夜ご飯はお米抜きにして一年くらい経つけど全然痩せなくて
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.3
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438595317
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438595317
20 :名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)20:48:49 ID:???
うちの爺、185cm/90kg越えの肥満なんだけど、
夜ご飯にお米抜きにして一年くらい経つけど全然痩せなくてね
ここ三日夜ご飯は野菜スープと野菜や豆類のおかずにして、
軽めだった朝ごはんにお米とお肉をだすようにしたの
婆も同じ様にしてるんだけど、立ちくらみがひどいの
あまり良くないのかなあ
夕飯食べる時間はまちまちで、早いと七時で遅いと八時過ぎなの
それも関係してるのかしら
肉の量は1人一食100gぐらい、ご飯は150gくらい
野菜で色とりどりになるようにしたり塩分多めにならないようにしたりしてるんだけど…
爺は健康に無頓着すぎて危機感がないんだけど、このままだと早死にしそうで心配なのよ
婆も一緒なら夜ジョギングに行ってくれるんだけど、
仕事で疲れてたりするとつい面倒になっちゃうけど運動するべきよね…
でもなんで食事療法で減らないのかしら
大食いじゃない普通体系の婆と同じ量食べたら、
巨体の維持にかかる基礎代謝も大きそうなもんだと思うんだけど
夜ご飯にお米抜きにして一年くらい経つけど全然痩せなくてね
ここ三日夜ご飯は野菜スープと野菜や豆類のおかずにして、
軽めだった朝ごはんにお米とお肉をだすようにしたの
婆も同じ様にしてるんだけど、立ちくらみがひどいの
あまり良くないのかなあ
夕飯食べる時間はまちまちで、早いと七時で遅いと八時過ぎなの
それも関係してるのかしら
肉の量は1人一食100gぐらい、ご飯は150gくらい
野菜で色とりどりになるようにしたり塩分多めにならないようにしたりしてるんだけど…
爺は健康に無頓着すぎて危機感がないんだけど、このままだと早死にしそうで心配なのよ
婆も一緒なら夜ジョギングに行ってくれるんだけど、
仕事で疲れてたりするとつい面倒になっちゃうけど運動するべきよね…
でもなんで食事療法で減らないのかしら
大食いじゃない普通体系の婆と同じ量食べたら、
巨体の維持にかかる基礎代謝も大きそうなもんだと思うんだけど
21 :名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)21:02:35 ID:???
それ、外で菓子パンとか買い食いしてないかしら?
22 :名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)21:17:58 ID:???
吉牛に寄り道・・・
23 :名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)21:39:05 ID:???
お楽しみの菓子パンマックとかは仕方ないから、
晩ご飯はお米の代わりにおからはどう?
うちの夫は暴れたけどw
グラタンにおからは許せなかったらしいわ
晩ご飯はお米の代わりにおからはどう?
うちの夫は暴れたけどw
グラタンにおからは許せなかったらしいわ
24 :名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)21:54:55 ID:???
>>20婆よ
何回聞いても買い食いや寄り道はしてないっていうから信じてるのよ
この時期は水筒だけだと足りないからお茶(notジュース)は追加で買っちゃうみたいなんだけど
おからいいわよね、豆腐と納豆は常備してるんだけどおからも試してみようかな
あと爺ね、とにかく姿勢が悪いの
長身なせいもあるかもしれないけど、すごい猫背なの
これはどんな風に言っても習慣だから本人がやる気ないと直すの難しいのよね…
疲れとむくみをどうにかしようとマッサージしてあげても婆がやるとくすぐったがっちゃって拒否なの
何回聞いても買い食いや寄り道はしてないっていうから信じてるのよ
この時期は水筒だけだと足りないからお茶(notジュース)は追加で買っちゃうみたいなんだけど
おからいいわよね、豆腐と納豆は常備してるんだけどおからも試してみようかな
あと爺ね、とにかく姿勢が悪いの
長身なせいもあるかもしれないけど、すごい猫背なの
これはどんな風に言っても習慣だから本人がやる気ないと直すの難しいのよね…
疲れとむくみをどうにかしようとマッサージしてあげても婆がやるとくすぐったがっちゃって拒否なの
25 :名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)23:05:12 ID:???
でもその量だと男性には明らかにカロリー不足だよね。
うちのワンコの晩ごはんが肉150gにもやし一掴みくらいだもん。
ご主人の身長だと普通の女性の倍くらい食べても問題ないんじゃないかしら。
いっそガッツリ食べさせて間食しないようにさせたら?
婆も気を付けてね。
糖分が足りていないんじゃない?
炭水化物カットは体質によっては脳に栄養がいかないだけで
あまりダイエット効果がないらしいよ。
もともと血糖値の低い人だと低血糖を起こすみたいだし。
うちのワンコの晩ごはんが肉150gにもやし一掴みくらいだもん。
ご主人の身長だと普通の女性の倍くらい食べても問題ないんじゃないかしら。
いっそガッツリ食べさせて間食しないようにさせたら?
婆も気を付けてね。
糖分が足りていないんじゃない?
炭水化物カットは体質によっては脳に栄養がいかないだけで
あまりダイエット効果がないらしいよ。
もともと血糖値の低い人だと低血糖を起こすみたいだし。
26 :名無しさん@おーぷん :2015/08/04(火)23:44:35 ID:???
炭水化物カットするなら、お肉は増やした方がいいわよ
ケトン体を出させるにしても骨とかカスッカスになっちゃうわよ
ていうか婆の体調が悪くなってるなら、
カットは旦那さんの分だけにしたほうがいいんじゃないかしら
管理してくれてる人が倒れたらデブ食生活に戻っちゃうわ
あと肝臓腎臓の弱い人や酒飲みは炭水化物ダイエットはふつうに危険よ
ケトン体を出させるにしても骨とかカスッカスになっちゃうわよ
ていうか婆の体調が悪くなってるなら、
カットは旦那さんの分だけにしたほうがいいんじゃないかしら
管理してくれてる人が倒れたらデブ食生活に戻っちゃうわ
あと肝臓腎臓の弱い人や酒飲みは炭水化物ダイエットはふつうに危険よ
29 :名無しさん@おーぷん :2015/08/05(水)07:18:32 ID:???
185cmもあって100gの肉じゃ足りないと思う
>>20婆もタンパク質足りてないから倒れると思うよ
タンパク質は消化にカロリー使うから肉は夜200gで
更に一日の中で卵、豆腐、豆類、魚も取る
肉も食べつつ4種類のタンパク質一緒に取る
婆の仕事のお客さんで低糖質のお店があるんだけど
低糖質は若いうちは体壊すからやらない方がいいらしい
婆は今32だから50過ぎがやるダイエットみたいよ
>>20婆もタンパク質足りてないから倒れると思うよ
タンパク質は消化にカロリー使うから肉は夜200gで
更に一日の中で卵、豆腐、豆類、魚も取る
肉も食べつつ4種類のタンパク質一緒に取る
婆の仕事のお客さんで低糖質のお店があるんだけど
低糖質は若いうちは体壊すからやらない方がいいらしい
婆は今32だから50過ぎがやるダイエットみたいよ
30 :名無しさん@おーぷん :2015/08/05(水)07:22:38 ID:???
185cmもあったら夜は肉300gあってもいいと思う
タンパク質が足りてない飢餓状態だと痩せないよ
タンパク質が足りてない飢餓状態だと痩せないよ
40 :名無しさん@おーぷん :2015/08/05(水)12:53:47 ID:???
爺をダイエットさせたい婆よ
皆さん沢山アドバイスありがとう!
勉強になったわ
タンパク質と炭水化物増やしてやってみるわね
久しぶりに鶏ハムつくろうかな
皆さん沢山アドバイスありがとう!
勉強になったわ
タンパク質と炭水化物増やしてやってみるわね
久しぶりに鶏ハムつくろうかな
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● おとなりに銀河(1)│雨隠ギド 4/13まで無料
● 娘がいじめをしていました (コミックエッセイ)
2022年4月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ
- 細々と繋がっていた友人との縁が切れたかもしれないわ
- この深夜の時間帯になんて話をなさるんですか。お腹が鳴っております
- そうめんつゆを爺がいたく気に入って、その時に初めて作り方を教わったのよ
- 猫は理論上は毎年8匹ずつ産んでもおかしくない
- 真田十勇士全員存在しない話好き
- オートミールダイエットとフォームローラーでダイエットどっちがいいかしら
- 住まいだけじゃなくて、人生もパズルにしてみたら?
- お腹すいてるようなすいてないような何か食べたいようなそうでもないような
- 言葉の力って本当にすごくて、そうやって誰かの心にプラスの意味で残り続けることもある
- 押しかけ猫は金運を、押しかけ犬は幸運を運んでくれるといいますよ