ヘアドネーションってのを知ったから、いま髪を伸ばしているの
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1428867409
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1428867409
705 :名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)21:14:25 ID:???
婆はねいま髪を伸ばしてるの。
なんか色っぽい理由じゃなくて
一年くらい前にヘアドネーションってのを知ったから。
長い髪をカットして寄付すると
病気でカツラが必要になった女性や子どものとこにいくってやつ。
その時にちょうどセミロングくらいだったし
婆は髪ならたんまりある。
まぁ一生に1度くらいそんなことしてみるのもいいわねー。
ってなんとなく伸ばし始めたの。
今ね、あっっっっついの!超あっっっっついの!
後ね、おもっっったいの!超おもっっったいの!
ちょっと心折れそうだわ…。
なんか色っぽい理由じゃなくて
一年くらい前にヘアドネーションってのを知ったから。
長い髪をカットして寄付すると
病気でカツラが必要になった女性や子どものとこにいくってやつ。
その時にちょうどセミロングくらいだったし
婆は髪ならたんまりある。
まぁ一生に1度くらいそんなことしてみるのもいいわねー。
ってなんとなく伸ばし始めたの。
今ね、あっっっっついの!超あっっっっついの!
後ね、おもっっったいの!超おもっっったいの!
ちょっと心折れそうだわ…。
706 :名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)21:23:49 ID:???
>>705
婆もヘアドネーション、考えてるのよ
もう何年も切ってなくて、長いところだと腰くらいまであるわ
特に目的もなく、切るの面倒だから伸ばしてるだけなんだけどね
子供が出来たらバッサリ切って寄付しようと思ってるの
婆もヘアドネーション、考えてるのよ
もう何年も切ってなくて、長いところだと腰くらいまであるわ
特に目的もなく、切るの面倒だから伸ばしてるだけなんだけどね
子供が出来たらバッサリ切って寄付しようと思ってるの
707 :名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)22:47:01 ID:???
婆はね、ヘアドネーションへ寄付したわ。
4月の末だったわ。
もう春だし暖かいから大丈夫だと思ったけど、風邪ひいちゃって熱も出たわ。
40cm切ったんだから仕方ないわね。
でも婆ながら少しでも役に立つことができたという思いは嬉しいものだったわ。
4月の末だったわ。
もう春だし暖かいから大丈夫だと思ったけど、風邪ひいちゃって熱も出たわ。
40cm切ったんだから仕方ないわね。
でも婆ながら少しでも役に立つことができたという思いは嬉しいものだったわ。
715 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)01:11:10 ID:???
髮が寄付になるなんてびっくりだわ
誰かのためになるならやってみようって気になるわね
でもかつらにするぐらいはかなり大変ね
誰かのためになるならやってみようって気になるわね
でもかつらにするぐらいはかなり大変ね
716 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)03:56:12 ID:???
髪の毛の寄付の話、もう少し早く聞きたかったわ
出産育児のために腰まであった髪を首ごとバッサリしちゃったのに、もったいなかったわね
ブリーチかけても色が抜けないくらい丈夫なキューティクルの髪なのに…
出産育児のために腰まであった髪を首ごとバッサリしちゃったのに、もったいなかったわね
ブリーチかけても色が抜けないくらい丈夫なキューティクルの髪なのに…
718 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)06:48:16 ID:???
>>716
首ごとって死んでるー!!www
首ごとって死んでるー!!www
719 :名無しさん@おーぷん :2015/07/20(月)07:02:03 ID:???
確かにwww
:::::
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ