通っている動物病院の待合室には保護された面々がいる事が多い
何を書いても構いませんので@生活板 11
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1442652071
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1442652071
588 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)15:33:19 ID:pZG
3ワンコ飼ってて持病もちワンコや
頻繁に怪我するワンコwがいるんで動物病院によく行く。
通っている病院の狭めの待合室に保護された面々いる事が多い。
最盛期?には仔猫2、成犬2
巣立ちに失敗した子雀1、羽痛めた鳩1がいた。
犬猫は里親募集中で結構短期間に新しい飼い主さんに出会える。
助けた鳥は放しても病院に居ついてるっぽい。
鳩は病院入口に居座って犬猫人をまったく怖がらない。
雀は可愛いかったけど鳩のアップってなんか怖い。
何故、私の顔を覗き込むんだよ鳩。
キミがでかいケージに保護されている間、
数回通院で顔合わせたけど顔覚えてるのかなあ?
頻繁に怪我するワンコwがいるんで動物病院によく行く。
通っている病院の狭めの待合室に保護された面々いる事が多い。
最盛期?には仔猫2、成犬2
巣立ちに失敗した子雀1、羽痛めた鳩1がいた。
犬猫は里親募集中で結構短期間に新しい飼い主さんに出会える。
助けた鳥は放しても病院に居ついてるっぽい。
鳩は病院入口に居座って犬猫人をまったく怖がらない。
雀は可愛いかったけど鳩のアップってなんか怖い。
何故、私の顔を覗き込むんだよ鳩。
キミがでかいケージに保護されている間、
数回通院で顔合わせたけど顔覚えてるのかなあ?
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ