特に丈夫な歯じゃないけど、超念入りケアを始めてから虫歯は出来なくなった
【チラシより】カレンダーの裏 9□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441466530
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441466530
19 :名無しさん@おーぷん :2015/09/07(月)12:11:01 ID:RNd
ううう歯垢を取りに行っただけのつもりなのにまた虫歯がみつかったよおおう
毎日ちゃんと糸まで使って綺麗にしてるのにいいい
奥歯なんかほとんどサイボーグ状態だよおおお
いい加減なケアのくせに全然虫歯が出来ない旦那が憎い
毎日ちゃんと糸まで使って綺麗にしてるのにいいい
奥歯なんかほとんどサイボーグ状態だよおおお
いい加減なケアのくせに全然虫歯が出来ない旦那が憎い
.
33 :名無しさん@おーぷん :2015/09/08(火)02:38:06 ID:3Ze
>>19
わたしも特に丈夫な歯ってわけじゃないけど
超念入りケアをし出してから虫歯は出来なくなった
普通の歯ブラシ → ワンタフトブラシ → ノンワックスフロス → 歯間ブラシ → ジェットウォッシャー → 洗口液 → フッ素ジェル
ここまでやると超つるりん
起きたても口の中がさらさらよ
特にジェットウォッシャーがおすすめ
ここまでやってたら余計なお世話ごめん
● Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ61-W [Amazon]
わたしも特に丈夫な歯ってわけじゃないけど
超念入りケアをし出してから虫歯は出来なくなった
普通の歯ブラシ → ワンタフトブラシ → ノンワックスフロス → 歯間ブラシ → ジェットウォッシャー → 洗口液 → フッ素ジェル
ここまでやると超つるりん
起きたても口の中がさらさらよ
特にジェットウォッシャーがおすすめ
ここまでやってたら余計なお世話ごめん
● Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ61-W [Amazon]
34 :名無しさん@おーぷん :2015/09/08(火)09:24:48 ID:cV4
歯の隙間をゴシゴシするのって使っていいのかな。
糸ようじってやつかな。あれ一度買ったんだけど、スキッパになるんじゃないかとやめちゃったの。
みんなしっかりケアしてるんだね。友人も絶対モンダミンしてから磨くって言ってたな。
修学旅行にも持参してた。私普通のはみがきだけだよw
糸ようじってやつかな。あれ一度買ったんだけど、スキッパになるんじゃないかとやめちゃったの。
みんなしっかりケアしてるんだね。友人も絶対モンダミンしてから磨くって言ってたな。
修学旅行にも持参してた。私普通のはみがきだけだよw
35 :名無しさん@おーぷん :2015/09/08(火)10:00:36 ID:oS9
糸ようじやデンタルフロスは虫歯予防にいいのでオススメします
歯間ブラシはスキッパになるのでやめたほうがいいです
って歯科医に言われたよ
歯間ブラシはスキッパになるのでやめたほうがいいです
って歯科医に言われたよ
36 :名無しさん@おーぷん :2015/09/08(火)10:11:34 ID:y7H
ジェットウォッシャー使ってるおかげか、
妊娠中で歯茎腫れやすいにもかかわらず、歯医者でキレイにしてますねって言われた。
その時は歯か歯茎か分からないけど、じんわりとした痛みがあって受診したから
絶対歯茎が腫れてると思ったんだけどね……。
妊娠中で歯茎腫れやすいにもかかわらず、歯医者でキレイにしてますねって言われた。
その時は歯か歯茎か分からないけど、じんわりとした痛みがあって受診したから
絶対歯茎が腫れてると思ったんだけどね……。
37 :名無しさん@おーぷん :2015/09/08(火)10:38:31 ID:8zq
糸楊枝は毎日するくらいがいいって、かかりつけの歯科でいわれたよー。
38 :名無しさん@おーぷん :2015/09/08(火)11:06:59 ID:SbT
>>37
毎日するくらいって、毎回って事じゃなくて
1日1回程度ということ?
毎日するくらいって、毎回って事じゃなくて
1日1回程度ということ?
39 :名無しさん@おーぷん :2015/09/08(火)11:48:53 ID:CTI
>>38
週一回のスペシャルケア!とかじゃなく毎日の習慣としてやれってことじゃない?
週一回のスペシャルケア!とかじゃなく毎日の習慣としてやれってことじゃない?
43 :名無しさん@おーぷん :2015/09/08(火)14:48:19 ID:zL3
>>19です
>>33
いや、自分の歯磨きが全然甘いことが分かったわ…
私は
ワックスフロス → ワンタフトブラシ(使ってて呼び方知らなかった) → 普通の歯ブラシ
の3ステップ
まだ工程を増やす余地があるということだね
ジェットウォッシャーが気になるから調べてみる!
>>33
いや、自分の歯磨きが全然甘いことが分かったわ…
私は
ワックスフロス → ワンタフトブラシ(使ってて呼び方知らなかった) → 普通の歯ブラシ
の3ステップ
まだ工程を増やす余地があるということだね
ジェットウォッシャーが気になるから調べてみる!
67 :名無しさん@おーぷん :2015/09/08(火)20:42:51 ID:3Ze
>>33です
フルコースケアはさすがに毎日はしないけど、フロスか歯間ブラシは少なくとも寝る前の歯磨きで使った方がいい
どっち使うかは歯の隙間レベルによると思う
うちの母はフロスが通りにくいのに無理やり通したせいで詰め物がひっかかって外れてしまった
夫は逆に歯間ブラシが痛くて通らず、フロスだけでケアしてる
二人とも歯並びは良くないので仕方ない
私は昔から隙間あったりちょっときついとこあったりでどちらもそれなりに使えるから併用してる
フロスしっかりかけてあとで歯間ブラシするとまだ汚れが付くからちょっと驚く
歯間ブラシはメーカーによるけどSSSS(4S)という極細サイズもあるから、自分に合わせて適切なサイズ選べばスキッパにはならないよ
SSSは痛くて入らないけどSSSSなら入るし、ここ3年使ってても歯肉に全く変化ない
8020運動ではなくて8028運動を一人で展開中なので長文ウザーですんません
まああれだ
フロスとかブラシ使わないのは、家の掃除を掃除機だけで終わらせてるようなもん
ふわふわはたきとか雑巾が適してる場所それぞれあるように、歯もいろんな掃除道具が必要なんですよね
フルコースケアはさすがに毎日はしないけど、フロスか歯間ブラシは少なくとも寝る前の歯磨きで使った方がいい
どっち使うかは歯の隙間レベルによると思う
うちの母はフロスが通りにくいのに無理やり通したせいで詰め物がひっかかって外れてしまった
夫は逆に歯間ブラシが痛くて通らず、フロスだけでケアしてる
二人とも歯並びは良くないので仕方ない
私は昔から隙間あったりちょっときついとこあったりでどちらもそれなりに使えるから併用してる
フロスしっかりかけてあとで歯間ブラシするとまだ汚れが付くからちょっと驚く
歯間ブラシはメーカーによるけどSSSS(4S)という極細サイズもあるから、自分に合わせて適切なサイズ選べばスキッパにはならないよ
SSSは痛くて入らないけどSSSSなら入るし、ここ3年使ってても歯肉に全く変化ない
8020運動ではなくて8028運動を一人で展開中なので長文ウザーですんません
まああれだ
フロスとかブラシ使わないのは、家の掃除を掃除機だけで終わらせてるようなもん
ふわふわはたきとか雑巾が適してる場所それぞれあるように、歯もいろんな掃除道具が必要なんですよね
・・・ 楽天市場リンク ・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ