テレビのテロップ作るのってチェック入らないのかな。こんな誤字を見たわ
【チラシより】カレンダーの裏 7□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1436534112
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1436534112
441 :名無しさん@おーぷん :2015/07/23(木)23:07:31 ID:3OH
テレビのテロップ作るのってチェック入らないのかな
タレントさんは「延々と…」って言ってるのに画面には「永遠と…」って出たりしたこともあったわ
今日見たのだと、
東大○○部を主席で出てます
主席じゃなくて首席だし
誰も指摘しないのか
タレントさんは「延々と…」って言ってるのに画面には「永遠と…」って出たりしたこともあったわ
今日見たのだと、
東大○○部を主席で出てます
主席じゃなくて首席だし
誰も指摘しないのか
442 :名無しさん@おーぷん :2015/07/23(木)23:11:02 ID:jdh
○○でインド5
ってテロップ出たんだっけ?
(○○で震度5)
地震みたいにテロップも急ぎを要すると仕方ないかもしれない
ってテロップ出たんだっけ?
(○○で震度5)
地震みたいにテロップも急ぎを要すると仕方ないかもしれない
443 :名無しさん@おーぷん :2015/07/23(木)23:54:16 ID:2Vn
インド5!
ちょっとワロタw
この間の台風時の神戸市のメールの「避難韓国」もちょっとわろたけど。
ちょっとワロタw
この間の台風時の神戸市のメールの「避難韓国」もちょっとわろたけど。
444 :名無しさん@おーぷん :2015/07/24(金)00:16:11 ID:ZLc
インド5、不謹慎だけど私もワロタw
テロップ、マジで日本人スタッフが作ってるのか?と言いたくなるくらい誤字が目立つ。
特に朝昼の情報番組やニュース。普通のバラエティーの方がミスを見かけない。
テロップ、マジで日本人スタッフが作ってるのか?と言いたくなるくらい誤字が目立つ。
特に朝昼の情報番組やニュース。普通のバラエティーの方がミスを見かけない。
447 :名無しさん@おーぷん :2015/07/24(金)01:22:47 ID:NwA
たぶん予算がないから
人が足りなくて仕事が増えて
さらには給料も安くてモチベーションも上がらないので
ミスが増えてるんじゃない?
人が足りなくて仕事が増えて
さらには給料も安くてモチベーションも上がらないので
ミスが増えてるんじゃない?
448 :名無しさん@おーぷん :2015/07/24(金)09:34:47 ID:r0M
テレビ見ないから話題についていけない(涙)
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ