麦茶を甘くする飲み方があるのは知ってるけど、実際やってみる勇気がない
【チラシより】カレンダーの裏 7□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1436534112
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1436534112
594 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:02:37 ID:d0v
麦茶に砂糖…じゃなくて麦茶にガムシロップにハマってしまった
糖分を採りたくはないのでカロリーオフなんだけど美味しくて飲み過ぎてしまうw
糖分を採りたくはないのでカロリーオフなんだけど美味しくて飲み過ぎてしまうw
595 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:05:36 ID:qcB
麦茶を甘くする飲み方があるのは知ってるけど、実際やってみる勇気がない…
甘くして飲む人はみんな美味しいって言うから気にはなるんだよー
甘くして飲む人はみんな美味しいって言うから気にはなるんだよー
597 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:14:35 ID:hSm
子どもの頃、麦茶といえば砂糖が入っているものと思っていたw
598 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:25:07 ID:Nwq
麦茶に何か入れるって想像もしたことないから意外と入れる人がいてビックリ
599 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:25:15 ID:bjW
そんなに美味しいの?
紅茶だって甘いし砂糖入れるもんなぁ…美味しいのかな
トマトに砂糖はトマト嫌いが食べられるほどっていうから、砂糖は中々やるね
スイカに塩とかしょっぱくする方が個人的な味覚では好きかな
でもそのまま食べるんだけどさ。めんどくさがりだからw
熱中症にはいい食べ方だよね。昔の人の知恵ややり方は理由ありきだねぇ。美味しいし。
紅茶だって甘いし砂糖入れるもんなぁ…美味しいのかな
トマトに砂糖はトマト嫌いが食べられるほどっていうから、砂糖は中々やるね
スイカに塩とかしょっぱくする方が個人的な味覚では好きかな
でもそのまま食べるんだけどさ。めんどくさがりだからw
熱中症にはいい食べ方だよね。昔の人の知恵ややり方は理由ありきだねぇ。美味しいし。
600 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:32:28 ID:IbS
実家もだったわ
なぜか幼稚園までは甘い麦茶だった
小学生から普通の麦茶
麦茶の加糖は地域によるかもしれないね
なぜか幼稚園までは甘い麦茶だった
小学生から普通の麦茶
麦茶の加糖は地域によるかもしれないね
601 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:35:07 ID:s89
麦茶に砂糖と牛乳入れてみて
コーヒー牛乳そっくりになるのよ
みんな気持ち悪いというの
美味しいのに
ついでに温かい麦茶に牛乳だけ入れるとホットコーヒー風よ
コーヒー牛乳そっくりになるのよ
みんな気持ち悪いというの
美味しいのに
ついでに温かい麦茶に牛乳だけ入れるとホットコーヒー風よ
608 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:51:10 ID:hhP
>>601
ごく薄コーヒーが麦茶のような味だからね
後味すっきりが気に入って、一時インスタントをごく薄にして飲んでたわ
両方とも焙煎してるから似てるのかな
ごく薄コーヒーが麦茶のような味だからね
後味すっきりが気に入って、一時インスタントをごく薄にして飲んでたわ
両方とも焙煎してるから似てるのかな
602 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:35:58 ID:hvV
子供の頃、よく砂糖の入った麦茶が冷蔵庫に入ってたなー。
年がばれるけどね、たぶん昔は甘い飲み物(ジュース)がなかったから、
麦茶に砂糖入れてちょっと贅沢したんじゃないかなー。
少し甘味があると飲みやすいしね。
砂糖の取りすぎなんて考える必要もなかった時代の名残ではないだろうか。
甘いお茶っていうと、海外で日本茶のペットボトル買うと甘いのがあるよね。
麦茶はアリだけど、緑茶はいただけない・・・
年がばれるけどね、たぶん昔は甘い飲み物(ジュース)がなかったから、
麦茶に砂糖入れてちょっと贅沢したんじゃないかなー。
少し甘味があると飲みやすいしね。
砂糖の取りすぎなんて考える必要もなかった時代の名残ではないだろうか。
甘いお茶っていうと、海外で日本茶のペットボトル買うと甘いのがあるよね。
麦茶はアリだけど、緑茶はいただけない・・・
603 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:36:10 ID:Nwq
そこまでするならコーヒー飲みたい
604 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:44:44 ID:s89
カフェイン取らないようにしてるので
コーヒーで、むくむのよ
コーヒーで、むくむのよ
605 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:46:47 ID:c9w
コーヒー風麦茶、子供やカフェイン気にしてる人にはいいかもしれないね
甘い夏の飲み物といえばばーちゃんの梅シロップだったなあ
あと瓶のカルピス
甘い夏の飲み物といえばばーちゃんの梅シロップだったなあ
あと瓶のカルピス
606 :名無しさん@おーぷん :2015/07/27(月)23:47:12 ID:EPy
そういえば子供の頃は麦茶に砂糖入ってたなぁ
でも伯父の家で麦茶飲んだらしょっぱくて驚いた
塩入れるパターンがあるとは知らなかった
でも伯父の家で麦茶飲んだらしょっぱくて驚いた
塩入れるパターンがあるとは知らなかった
609 :名無しさん@おーぷん :2015/07/28(火)00:07:40 ID:Mwh
昔の麦茶は濃く煮出してたから子供には苦かった
はじめて友達の家で砂糖なしで飲んだときに
なかなかのみこめなかったな
はじめて友達の家で砂糖なしで飲んだときに
なかなかのみこめなかったな
610 :名無しさん@おーぷん :2015/07/28(火)00:20:23 ID:VVc
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ