせ使ったけど開梱だけは自分でするようになった
全部じゃなくても例えばキッチンは開梱しないでとか指定できるよ
この時期ならまだベテランのおばちゃん達が来てくれるから大丈夫かなとは思うけど
学生バイトの多い時期なんかは比較的値段の高い会社でもいい加減な仕事するからねー
123 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)14:59:38 ID:t8d
>>120
今のところ5~6月の転勤だとそれほど酷くもないな
一度だけ若いけど出来る人がリーダーでキッチンをとても使いやすく収納してくれて
ありがたかったことある
食器棚なんて今後もマネしようと写真撮ったw
てきぱきしてるし指示が的確で仕事も早いしすごかったけど印象に残る出来る人って
そうはいないね
今のところ5~6月の転勤だとそれほど酷くもないな
一度だけ若いけど出来る人がリーダーでキッチンをとても使いやすく収納してくれて
ありがたかったことある
食器棚なんて今後もマネしようと写真撮ったw
てきぱきしてるし指示が的確で仕事も早いしすごかったけど印象に残る出来る人って
そうはいないね
122 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)14:37:05 ID:Zhv
学生の頃、引越し(開梱や収納)のバイトをしたことがあるけど
小学生の子供の学習机の中身を収納するのがいちばん大変だった
ビニール袋にザラッと入った鉛筆、細かいシール類、女の子のミニメモ帳…
それらを引出しの中にザラっと開けていくんだけど
どの仕切りに何が入ってたとか本人じゃなきゃ分からないよねw
でも、そこまでが仕事だからしょうがない
多分あちらも後でやり直してただろう
小学生の子供の学習机の中身を収納するのがいちばん大変だった
ビニール袋にザラッと入った鉛筆、細かいシール類、女の子のミニメモ帳…
それらを引出しの中にザラっと開けていくんだけど
どの仕切りに何が入ってたとか本人じゃなきゃ分からないよねw
でも、そこまでが仕事だからしょうがない
多分あちらも後でやり直してただろう
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ