過剰に干渉してくる人は同じことをされたいという裏返しの気持ちからかもしれない
【チラシより】カレンダーの裏 8□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1439056079
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1439056079
359 :名無しさん@おーぷん :2015/08/21(金)09:58:39 ID:s0G
近距離義実家なんだけど、いつも料理をごちそうになるときは量が多すぎる。
外食や出前ですら多く頼む。
多い、お腹いっぱいだって伝えてるのにじゃんじゃん出して私さん食べて○○もあるよ、と狙い撃ち。
私もう今年30なんですけど。夫だって30後半だよ。
自分らの30代思い出してみろよ、こんなに食べられないでしょ。
で、食べろ食べろと料理やお菓子出すくせに、夫には太ったんじゃない?食べすぎよーとかぬかす。頭沸いてんのかw
ウトなんて回転寿司に行ったときに私の分まで勝手に頼んでコレ食べなと。
あと自分は食べないもの(嫌いなもの)を私に勧めたりする。
自分で好きなもの頼みたいよ。
今年、私は子供産んだんだけど子供にまでそれやりそう。
どうにかしたいんだけど2人とも人の話を聞かないで勝手に変換して話進めたりすんだよなぁ。
外食や出前ですら多く頼む。
多い、お腹いっぱいだって伝えてるのにじゃんじゃん出して私さん食べて○○もあるよ、と狙い撃ち。
私もう今年30なんですけど。夫だって30後半だよ。
自分らの30代思い出してみろよ、こんなに食べられないでしょ。
で、食べろ食べろと料理やお菓子出すくせに、夫には太ったんじゃない?食べすぎよーとかぬかす。頭沸いてんのかw
ウトなんて回転寿司に行ったときに私の分まで勝手に頼んでコレ食べなと。
あと自分は食べないもの(嫌いなもの)を私に勧めたりする。
自分で好きなもの頼みたいよ。
今年、私は子供産んだんだけど子供にまでそれやりそう。
どうにかしたいんだけど2人とも人の話を聞かないで勝手に変換して話進めたりすんだよなぁ。
364 :名無しさん@おーぷん :2015/08/21(金)10:48:37 ID:nWV
>>359
そういう年寄りにはさせる隙を与えず同じ事やり返すのが良いと思う
勧められても「私はいいです!お父さんどうぞ!これもこれも!さあ!」
気を使ってるとつけ込まれるから、修造マヤ天然養殖返し
勧められたら食べなきゃいけない嫁じゃなくて
勧められたら別のが食べたい!って言える孫娘になりきるのがいい
勇気いるだろうけど、過剰な干渉はされたい事の裏返しの事も多い
そういう年寄りにはさせる隙を与えず同じ事やり返すのが良いと思う
勧められても「私はいいです!お父さんどうぞ!これもこれも!さあ!」
気を使ってるとつけ込まれるから、修造マヤ天然養殖返し
勧められたら食べなきゃいけない嫁じゃなくて
勧められたら別のが食べたい!って言える孫娘になりきるのがいい
勇気いるだろうけど、過剰な干渉はされたい事の裏返しの事も多い
373 :名無しさん@おーぷん :2015/08/21(金)15:39:14 ID:xWX
>>359
うちの義実家かと思ったわw
私はじゃんじゃん出されても断ってるよ。
どんなに言われてもお腹いっぱいですから~で通してる。
寿司もごめんなさいこのネタ苦手なんです~で、しれっと好きなの食べるw
とにかく断る、食べないを貫いてたら徐々に出される量が減ってきた気がするような?
ちなみに子ども2人いるけど小さい頃は私から断ってたよ。
このあいだ食べさせ過ぎたらお腹壊したちゃって~とか言ってた。
今は子自身が沢山食べると気持ち悪くなるから嫌!と言ってるわ。
うちの義実家かと思ったわw
私はじゃんじゃん出されても断ってるよ。
どんなに言われてもお腹いっぱいですから~で通してる。
寿司もごめんなさいこのネタ苦手なんです~で、しれっと好きなの食べるw
とにかく断る、食べないを貫いてたら徐々に出される量が減ってきた気がするような?
ちなみに子ども2人いるけど小さい頃は私から断ってたよ。
このあいだ食べさせ過ぎたらお腹壊したちゃって~とか言ってた。
今は子自身が沢山食べると気持ち悪くなるから嫌!と言ってるわ。
379 :名無しさん@おーぷん :2015/08/21(金)18:57:04 ID:3FP
>>364
>>373
ありがとう、毎回無理しないようにお腹いっぱいですって断ってるんだけど、どうも学習しないのよねー。
ウトさんも食べて下さいって返しても俺はもういらないって言ってウトの皿(手はつけてないけどね)を私の目の前に置くという。
残飯処理みたいで本当嫌だ。もちろん食べないけどさ。
昼1時に昼ご飯食べていて、4時にお邪魔した時なんて、ご飯食べたのー?1時に食べた?じゃあちょっとお腹すいてるでしょー?何かパパッと作るねー?
って言われて、いえ、食べたばかりでお腹いっぱいですって断っても、
えー?食べられるでしょー?
って用意してた枝豆、トマト、茹でたそうめんとか出てくるなんて軽く頭おかしいわw
自分たちより若いってだけで胃が無限大だとでも思ってるのかしら?
夫は野球部だったのだけど、いつまでもその当時ぐらい食べられると思ってるんだろうねー。
>>373
ありがとう、毎回無理しないようにお腹いっぱいですって断ってるんだけど、どうも学習しないのよねー。
ウトさんも食べて下さいって返しても俺はもういらないって言ってウトの皿(手はつけてないけどね)を私の目の前に置くという。
残飯処理みたいで本当嫌だ。もちろん食べないけどさ。
昼1時に昼ご飯食べていて、4時にお邪魔した時なんて、ご飯食べたのー?1時に食べた?じゃあちょっとお腹すいてるでしょー?何かパパッと作るねー?
って言われて、いえ、食べたばかりでお腹いっぱいですって断っても、
えー?食べられるでしょー?
って用意してた枝豆、トマト、茹でたそうめんとか出てくるなんて軽く頭おかしいわw
自分たちより若いってだけで胃が無限大だとでも思ってるのかしら?
夫は野球部だったのだけど、いつまでもその当時ぐらい食べられると思ってるんだろうねー。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ