こういう、不思議な体験に裏が取れる流れは素敵だね
【オカルト】不思議体験したことあるやつwwwwwwwww
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1394112615
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1394112615
474 :名無しさん@おーぷん :2015/08/07(金)11:11:31 ID:vN7
子供の頃、神奈川県の逗子市に住んでた時の話
家近くの山にある何とか寺(じんぶ寺?みたいな名前だったとおもう)の周りがハイキングコースになってて、たまに探検とかしてたんだけど、あるとき、帰り道がわからなくなって適当な山道に入ってしまった
しばらく進んだら道がどんどん細くなっていって、しかももやみたいなのが立ち込めてきたんで、引き返そうと思ったんだけど、山に入りすぎてたせいか帰り道もよくわかんなくなってしまった。
仕方なく当ても無く進んだら霧に包まれた住宅街に出た
妙に現代的で、空に道が走ってて、鉄道があって、車も走ってたけど、人は誰も歩いてなかった
少しきれいな建物に「月抜町公民館」って書いてあったと思う
霧の中で住宅が灰色に浮かんでるみたいな感じで、白黒世界に迷い込んだような感じだった
遠くからは電車の音とかしてたんだけど、時々使ってた青と白の電車じゃなくて、行ってみると赤と白の電車だった
この線路に沿って行けば帰れると思ったら、道はどんどん山の上に上がっていって、小さいトンネルに出た
トンネルを抜けると霧が全然無くて、だけど山の中で途方にくれてたら、親切なおじさんが助けてくれて、家まで車で送ってくれた
両親にはすごく怒られた。その後程なく引越しした
ここを見てたらふと思い出した記憶
母に聞いたらおじさんは学校の人だったそうだ
だけど月抜町なんて地名は聞いたこともないし、調べても全く出てこない
もしかしたらちゃんと調べれば出てくるのかもしれない
不思議でもなんでもない体験なのかもだけど、あれは何だったんだろう
家近くの山にある何とか寺(じんぶ寺?みたいな名前だったとおもう)の周りがハイキングコースになってて、たまに探検とかしてたんだけど、あるとき、帰り道がわからなくなって適当な山道に入ってしまった
しばらく進んだら道がどんどん細くなっていって、しかももやみたいなのが立ち込めてきたんで、引き返そうと思ったんだけど、山に入りすぎてたせいか帰り道もよくわかんなくなってしまった。
仕方なく当ても無く進んだら霧に包まれた住宅街に出た
妙に現代的で、空に道が走ってて、鉄道があって、車も走ってたけど、人は誰も歩いてなかった
少しきれいな建物に「月抜町公民館」って書いてあったと思う
霧の中で住宅が灰色に浮かんでるみたいな感じで、白黒世界に迷い込んだような感じだった
遠くからは電車の音とかしてたんだけど、時々使ってた青と白の電車じゃなくて、行ってみると赤と白の電車だった
この線路に沿って行けば帰れると思ったら、道はどんどん山の上に上がっていって、小さいトンネルに出た
トンネルを抜けると霧が全然無くて、だけど山の中で途方にくれてたら、親切なおじさんが助けてくれて、家まで車で送ってくれた
両親にはすごく怒られた。その後程なく引越しした
ここを見てたらふと思い出した記憶
母に聞いたらおじさんは学校の人だったそうだ
だけど月抜町なんて地名は聞いたこともないし、調べても全く出てこない
もしかしたらちゃんと調べれば出てくるのかもしれない
不思議でもなんでもない体験なのかもだけど、あれは何だったんだろう
475 :名無しさん@おーぷん :2015/08/07(金)15:56:58 ID:ZMw
476 :474 :2015/08/08(土)20:18:20 ID:bRU
>>475
これ! これです!
横浜市の方だったんですね!
すいません不思議でも何でもない体験だったみたいです
でもちゃんと現実だったっていうか、夢じゃなかったとわかって何かすごく興奮してます
ありがとうございました!
これ! これです!
横浜市の方だったんですね!
すいません不思議でも何でもない体験だったみたいです
でもちゃんと現実だったっていうか、夢じゃなかったとわかって何かすごく興奮してます
ありがとうございました!
478 :名無しさん@おーぷん :2015/08/16(日)14:49:30 ID:LGB
>>474
じんぶ寺 → 神武寺(じんむじ)
空に道 → 高速
赤と白の電車 → 京急
逗子線沿いに行ったら六浦の方まで行っちゃったんだなw
じんぶ寺 → 神武寺(じんむじ)
空に道 → 高速
赤と白の電車 → 京急
逗子線沿いに行ったら六浦の方まで行っちゃったんだなw
479 :名無しさん@おーぷん :2015/08/21(金)20:22:34 ID:RpJ
こういう、不思議な体験に裏が取れる流れは素敵だね
>>474さんも、子供の頃に出会った幻想的な印象は紛れもないホンモノなのだから、
何も恥じることはないでしょう
>>474さんも、子供の頃に出会った幻想的な印象は紛れもないホンモノなのだから、
何も恥じることはないでしょう
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ