眉毛を書いても汗でなくなってしまう。敏感肌でもいける落ちにくいものはないですか
【可愛い】雑談スレ ID非表示【奥さま】Part7
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1437296454
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1437296454
711 :名無しさん@おーぷん :2015/08/06(木)11:19:43 ID:???
SCの化粧板に人がいないので、ここでちょいと質問
DHCの眉毛書きを使ってるのですが、肉体労働で汗でなくなってしまう。
ウォータープルーフがいいと思うけど敏感肌もあって悩む
しかも元がとにかく薄い。
抜いてもないのに最初からそのままでも密度なさすぎて剃りあげてる人みたいなw
濃く書きたいけど、密度なさすぎて毛とマッチしなくて書いてる主体みたいになるp
ちょっと汗でなくなっただけで、もう剃りあげた人みたいでいやだ。
敏感肌でもいけるような落ちにくいの知ってる人いないですか…
質問スレでもないんで別になんの反応もなくてもいいですw 諦められますw
DHCの眉毛書きを使ってるのですが、肉体労働で汗でなくなってしまう。
ウォータープルーフがいいと思うけど敏感肌もあって悩む
しかも元がとにかく薄い。
抜いてもないのに最初からそのままでも密度なさすぎて剃りあげてる人みたいなw
濃く書きたいけど、密度なさすぎて毛とマッチしなくて書いてる主体みたいになるp
ちょっと汗でなくなっただけで、もう剃りあげた人みたいでいやだ。
敏感肌でもいけるような落ちにくいの知ってる人いないですか…
質問スレでもないんで別になんの反応もなくてもいいですw 諦められますw
712 :名無しさん@おーぷん :2015/08/06(木)11:35:47 ID:???
>>711
→ 違う眉毛書きに変える
→ 今のを使いつつ汗で落ちないようなコーティングをする
の二択だよね
もう試してるかも&肌が荒れるか心配だけど
100均のアイブロウコート(マニキュアみたいな容器に入ってるもの)か
キャンメイクの白いチューブのコートするやつ(名前失念スマソ)
デパートにある化粧品メーカーでもいつくか販売されてるはず
順番に試してみたらどうかな?
● キャンメイク アイブロウコート 6ml [Amazon]
→ 違う眉毛書きに変える
→ 今のを使いつつ汗で落ちないようなコーティングをする
の二択だよね
もう試してるかも&肌が荒れるか心配だけど
100均のアイブロウコート(マニキュアみたいな容器に入ってるもの)か
キャンメイクの白いチューブのコートするやつ(名前失念スマソ)
デパートにある化粧品メーカーでもいつくか販売されてるはず
順番に試してみたらどうかな?
● キャンメイク アイブロウコート 6ml [Amazon]
713 :名無しさん@おーぷん :2015/08/06(木)12:06:02 ID:???
>>711
眉薄タイプは、ペンシルタイプじゃなくてパウダーを使うの。
眉薄タイプは、ペンシルタイプじゃなくてパウダーを使うの。
724 :名無しさん@おーぷん :2015/08/07(金)00:35:43 ID:???
黒マスカラで眉毛そのものを濃く見せるっていうのは?繊維入りなら尚よし
そういうアイブロウって昔売ってなかったっけ
● セザンヌ(CEZANNE) 眉マスカラ ナチュラルブラウン [ケンコーコム 楽天市場]
そういうアイブロウって昔売ってなかったっけ
● セザンヌ(CEZANNE) 眉マスカラ ナチュラルブラウン [ケンコーコム 楽天市場]
727 :名無しさん@おーぷん :2015/08/07(金)05:14:09 ID:???
眉毛についてありがとう
参考にしてみます。パウダーだと、ファンデが眉毛の地肌にのっかっててつかないんですよね…
ティッシュで眉毛のだけ拭うと多少つくんですけど、つきが悪いというか。
みなさんはファンデのあと眉毛地肌にファンデつくってないのかなw?
薄い私だけなのかみなさんも拭わないとペンシル乗らないのかw?
ペンタイプでも一回眉毛の地肌のファンデ取らないとつかないwどんだけ薄いんだよ
ちなみに頭皮も猫っ毛で少なくてそのため天然の茶色です。だからもう仕方ないのかも…
そのわりにムダ毛はしっかりした黒い毛が生えてるw
なにこれ
参考にしてみます。パウダーだと、ファンデが眉毛の地肌にのっかっててつかないんですよね…
ティッシュで眉毛のだけ拭うと多少つくんですけど、つきが悪いというか。
みなさんはファンデのあと眉毛地肌にファンデつくってないのかなw?
薄い私だけなのかみなさんも拭わないとペンシル乗らないのかw?
ペンタイプでも一回眉毛の地肌のファンデ取らないとつかないwどんだけ薄いんだよ
ちなみに頭皮も猫っ毛で少なくてそのため天然の茶色です。だからもう仕方ないのかも…
そのわりにムダ毛はしっかりした黒い毛が生えてるw
なにこれ
733 :名無しさん@おーぷん :2015/08/07(金)13:28:07 ID:???
私も眉薄いんだよなー。
でも太いので数日おきにプチプチ抜く。
すっぴんだとほぼないので、書かないといけないんだけど。
昔はアイブロウだと堅くて痛いので、アイライナーで書いてた。
でもそれだとすぐ落ちるんだよね。
最近は柔らか目ってのがあるのでそれを使っている。
落ちにくいとか表記してあっても、だいたい落ちるよね…
最近のお気に入りはFASIOの筆とパウダーの両方ついてるやつ。
ちょっと色が薄いので、ペンシルタイプで少し補強している。
● コーセー ファシオ パーフェクト アイブロウ N(リキッド&パウダー) [Amazon]
でも太いので数日おきにプチプチ抜く。
すっぴんだとほぼないので、書かないといけないんだけど。
昔はアイブロウだと堅くて痛いので、アイライナーで書いてた。
でもそれだとすぐ落ちるんだよね。
最近は柔らか目ってのがあるのでそれを使っている。
落ちにくいとか表記してあっても、だいたい落ちるよね…
最近のお気に入りはFASIOの筆とパウダーの両方ついてるやつ。
ちょっと色が薄いので、ペンシルタイプで少し補強している。
● コーセー ファシオ パーフェクト アイブロウ N(リキッド&パウダー) [Amazon]
771 :名無しさん@おーぷん :2015/08/08(土)13:40:57 ID:???
ワタシもすごく眉毛が薄い。
なんで、ファンデーションを塗ると眉なしの平安姫になってしまう。
ファンデーションを塗った後は眉毛のところだけファンデをふき取り
堅めの眉ペンシルで薄く輪郭を描き中もまばらで良いから毛の生えてる方へ
眉毛を薄く描き足す。その後、アイシャドーのグレーとライトブラウンを
合わせたものをチップに取って、薄目に描いたペンシルを上から延ばすようにする
これだけで凄く自然に眉毛ができる。
凄い汗をかかないとかプールに入らなければ取れない。
しかし手で擦ると取れるよ。よかったら試してね。
なんで、ファンデーションを塗ると眉なしの平安姫になってしまう。
ファンデーションを塗った後は眉毛のところだけファンデをふき取り
堅めの眉ペンシルで薄く輪郭を描き中もまばらで良いから毛の生えてる方へ
眉毛を薄く描き足す。その後、アイシャドーのグレーとライトブラウンを
合わせたものをチップに取って、薄目に描いたペンシルを上から延ばすようにする
これだけで凄く自然に眉毛ができる。
凄い汗をかかないとかプールに入らなければ取れない。
しかし手で擦ると取れるよ。よかったら試してね。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ