みんな天使でわろたわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】Part11
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446808287
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446808287
473 :名無しさん@おーぷん :2015/11/13(金)17:53:34 ID:???
どうでもいいけど、どの季節に産むのが楽?育てやすい?のかな?
新生児の時期が冬だと頻回授乳にオムツ替えで寒くてつらい!とかそういうのね
新生児の時期が冬だと頻回授乳にオムツ替えで寒くてつらい!とかそういうのね
474 :名無しさん@おーぷん :2015/11/13(金)17:56:40 ID:???
私は冬に生まれたのだけど、丁度お外に出始めくらいに真夏がやってきて
地獄だったと母が言ってたよw
地獄だったと母が言ってたよw
476 :名無しさん@おーぷん :2015/11/13(金)18:04:58 ID:???
>>470だけど、私は冬に妊娠初期が来てしまって寒くて寒くて眠くて寒くておかしくなりそうだった。
こういう悪寒が初期の症状に必ずあるならそれが夏に来る方が楽だと思うけど、
なら春生まれがいいかっていうと、コウトが4月1日生まれで学年で一番年下になって、
周りより遅れてるみたいな気がしてイヤだったって話を聞いたことがある。
秋生まれはどうなんだろう?
こういう悪寒が初期の症状に必ずあるならそれが夏に来る方が楽だと思うけど、
なら春生まれがいいかっていうと、コウトが4月1日生まれで学年で一番年下になって、
周りより遅れてるみたいな気がしてイヤだったって話を聞いたことがある。
秋生まれはどうなんだろう?
477 :名無しさん@おーぷん :2015/11/13(金)18:05:15 ID:???
トイレトレーニングは夏生まれがうまくいきやすいかな
新生児のときは暑い夏は涼しい部屋で育児家事に専念、秋になって涼しくなってから散歩解禁、ってのも夏生まれの良いところかも
新生児のときは暑い夏は涼しい部屋で育児家事に専念、秋になって涼しくなってから散歩解禁、ってのも夏生まれの良いところかも
478 :名無しさん@おーぷん :2015/11/13(金)18:12:46 ID:???
4月2日以降の春生まれが比較的楽、かな?
真夏に産んだ私の母は
「授乳中、ほかほかの新生児抱いて蒸されて、背中には上の子が張り付いてきて蒸されて、
結局私にあせもが出来たわよー痒くて泣いたわよー」
って言ってた
真夏に産んだ私の母は
「授乳中、ほかほかの新生児抱いて蒸されて、背中には上の子が張り付いてきて蒸されて、
結局私にあせもが出来たわよー痒くて泣いたわよー」
って言ってた
479 :名無しさん@おーぷん :2015/11/13(金)18:20:18 ID:???
春生まれは新生児期に楽させてくれる良い子
夏生まれはお母さんに空調フル回転の理由をつくって楽させてくれる良い子
秋生まれはお外に出始めが春の良い時期で散歩しやすい良い子
冬生まれは赤ちゃん赤ちゃんしたかわいい服をたくさん着てくれる良い子
夏生まれはお母さんに空調フル回転の理由をつくって楽させてくれる良い子
秋生まれはお外に出始めが春の良い時期で散歩しやすい良い子
冬生まれは赤ちゃん赤ちゃんしたかわいい服をたくさん着てくれる良い子
480 :名無しさん@おーぷん :2015/11/13(金)18:27:20 ID:???
みんな良い子じゃん!天使か!
481 :名無しさん@おーぷん :2015/11/13(金)18:34:02 ID:???
天使だねw
この間、もう成人した息子たちが幼児だった頃の夢をみた
可愛かったなぁ
おかーさんおかーさんってまとわりついてきてたのを思い出したよ
この間、もう成人した息子たちが幼児だった頃の夢をみた
可愛かったなぁ
おかーさんおかーさんってまとわりついてきてたのを思い出したよ
483 :名無しさん@おーぷん :2015/11/13(金)18:42:02 ID:???
みんな天使でわろたわ
まーそうだよねいつ生まれてもメリットデメリットあるよねーと
まーそうだよねいつ生まれてもメリットデメリットあるよねーと
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ