咳が出る時は、温かい紅茶にはちみつを入れて飲むとかなり落ち着くからおすすめよ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.4
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1445384506
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1445384506
304 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)08:35:32 ID:???
寒くなると、ずっと咳が出る婆よ
風邪じゃないけど、夜中にも咳こむから、
冬場は寝た気がしないの
病院で調べたら、寒暖差のアレルギーだそうで、
家の中でも、窓開けたりして、
急に温度が変わるとやっぱり咳こむから、
婆は、夏以外風邪という状況だわ
そんな婆なのに、接客業してて、
出入り口が開くたびに咳してるのよ
いいお薬ないかしらね
風邪じゃないけど、夜中にも咳こむから、
冬場は寝た気がしないの
病院で調べたら、寒暖差のアレルギーだそうで、
家の中でも、窓開けたりして、
急に温度が変わるとやっぱり咳こむから、
婆は、夏以外風邪という状況だわ
そんな婆なのに、接客業してて、
出入り口が開くたびに咳してるのよ
いいお薬ないかしらね
305 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)08:54:56 ID:???
>>304
病院には通院しているかしら
もししていないなら、ちゃんと診断の上
適切なお薬をもらった方がいいわ
抗アレルギー剤か、気管支拡張剤か、気管支系の発作抑制剤か、それらの複合か
症状を軽減できるものがあるはずよ
ほっておくと、最悪そこから喘息になってしまうわよ
病院には通院しているかしら
もししていないなら、ちゃんと診断の上
適切なお薬をもらった方がいいわ
抗アレルギー剤か、気管支拡張剤か、気管支系の発作抑制剤か、それらの複合か
症状を軽減できるものがあるはずよ
ほっておくと、最悪そこから喘息になってしまうわよ
306 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)10:55:14 ID:???
寝ていると咳が出るときは
温かい紅茶にはちみつを入れて飲むと
かなり落ち着くからおすすめよ
みんなお大事にね
温かい紅茶にはちみつを入れて飲むと
かなり落ち着くからおすすめよ
みんなお大事にね
307 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)11:29:30 ID:???
>>306
そうそう
蜂蜜もカフェインも咳に良いのよね
婆も咳喘息気味なの
なぜだか30~40代の女性に増えてるそうね、咳喘息
2週間以上咳が続いてるなら、咳喘息を疑えと言われたわ
そうそう
蜂蜜もカフェインも咳に良いのよね
婆も咳喘息気味なの
なぜだか30~40代の女性に増えてるそうね、咳喘息
2週間以上咳が続いてるなら、咳喘息を疑えと言われたわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● おとなりに銀河(1)│雨隠ギド 4/13まで無料
● 娘がいじめをしていました (コミックエッセイ)
2022年4月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ
- 細々と繋がっていた友人との縁が切れたかもしれないわ
- この深夜の時間帯になんて話をなさるんですか。お腹が鳴っております
- そうめんつゆを爺がいたく気に入って、その時に初めて作り方を教わったのよ
- 猫は理論上は毎年8匹ずつ産んでもおかしくない
- 真田十勇士全員存在しない話好き
- オートミールダイエットとフォームローラーでダイエットどっちがいいかしら
- 住まいだけじゃなくて、人生もパズルにしてみたら?
- お腹すいてるようなすいてないような何か食べたいようなそうでもないような
- 言葉の力って本当にすごくて、そうやって誰かの心にプラスの意味で残り続けることもある
- 押しかけ猫は金運を、押しかけ犬は幸運を運んでくれるといいますよ