タコとかバナナとか、知ってるようで知らないアレルギーってあるんだよね
◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ@おーぷん◇◇Part4
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443495653
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443495653
250 :名無しさん@おーぷん :2015/10/22(木)07:43:17 ID:zaw
寿司屋でタコを食べた息子が、唇が痒いと言い出した。
その時はそれほど気に留めなかったけど、翌週、夕食の蒸しダコで同じことになったので、もしやと調べたらタコのアレルギーってあるんだね。
まだ未診断だけど、可能性高そうだから、はっきりするまでタコはウインナーで我慢してくれ、息子よ。
その時はそれほど気に留めなかったけど、翌週、夕食の蒸しダコで同じことになったので、もしやと調べたらタコのアレルギーってあるんだね。
まだ未診断だけど、可能性高そうだから、はっきりするまでタコはウインナーで我慢してくれ、息子よ。
251 :名無しさん@おーぷん :2015/10/22(木)09:14:23 ID:uYB
タコアレルギーってのもあるんだね、初めて知った!
酷いアレルギー反応が出なくて良かったね。
子供が生まれてからよく見るようになったけど、
アレルギー反応のある食べ物って多いんだね。
そば・落花生・乳製品・魚介類あたりはメジャーだけど
果物もかなり載ってるしこんなにあるんだと驚いたわ。
ゼラチンとかゴマとかもだし、松茸が載ってるの見たときは特にびっくりした(笑)
酷いアレルギー反応が出なくて良かったね。
子供が生まれてからよく見るようになったけど、
アレルギー反応のある食べ物って多いんだね。
そば・落花生・乳製品・魚介類あたりはメジャーだけど
果物もかなり載ってるしこんなにあるんだと驚いたわ。
ゼラチンとかゴマとかもだし、松茸が載ってるの見たときは特にびっくりした(笑)
252 :名無しさん@おーぷん :2015/10/22(木)09:28:15 ID:fgZ
卵とか小麦とか、表示を義務付けられてるものについてはパッケージ見ればわかるからいいけど、マイナーなものについては表示義務ないから成分表までしっかり見ないといけないから大変だと思う
単独で貰ったお菓子の個包装なんかは何処にアレルギー物質含まれてるかわからないから怖いわ
パインとかキウイで口とか喉がイガイガしたり痒くなるのもアレルギーの一種だよね
単独で貰ったお菓子の個包装なんかは何処にアレルギー物質含まれてるかわからないから怖いわ
パインとかキウイで口とか喉がイガイガしたり痒くなるのもアレルギーの一種だよね
253 :名無しさん@おーぷん :2015/10/22(木)10:28:34 ID:zaw
タコはマイナーだけど、重症だとアナフィラキシーもあるって読んでぞっとしたよ。
うちの子は来月5歳になるけど、タコ含め、これまでまったく大丈夫だったので油断してた。
ほんと、アレルギーは怖いよね。レスありがとう。
うちの子は来月5歳になるけど、タコ含め、これまでまったく大丈夫だったので油断してた。
ほんと、アレルギーは怖いよね。レスありがとう。
259 :名無しさん@おーぷん :2015/10/22(木)12:46:20 ID:JbH
ほぼすべての物にアレルギーがあると思った方がいいよ。
今まで好きで食べてた物からアレルギーに。似たような抗体のものまで仮性アレルギーに…ってことも珍しくない
ラテックスアレルギーで、リンゴもダメとか
今まで好きで食べてた物からアレルギーに。似たような抗体のものまで仮性アレルギーに…ってことも珍しくない
ラテックスアレルギーで、リンゴもダメとか
262 :名無しさん@おーぷん :2015/10/22(木)14:47:31 ID:oEJ
タコイカのアレルギーはメジャーじゃない?
甲殻類アレルギーの人は多いから。
うちの元夫もタコイカ食べると喉がかゆくなるとよく言っていて、当時はまだアレルギーがメジャーじゃなくて、よく友達に笑われたらしい。
エビを食べると目が痒くなる、って人が笑われてたりした頃だったからなぁ
キウイを食べるとお腹壊すって人も、「日本人だからー」と言われてた。
弟が魚介を食べると蕁麻疹が出るタイプで、こっちの方が理解が得られた。
今の夫が魚介類全般がダメなんだよね。
子供の頃に突然発作を起こして死にかかったそうで、それ以来手を出さない。
当時はまだアレルギーに理解なんかなくて、全て自衛しないといけなかったんだって。
しかもその原因になったものってのが「ちりめんじゃこ」なもんだから
魚には絶対手を出さないよ。神経質になる程ではないのが幸いだけど
特に何に対してアレルギーを起こすかを調べてなくて、とにかく魚介排除。
今からチャレンジする気にはなれないから全て排除でいいんだって。
結婚相手が二度ともアレルギー持ちで、子供のアレルギーには気を使ったわ。
幸い子供にはアレルギーないんだけど、将来孫が生まれるとまた神経使うようになるよね・・
甲殻類アレルギーの人は多いから。
うちの元夫もタコイカ食べると喉がかゆくなるとよく言っていて、当時はまだアレルギーがメジャーじゃなくて、よく友達に笑われたらしい。
エビを食べると目が痒くなる、って人が笑われてたりした頃だったからなぁ
キウイを食べるとお腹壊すって人も、「日本人だからー」と言われてた。
弟が魚介を食べると蕁麻疹が出るタイプで、こっちの方が理解が得られた。
今の夫が魚介類全般がダメなんだよね。
子供の頃に突然発作を起こして死にかかったそうで、それ以来手を出さない。
当時はまだアレルギーに理解なんかなくて、全て自衛しないといけなかったんだって。
しかもその原因になったものってのが「ちりめんじゃこ」なもんだから
魚には絶対手を出さないよ。神経質になる程ではないのが幸いだけど
特に何に対してアレルギーを起こすかを調べてなくて、とにかく魚介排除。
今からチャレンジする気にはなれないから全て排除でいいんだって。
結婚相手が二度ともアレルギー持ちで、子供のアレルギーには気を使ったわ。
幸い子供にはアレルギーないんだけど、将来孫が生まれるとまた神経使うようになるよね・・
263 :名無しさん@おーぷん :2015/10/22(木)15:47:00 ID:VpI
私、バナナアレルギーなんだけど「嘘だ!聞いたことない!!」ってめっちゃ言われる。
子供達にアレルギー一切ないからなんだろうけど、むっしゃむっしゃバナナ食べてるの見るだけで痒い。
前に帰省した時母に「あんたバナナダメじゃん!!なに買ってんのよぉぉお!!」って怒られた事もある。
いや、子供達が食べるから…ごめんって何故か謝ったw
知ってるようで知らないアレルギーってあるんだよね。
子供達にアレルギー一切ないからなんだろうけど、むっしゃむっしゃバナナ食べてるの見るだけで痒い。
前に帰省した時母に「あんたバナナダメじゃん!!なに買ってんのよぉぉお!!」って怒られた事もある。
いや、子供達が食べるから…ごめんって何故か謝ったw
知ってるようで知らないアレルギーってあるんだよね。
264 :名無しさん@おーぷん :2015/10/22(木)17:23:25 ID:fgZ
南国系の果物はアレルゲンになったりすることが多いみたいね
食べ物だけじゃなくて、草に触ると出るアレルギーもあるし
うちの父がそんなんだった(草負けって言ってたけど方言かな)
同居の義父母に草木の世話を命じられた時に、それを口実に逃げた
実のところ私は草負けしないw
食べ物だけじゃなくて、草に触ると出るアレルギーもあるし
うちの父がそんなんだった(草負けって言ってたけど方言かな)
同居の義父母に草木の世話を命じられた時に、それを口実に逃げた
実のところ私は草負けしないw
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ