猫はカリカリばかり食べていると人間の食べ物を食べ物として認識しなくなるって本当かな?
@@家に猫がいる奥様@@
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395325746
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395325746
575 :名無しさん@おーぷん :2015/09/04(金)00:25:29 ID:ogZ
カリカリを与え続けると人間の食べ物を食べ物として認識しなくなるって本当かな?
576 :名無しさん@おーぷん :2015/09/04(金)01:02:09 ID:ko5
>>575
うちの子たちがそう
肉も魚も匂いを嗅いでスルー、下手すりゃ砂かける
ちなみにシーバでさえ一匹は好きだけど、もう一匹は興味が無い
うちの子たちがそう
肉も魚も匂いを嗅いでスルー、下手すりゃ砂かける
ちなみにシーバでさえ一匹は好きだけど、もう一匹は興味が無い
577 :名無しさん@おーぷん :2015/09/04(金)01:05:35 ID:hDy
うちは焼き魚の匂いに反応するよ~
578 :名無しさん@おーぷん :2015/09/04(金)01:11:07 ID:n21
うちの猫の場合、食用とは理解してるらしいけど自分の食べるものとは思わないみたい
匂いは嗅ぐけど「なんだかグチャグチャして変なもの食べるわねアンタ」
みたいな感じでぷいっとする
まあ人のどころかウェットすら嫌いな子だからな
おやつもカリカリタイプ
カリカリ至上主義
歳老いて歯が悪くなったらどうしようとちょっと心配
匂いは嗅ぐけど「なんだかグチャグチャして変なもの食べるわねアンタ」
みたいな感じでぷいっとする
まあ人のどころかウェットすら嫌いな子だからな
おやつもカリカリタイプ
カリカリ至上主義
歳老いて歯が悪くなったらどうしようとちょっと心配
579 :名無しさん@おーぷん :2015/09/04(金)09:21:57 ID:CpH
うちもそうだ。
産まれてからずーっとカリカリでたまにおやつ的にウェットのパウチのをあげてて人間の食べ物は食べさせたことない。
だからかくんくん嗅ぎには来るものの口付けようとは絶対しないや。
それどころかフードでも好き嫌い多くて買っても食べないのが結構あったw
腎不全が分かった時に一時的に全く食べなくなって、
何でもいいから食べて欲しいって時に魚とかささみとか食べれる子だったら良かったのにって都合いいけど思っちゃった。
今は諦めたのか療法食も好き嫌いしなくて食べてくれるようになって嬉しい。
関連記事 ● 猫の「とっておきの好物おやつ」は一つあってもいいと思う
産まれてからずーっとカリカリでたまにおやつ的にウェットのパウチのをあげてて人間の食べ物は食べさせたことない。
だからかくんくん嗅ぎには来るものの口付けようとは絶対しないや。
それどころかフードでも好き嫌い多くて買っても食べないのが結構あったw
腎不全が分かった時に一時的に全く食べなくなって、
何でもいいから食べて欲しいって時に魚とかささみとか食べれる子だったら良かったのにって都合いいけど思っちゃった。
今は諦めたのか療法食も好き嫌いしなくて食べてくれるようになって嬉しい。
関連記事 ● 猫の「とっておきの好物おやつ」は一つあってもいいと思う
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ