お風呂の鏡はメラミンスポンジで擦った後、スマホの画面拭きシートで拭きとると綺麗になるよ
何を書いても構いませんので@生活板 13
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446074116
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446074116
64 :名無しさん@おーぷん :2015/10/30(金)08:57:38 ID:H5U
どっかのスレで、お風呂の鏡を石鹸水で拭くと曇らないと書いてあったから
実践したら曇らなかった。
でも、石鹸カスで鏡が汚れて、それが落ちない→メラミンスポンジで擦ると良い
実践したらきれいになった。
トイレの便座裏の汚れも簡単に落せる、ともあったので、実践
とてもきれいになった。
今までの苦労はなんだったの・・・
と友達に話したら、鏡の曇りをメラミンスポンジで擦った後、
スマホの画面拭きシートで拭きとると、ものすごくきれいになるよ、と教えてもらった。
友達の家では、息子さんがコンビニで10枚で百円くらいのスマホの画面拭き(個包装)を
買ってきて、使うとテーブルの上に放置して行くんだって。
彼女はそれで眼鏡を拭いたり、化粧品の鏡とか手鏡とかを拭いていたらしい。
画面拭きが乾燥してしまっていても、指紋や顔油がきれいに取れるので重宝。
専用の小さい箱を用意して、息子さんが使用済のものをそこに入れてストック
息子さんも他の家族も、ちょっと拭きたい時とかに重宝していたんだけど
友達は思いつきで掃除の時にお風呂掃除の時、鏡拭きの仕上げに使ってみたら
ビックリするほどきれいになったらしい。
それ以来、テレビの画面とか、窓ガラスのポイント掃除(全体に使うには小さい)なんかに
使ってとても重宝しているんだって。
でも息子さんが、ちょっと拭くだけなら乾燥したのでもいいと気づいてしまって
新品の開封数が減ってしまったらしい。
うちは、わざわざふき取りシートを買ってくる人がいないので、ディスカウントストアで
50枚で30円(ドライ)くらいの特売品を買って来た。
友達が言う通り、とてもきれいになった。
ので、毎日、ちっちゃいシートでチマチマ掃除に励んでいる。
そのディスカウントストアは「売り切れごめん」的な特売品ばかりなので、
友達と二人で、大量に買占めしてきました。
実践したら曇らなかった。
でも、石鹸カスで鏡が汚れて、それが落ちない→メラミンスポンジで擦ると良い
実践したらきれいになった。
トイレの便座裏の汚れも簡単に落せる、ともあったので、実践
とてもきれいになった。
今までの苦労はなんだったの・・・
と友達に話したら、鏡の曇りをメラミンスポンジで擦った後、
スマホの画面拭きシートで拭きとると、ものすごくきれいになるよ、と教えてもらった。
友達の家では、息子さんがコンビニで10枚で百円くらいのスマホの画面拭き(個包装)を
買ってきて、使うとテーブルの上に放置して行くんだって。
彼女はそれで眼鏡を拭いたり、化粧品の鏡とか手鏡とかを拭いていたらしい。
画面拭きが乾燥してしまっていても、指紋や顔油がきれいに取れるので重宝。
専用の小さい箱を用意して、息子さんが使用済のものをそこに入れてストック
息子さんも他の家族も、ちょっと拭きたい時とかに重宝していたんだけど
友達は思いつきで掃除の時にお風呂掃除の時、鏡拭きの仕上げに使ってみたら
ビックリするほどきれいになったらしい。
それ以来、テレビの画面とか、窓ガラスのポイント掃除(全体に使うには小さい)なんかに
使ってとても重宝しているんだって。
でも息子さんが、ちょっと拭くだけなら乾燥したのでもいいと気づいてしまって
新品の開封数が減ってしまったらしい。
うちは、わざわざふき取りシートを買ってくる人がいないので、ディスカウントストアで
50枚で30円(ドライ)くらいの特売品を買って来た。
友達が言う通り、とてもきれいになった。
ので、毎日、ちっちゃいシートでチマチマ掃除に励んでいる。
そのディスカウントストアは「売り切れごめん」的な特売品ばかりなので、
友達と二人で、大量に買占めしてきました。
65 :名無しさん@おーぷん :2015/10/30(金)09:05:16 ID:uhC
いい事聞いた!
今日スマホ画面拭きシート買って来よう。
今日スマホ画面拭きシート買って来よう。
66 :名無しさん@おーぷん :2015/10/30(金)09:23:05 ID:ICq
やばい一部地域でスマホ画面拭き取りシートの品切れが!
買いに行かなきゃ
買いに行かなきゃ
67 :名無しさん@おーぷん :2015/10/30(金)09:29:28 ID:oYI
車のガラスふきシートで洗面台拭いたら綺麗になったよー
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ