避難用の非常用リュックより大切なもの。それは枕元に置く厚手のスリッパ。それからバールのようなもの
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】Part11
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446808287
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446808287
303 :名無しさん@おーぷん :2015/11/12(木)12:24:01 ID:???
ここで阪神大震災を経験した私登場
非常用リュックより何より大切なもの
それは枕元に置く厚手のスリッパ
そして部屋の中に置くバールのようなもの
リュックも非常食も脱出できず死んじゃったら意味なくなっちゃうわorz
非常用リュックより何より大切なもの
それは枕元に置く厚手のスリッパ
そして部屋の中に置くバールのようなもの
リュックも非常食も脱出できず死んじゃったら意味なくなっちゃうわorz
304 :名無しさん@おーぷん :2015/11/12(木)12:29:17 ID:???
>>303
ほうほう、メモメモ。
履き物は頭に無かったわ。確かに大事だ。
しかしバールのようなものってw
窓やドア破壊用?ゴルフクラブで良いかしら?
ほうほう、メモメモ。
履き物は頭に無かったわ。確かに大事だ。
しかしバールのようなものってw
窓やドア破壊用?ゴルフクラブで良いかしら?
308 :名無しさん@おーぷん :2015/11/12(木)12:34:09 ID:???
>>304
ドアがね、本当に開かないの
家って絶妙な隙間で成り立ってるのね
それにバールのようなものがあれば何かを叩いて音も出せるしあるといいわよ
ドアがね、本当に開かないの
家って絶妙な隙間で成り立ってるのね
それにバールのようなものがあれば何かを叩いて音も出せるしあるといいわよ
309 :名無しさん@おーぷん :2015/11/12(木)12:36:35 ID:???
テコの原理でドアをこじ開けられるから
できればバールのようなものが欲しいところね
できればバールのようなものが欲しいところね
306 :名無しさん@おーぷん :2015/11/12(木)12:32:01 ID:???
懐中電灯は玄関にも必ず1つ置いてね
地震後に帰宅したとき、それがないと家に入れない
地震後に帰宅したとき、それがないと家に入れない
307 :名無しさん@おーぷん :2015/11/12(木)12:34:06 ID:???
310 :名無しさん@おーぷん :2015/11/12(木)12:42:37 ID:???
>>307
小さくて便利だよね
キーホルダーと、室内で懐中電灯を点けるまでのつなぎとして
畜光テープを貼って枕元やキッチンに置いてあるわ
車のサイドブレーキ下にも1個
ソーラーのは中国製の安物だからすぐ壊れるだろうと思ったら
頻繁に使わないせいもあるのか、震災頃に買ってまだ使える
関連記事 ● 停電時に便利だったもの。LEDランタン
小さくて便利だよね
キーホルダーと、室内で懐中電灯を点けるまでのつなぎとして
畜光テープを貼って枕元やキッチンに置いてあるわ
車のサイドブレーキ下にも1個
ソーラーのは中国製の安物だからすぐ壊れるだろうと思ったら
頻繁に使わないせいもあるのか、震災頃に買ってまだ使える
関連記事 ● 停電時に便利だったもの。LEDランタン
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ