イギリス料理ってイギリス国民も認める激マズ料理
チラシの裏【レスOK】五枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447426465
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447426465
155 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)19:49:50 ID:???
イギリスの古い料理本をパラパラと読んでいると、
『セロリの茹で方:沸騰した湯に塩とセロリを入れ、30分火にかける』とあった。
本当に何でもかんでもズクズクに煮込んでしまうんだなー
お菓子の項目は砂糖が多すぎる気がするけど、どれも美味しそうだった。
『セロリの茹で方:沸騰した湯に塩とセロリを入れ、30分火にかける』とあった。
本当に何でもかんでもズクズクに煮込んでしまうんだなー
お菓子の項目は砂糖が多すぎる気がするけど、どれも美味しそうだった。
156 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)20:04:11 ID:???
イギリス料理ってイギリス国民も認める激マズ料理らしいが、本当なのかねw
157 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)20:19:00 ID:???
焼き菓子は美味しいと思う。バター多すぎな気はするけど。
160 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)21:01:10 ID:???
何年も前だけど、日本で仲良くなったイギリス人の友人を頼って、
一年イギリスに行ったことがある。
イギリスの極一般的な家庭は、主に冷凍食品や加工食品を用いることが多い。
数年前からやや問題視されてる。
これは自分の勝手な印象だけど、
調理はオーブン!まず焼く!たまに揚げる!
そして紅茶!(ある意味メイン)
と焼くか揚げるか、紅茶のイメージが強いw
あとデザートが本当に最高。
ショートブレッドとかトライフル、スコーンとか。
紅茶と一緒に食べると貴族みたいな気持ちになる。
パイはデザートもメイン料理どちらも美味かったのが多い。
あと自分がいた地区だけなのか分からないけど、
お店の料理名が職業名だったのに驚いた。
例えば農家→チキン、野菜やパン系
漁師→魚系料理とか。
ご飯が美味いステイ先、お店が見つかるとマジ幸せ。
もしも今後イギリスに行く!という人は、
イギリス英語をある程度覚えた方が絶対に得する。
何故なら、やはり地元の人は美味いランチやディナーを出すお店をしっかり把握してるから。
あと観光地の飲食店は不味い所が多いというか・・
すごくいい場所にお店を構えてたりするから、ちょっと注意。
あと同性愛者のみが利用する料理店やバーもある。
間違えて入店した時、色々と覚悟をした・・
一年イギリスに行ったことがある。
イギリスの極一般的な家庭は、主に冷凍食品や加工食品を用いることが多い。
数年前からやや問題視されてる。
これは自分の勝手な印象だけど、
調理はオーブン!まず焼く!たまに揚げる!
そして紅茶!(ある意味メイン)
と焼くか揚げるか、紅茶のイメージが強いw
あとデザートが本当に最高。
ショートブレッドとかトライフル、スコーンとか。
紅茶と一緒に食べると貴族みたいな気持ちになる。
パイはデザートもメイン料理どちらも美味かったのが多い。
あと自分がいた地区だけなのか分からないけど、
お店の料理名が職業名だったのに驚いた。
例えば農家→チキン、野菜やパン系
漁師→魚系料理とか。
ご飯が美味いステイ先、お店が見つかるとマジ幸せ。
もしも今後イギリスに行く!という人は、
イギリス英語をある程度覚えた方が絶対に得する。
何故なら、やはり地元の人は美味いランチやディナーを出すお店をしっかり把握してるから。
あと観光地の飲食店は不味い所が多いというか・・
すごくいい場所にお店を構えてたりするから、ちょっと注意。
あと同性愛者のみが利用する料理店やバーもある。
間違えて入店した時、色々と覚悟をした・・
161 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)21:06:19 ID:???
イギリス料理で思い出すのはうなぎの煮こごり、ブラック・プディング、星を見上げるパイだ
私が知ってるうなぎの煮こごりはこういうの
ttp://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/26349/26349067.jpg
でもイギリスはこういうの
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e3/Eels_1385.JPG/800px-Eels_1385.JPG
ちなみにブラック・プディングは血液を腸詰めにしたもの
ソーセージの中身が全部血だと思ってほしい
星を見上げるパイは魚が突き刺さっている
私が知ってるうなぎの煮こごりはこういうの
ttp://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/26349/26349067.jpg
でもイギリスはこういうの
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e3/Eels_1385.JPG/800px-Eels_1385.JPG
ちなみにブラック・プディングは血液を腸詰めにしたもの
ソーセージの中身が全部血だと思ってほしい
星を見上げるパイは魚が突き刺さっている
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ