眠りにつくのって大変よね。婆の入眠方法はこんな感じよ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1428867409
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1428867409
518 :名無しさん@おーぷん :2015/07/06(月)12:29:09 ID:???
>>515
眠りにつくのって大変よね、わかるわ
婆の入眠方法なんだけど
レンジでチンするゆたんぽで首か肩の下にしいて温めたり
テトラって言うマッサージグッズで肩をゴリゴリしまくると眠くなるわ
あとDVDエクササイズやった初日は泥のようにぐっすり眠れたから
だるくて動けないだけで体的には疲れてないんだなって思ったわ
● ほぐしテトラ 白 [無印良品ネットストア]
眠りにつくのって大変よね、わかるわ
婆の入眠方法なんだけど
レンジでチンするゆたんぽで首か肩の下にしいて温めたり
テトラって言うマッサージグッズで肩をゴリゴリしまくると眠くなるわ
あとDVDエクササイズやった初日は泥のようにぐっすり眠れたから
だるくて動けないだけで体的には疲れてないんだなって思ったわ
● ほぐしテトラ 白 [無印良品ネットストア]
519 :名無しさん@おーぷん :2015/07/06(月)13:16:24 ID:???
婆の布団の中でのリラックス方法ね
目を閉じて大切な人の顔を思い浮かべて、○○さんありがとうって心で唱えるの
何度も繰り返すんだけど、婆は3回くらいで不思議とうとうとしてくるのよ
深呼吸して脈拍を感じたり、手足が重たくなる感覚に集中するのもいいわ
気休めかもしれないけど、試しにやってみてね
婆も睡眠薬にお世話になった時期があったわ
早く良くなることを祈ってるわ
目を閉じて大切な人の顔を思い浮かべて、○○さんありがとうって心で唱えるの
何度も繰り返すんだけど、婆は3回くらいで不思議とうとうとしてくるのよ
深呼吸して脈拍を感じたり、手足が重たくなる感覚に集中するのもいいわ
気休めかもしれないけど、試しにやってみてね
婆も睡眠薬にお世話になった時期があったわ
早く良くなることを祈ってるわ
520 :名無しさん@おーぷん :2015/07/06(月)17:10:27 ID:???
518婆
ゆたぽん持ってるから早速試してみるわ、ありがとう!
そういえば爺は全身マッサージしてあげるとあっという間に寝てるわ
DVDエクササイズもしてるの、ダイエットも兼ねてるけど身体を疲れさせて入眠をよくしたくてね
519婆
寝る前に亡くなった方全員に手を合わせてるけどありがとうの方法やってみるわ、ありがとう
情けない話婆30半ばなんだけど祖父に心の中で寝かせてー!っと叫んでると寝てたりするのよw
ゆたぽん持ってるから早速試してみるわ、ありがとう!
そういえば爺は全身マッサージしてあげるとあっという間に寝てるわ
DVDエクササイズもしてるの、ダイエットも兼ねてるけど身体を疲れさせて入眠をよくしたくてね
519婆
寝る前に亡くなった方全員に手を合わせてるけどありがとうの方法やってみるわ、ありがとう
情けない話婆30半ばなんだけど祖父に心の中で寝かせてー!っと叫んでると寝てたりするのよw
525 :名無しさん@おーぷん :2015/07/06(月)22:43:54 ID:???
歳取ると、眠りにつくのも一苦労だわ。
最近の婆の儀式は、おでこにアイスノン乗っけてつつ、
目を閉じて、神様仏様ご先祖様守護霊様に、
今日もありがとうございました、
明日はもっともっと良い日でありますよう、
みんな幸せでありますよう祈る。
願い事をツラツラと心の中で唱えると、
いつの間にか寝てる。
一番効き目があるのは、嫁に行った娘が里帰りしてきて、
孫達の面倒をみて、娘らが帰宅した後の夜は
布団に入った時点で、爺婆共に撃沈よ。
どんな薬よりも強力だわ。
最近の婆の儀式は、おでこにアイスノン乗っけてつつ、
目を閉じて、神様仏様ご先祖様守護霊様に、
今日もありがとうございました、
明日はもっともっと良い日でありますよう、
みんな幸せでありますよう祈る。
願い事をツラツラと心の中で唱えると、
いつの間にか寝てる。
一番効き目があるのは、嫁に行った娘が里帰りしてきて、
孫達の面倒をみて、娘らが帰宅した後の夜は
布団に入った時点で、爺婆共に撃沈よ。
どんな薬よりも強力だわ。
526 :名無しさん@おーぷん :2015/07/07(火)02:24:46 ID:???
私は朝の5時に起きて20時に寝る
今日はおぼうちゃんねるのために頑張ったわ
今日はおぼうちゃんねるのために頑張ったわ
527 :名無しさん@おーぷん :2015/07/07(火)02:50:52 ID:???
寝過ぎではないかしら
529 :名無しさん@おーぷん :2015/07/07(火)12:35:33 ID:???
>>527
そうかしら?
途中何度も起きるのよ私
そうかしら?
途中何度も起きるのよ私
530 :名無しさん@おーぷん :2015/07/07(火)13:16:07 ID:???
526婆はお肌きれいそうね
日付変わる前に寝たいけど爺が隣の部屋でパソコンするから気になって寝れないのよ
日付変わる前に寝たいけど爺が隣の部屋でパソコンするから気になって寝れないのよ
531 :名無しさん@おーぷん :2015/07/07(火)13:53:10 ID:???
530婆、ナカーマだわ
地味にマウスをクリックする音が気になるのよね・・・
地味にマウスをクリックする音が気になるのよね・・・
528 :名無しさん@おーぷん :2015/07/07(火)07:27:39 ID:???
5時には起きるけど、寝るのは11時から12時の間
その代わり爆睡してる
夜、爺に付き合ってスポクラに行くからかも
その代わり爆睡してる
夜、爺に付き合ってスポクラに行くからかも
532 :名無しさん@おーぷん :2015/07/07(火)14:05:25 ID:???
婆も不眠、導入剤飲んでるの。
でもぬるいお風呂が効くという話、本当だったわ。
婆冷え性でついつい熱いお湯で長湯していた。
運動とお風呂で眠れそうに思うときも、睡眠の質を求めてつい薬飲んじゃうのよね。
でもぬるいお風呂が効くという話、本当だったわ。
婆冷え性でついつい熱いお湯で長湯していた。
運動とお風呂で眠れそうに思うときも、睡眠の質を求めてつい薬飲んじゃうのよね。
533 :名無しさん@おーぷん :2015/07/07(火)14:08:06 ID:???
のび太くんと言われるくらい寝つきがいいわ
運動する、眠くなるまでベッドに入らないからよ
運動する、眠くなるまでベッドに入らないからよ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ