人力で1軒ずつ回って都市ガスを閉栓して、また1軒ずつ人力で回って開栓していく
スレ立てるまでもないが沢山言いたいop
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1402529778
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1402529778
847 :名無しさん@おーぷん :2015/07/23(木)07:21:19 ID:SQ7
本当にどーでもいい話。
昨日、犬の散歩中に近所の新しい家の黒い壁に黒色の電気メーターBOXがついているのに気付いた。
黒い壁だし黒いBOXは当然なんだろうけど、あれ?あんまり黒いBOXって見ないな?と思ったら気になりだして
散歩中あちこちに家をチラ見。
多いのは昔ながらのグレー、あとは茶色?うちは白い壁に白いBOX、黒はその一軒だけ(黒壁がそこだけだった)。
そこから、(当然ながら)家って多いなー、家って日本中に何軒あるの?
その家をぜんぶ、検針員の人が一軒一軒、毎月回ってるのよね?
それも電気だけじゃなく、ガスも水道もそれぞれ人が一軒一軒回っているのよね?
ものすごいアナログじゃない?
今の技術でも何とかならないのか?
とか思いだして、じゃあ外国はどうなの?アメリカとかロシアとか国土が広大なところは?
アジアとかヨーロッパとか、大らかというか几帳面じゃないようなところはどうしてるの?とか
どうでもいいところへ思考を飛ばしながら、散歩から帰ってきました。
終わりです。
昨日、犬の散歩中に近所の新しい家の黒い壁に黒色の電気メーターBOXがついているのに気付いた。
黒い壁だし黒いBOXは当然なんだろうけど、あれ?あんまり黒いBOXって見ないな?と思ったら気になりだして
散歩中あちこちに家をチラ見。
多いのは昔ながらのグレー、あとは茶色?うちは白い壁に白いBOX、黒はその一軒だけ(黒壁がそこだけだった)。
そこから、(当然ながら)家って多いなー、家って日本中に何軒あるの?
その家をぜんぶ、検針員の人が一軒一軒、毎月回ってるのよね?
それも電気だけじゃなく、ガスも水道もそれぞれ人が一軒一軒回っているのよね?
ものすごいアナログじゃない?
今の技術でも何とかならないのか?
とか思いだして、じゃあ外国はどうなの?アメリカとかロシアとか国土が広大なところは?
アジアとかヨーロッパとか、大らかというか几帳面じゃないようなところはどうしてるの?とか
どうでもいいところへ思考を飛ばしながら、散歩から帰ってきました。
終わりです。
848 :名無しさん@おーぷん :2015/07/23(木)07:23:51 ID:XW2
>>847
ほんとアナログよね
そして、震災なんて起きるともう大変
人力で1軒ずつ回って都市ガスを閉栓して回って
配管の復旧工事終わったら、
また1軒ずつ人力で回って開栓していく
もう、本当にご苦労様です、としか言えなかった
ほんとアナログよね
そして、震災なんて起きるともう大変
人力で1軒ずつ回って都市ガスを閉栓して回って
配管の復旧工事終わったら、
また1軒ずつ人力で回って開栓していく
もう、本当にご苦労様です、としか言えなかった
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ