「寒い時期は猫ちゃんの添い寝で腰や肩を悪くする患者さんが増えます」って整骨院の先生も言ってたわ
@@家に猫がいる奥様@@
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395325746
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395325746
624 :名無しさん@おーぷん :2015/09/20(日)00:31:12 ID:J08
最近猫たちが布団に入ってくる
私の腰の右側に一匹、左の脇の下に一匹密着してる
可愛いし暖かいしで幸せなんだけど、
動けないからめっちゃ疲れるw
私の腰の右側に一匹、左の脇の下に一匹密着してる
可愛いし暖かいしで幸せなんだけど、
動けないからめっちゃ疲れるw
625 :名無しさん@おーぷん :2015/09/20(日)00:36:35 ID:QLq
>>624
体痛めないように気を付けてね。
うちの猫も最近よく張り付いてきてるわ。
かかりつけの整骨院の先生も、「寒い時期は猫ちゃんの添い寝で腰や肩を悪くする患者さんが増えます」って言ってたわー。
体痛めないように気を付けてね。
うちの猫も最近よく張り付いてきてるわ。
かかりつけの整骨院の先生も、「寒い時期は猫ちゃんの添い寝で腰や肩を悪くする患者さんが増えます」って言ってたわー。
626 :名無しさん@おーぷん :2015/09/20(日)01:58:30 ID:J08
>>625
ありがとう~。
とりあえず起きたらストレッチするようにするわ
整骨院のお世話にならないよう気をつけます!
ありがとう~。
とりあえず起きたらストレッチするようにするわ
整骨院のお世話にならないよう気をつけます!
627 :名無しさん@おーぷん :2015/09/20(日)09:31:33 ID:ZH2
うちは腰痛緩和のストレッチで仰向けに寝転んでいると
すかさずお腹に5キロと3キロが載ってきますわ
足を左右に揺らすんだけど、すげー迷惑そうな顔をされるw
すかさずお腹に5キロと3キロが載ってきますわ
足を左右に揺らすんだけど、すげー迷惑そうな顔をされるw
628 :名無しさん@おーぷん :2015/09/20(日)11:38:14 ID:Ieg
ベッドが動いて困るにゃあ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ