正社員、パート、兼業専業問わず主婦は手帳を持っているんでしょうか?
【聞きたい】奥様アンケート【知りたい】 Part.2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1440677568
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1440677568
198 :名無しさん@おーぷん :2015/10/04(日)11:45:22 ID:Jl4
正社員パート、専業だけどいろいろ用事がある、ボランティアやってる等で予定が覚えきれない人は、手帳を使っていますか?
仕事以外でもプライベートが盛んな方、仕事がシフト制で時間まちまちだから手帳に書かないとムリ等あると思います。
手帳って兼業専業問わず主婦の方は持ってるんでしょうか?いつも持参してますか?家に置いておいて把握する用ですか?
私はパートでシフト制なので仕事のスケジュール把握のために持っています。
正社員の方は持ってるのかなぁ?正社員だからこそ、予定ビッシリってかんじでしょうか。
仕事以外でもプライベートが盛んな方、仕事がシフト制で時間まちまちだから手帳に書かないとムリ等あると思います。
手帳って兼業専業問わず主婦の方は持ってるんでしょうか?いつも持参してますか?家に置いておいて把握する用ですか?
私はパートでシフト制なので仕事のスケジュール把握のために持っています。
正社員の方は持ってるのかなぁ?正社員だからこそ、予定ビッシリってかんじでしょうか。
199 :名無しさん@おーぷん :2015/10/04(日)12:15:37 ID:BMN
専業ですけど若いときから手帳持ってます。
書いてあるのは、生理日、収支、買うもの、テレビでやってたお掃除テクニックやお料理テクニック、被らないように作ったメニュー。
待ち合わせの約束や歯医者、病院、美容院の予約、宅配便のくる時間、旦那のシフト、今日はどこを掃除したとか。
メモ帳がわりにもしてるので、すぐに消すのは消せるボールペンで書く。
書いてあるのは、生理日、収支、買うもの、テレビでやってたお掃除テクニックやお料理テクニック、被らないように作ったメニュー。
待ち合わせの約束や歯医者、病院、美容院の予約、宅配便のくる時間、旦那のシフト、今日はどこを掃除したとか。
メモ帳がわりにもしてるので、すぐに消すのは消せるボールペンで書く。
200 :名無しさん@おーぷん :2015/10/04(日)12:27:03 ID:aYz
専業ですが毎年スケジュール帳買って使ってます
内容はちょこちょこ予定を書くだけなのでびっしり埋まる事はほとんどない
高校生の頃から持ってて、なんか捨てられないのでずーっとあるw
内容はちょこちょこ予定を書くだけなのでびっしり埋まる事はほとんどない
高校生の頃から持ってて、なんか捨てられないのでずーっとあるw
201 :名無しさん@おーぷん :2015/10/04(日)12:34:46 ID:gOK
専業です
手帳は持ってない
スケジュールはトイレに貼ってあるカレンダーとスマホのスケジュールアプリで管理
スマホだけでもいいんだけど、トイレに貼っておくと夫も見られるし
自然と目に入るから予定を忘れることもないので
正社員の時は毎日決まった時間に出社、退社だったので
たいした仕事してなかったのもあり逆に手帳必要なかったなw
大学生の時は時間割やらバイトの予定やらで手帳愛用してました
手帳は持ってない
スケジュールはトイレに貼ってあるカレンダーとスマホのスケジュールアプリで管理
スマホだけでもいいんだけど、トイレに貼っておくと夫も見られるし
自然と目に入るから予定を忘れることもないので
正社員の時は毎日決まった時間に出社、退社だったので
たいした仕事してなかったのもあり逆に手帳必要なかったなw
大学生の時は時間割やらバイトの予定やらで手帳愛用してました
202 :名無しさん@おーぷん :2015/10/04(日)17:23:19 ID:cUX
契約社員です
手帳は中学生位から毎年買ってる
中学生の時のは殆ど書かれてないw
パート時代の方がマメに書いてたけど
今は日記と家計簿代わりって要素が強いです
スケジュール管理は取り敢えずスマホ
バックアップ&記録として手帳
家族の予定はトイレのカレンダーにも書きます
手帳は中学生位から毎年買ってる
中学生の時のは殆ど書かれてないw
パート時代の方がマメに書いてたけど
今は日記と家計簿代わりって要素が強いです
スケジュール管理は取り敢えずスマホ
バックアップ&記録として手帳
家族の予定はトイレのカレンダーにも書きます
203 :名無しさん@おーぷん :2015/10/04(日)18:03:59 ID:vIn
専業、手帳持ってる、大体持参して外出
産後すぐの時忙しいし子供のことだけだし
いらないだろうと思って一年買わずに過ごしたら
なんの予定も全く覚えてられず、後から思い出せずダメだった
皆さんと同じような事+馴染みの外国語で思い付いたこと、
映画や本についてもコチョコチョっとメモしてるよ
ちなみに専業の母親は手帳は持ってない
自宅のカレンダーに記入してる
産後すぐの時忙しいし子供のことだけだし
いらないだろうと思って一年買わずに過ごしたら
なんの予定も全く覚えてられず、後から思い出せずダメだった
皆さんと同じような事+馴染みの外国語で思い付いたこと、
映画や本についてもコチョコチョっとメモしてるよ
ちなみに専業の母親は手帳は持ってない
自宅のカレンダーに記入してる
204 :名無しさん@おーぷん :2015/10/04(日)22:27:56 ID:tpj
専業です
手帳は使わない、気合いで記憶してる
仕事してた時も記憶で乗り切ってました
としのせいかそろそろ辛い
手帳は使わない、気合いで記憶してる
仕事してた時も記憶で乗り切ってました
としのせいかそろそろ辛い
205 :名無しさん@おーぷん :2015/10/05(月)01:03:23 ID:Mue
正社員。
簡易なポケットサイズを公私兼用でいつも持ち歩いています。
携帯スマホでもいいんだけど古い人間なのでやはりアナログが一番安心するw
未妊時は整理周期もメモしてたな。
たまに思いついた事やレシピ、新しいお店の情報なんかも記入。
家族間の連絡は旦那のみなのでこちらは口頭で分かった段階で伝え、
向こうの予定は手帳に書き込み。
年末出産予定なので早めに購入するつもり。
関連記事 ● 来年の手帳を買ってきたわ。いまいち使い方がわからなくて、今年の手帳も未だに真っ白だけど。
簡易なポケットサイズを公私兼用でいつも持ち歩いています。
携帯スマホでもいいんだけど古い人間なのでやはりアナログが一番安心するw
未妊時は整理周期もメモしてたな。
たまに思いついた事やレシピ、新しいお店の情報なんかも記入。
家族間の連絡は旦那のみなのでこちらは口頭で分かった段階で伝え、
向こうの予定は手帳に書き込み。
年末出産予定なので早めに購入するつもり。
関連記事 ● 来年の手帳を買ってきたわ。いまいち使い方がわからなくて、今年の手帳も未だに真っ白だけど。
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ