うちの子は電車好きだから、漢字を覚えるのが早かったよ
◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ@おーぷん◇◇Part4
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443495653
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443495653
223 :名無しさん@おーぷん :2015/10/20(火)16:21:48 ID:qtz
二歳半の息子が数字を言うようになった
誰もやってないのに指も折っててしかも合ってる!
すごいよ!すごいけど他のことしゃべろーぜ!
誰もやってないのに指も折っててしかも合ってる!
すごいよ!すごいけど他のことしゃべろーぜ!
231 :名無しさん@おーぷん :2015/10/21(水)09:05:22 ID:S1H
>>223
数えてる姿可愛いよね
2歳8ヶ月の息子もおしゃべりで、長時間移動の時なんて喋り倒されるから会話はおろか相槌打つのでさえもしんどくなってくるよw
エレベーターとか好きなら数字自体を覚えるのも早いよ
うちの場合2歳頃には1~9までの数字をちゃんと読めてて、今では車のナンバープレートとか時計読んだりしてる
数えてる姿可愛いよね
2歳8ヶ月の息子もおしゃべりで、長時間移動の時なんて喋り倒されるから会話はおろか相槌打つのでさえもしんどくなってくるよw
エレベーターとか好きなら数字自体を覚えるのも早いよ
うちの場合2歳頃には1~9までの数字をちゃんと読めてて、今では車のナンバープレートとか時計読んだりしてる
233 :名無しさん@おーぷん :2015/10/21(水)09:24:16 ID:xeE
好きなものは早いよね。
うちの子は電車好きだから、漢字が早かったよ。
「特急」とか「臨時快速」とか地名の漢字とか。
最初は「特急」は読めるけど「急」だけ見せても読めない。
そのうち「とっきゅうの、きゅうだよね」という感じで読めるようになる。
が、ざっくりとした記号的に覚えているから「人間」と「入間」の違いがわからないw
そして謎の漢字を書き出す。
横の線、何本あるねん!とか点々だらけ!とか。
うちの子は電車好きだから、漢字が早かったよ。
「特急」とか「臨時快速」とか地名の漢字とか。
最初は「特急」は読めるけど「急」だけ見せても読めない。
そのうち「とっきゅうの、きゅうだよね」という感じで読めるようになる。
が、ざっくりとした記号的に覚えているから「人間」と「入間」の違いがわからないw
そして謎の漢字を書き出す。
横の線、何本あるねん!とか点々だらけ!とか。
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ