ナチュラルメイクは薄化粧とは違うと思うの。実はかなり高度なテクよね…
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1428867409
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1428867409
469 :名無しさん@おーぷん :2015/07/03(金)09:09:32 ID:???
お化粧が濃い方が老けて見えるのかしら?婆たち、どう思う?
471 :名無しさん@おーぷん :2015/07/03(金)09:12:25 ID:???
>>469
婆は婆で老けてるけど、濃い化粧止められないわ
ナチュラルメイクって腕がいるんだもの
上手なナチュラルメイクの人はお若く見えるわ
婆、この前化粧品屋さんのお手入れ会に参加したんだけど
斜め向かいの人、お若く見えてたんだけど
メイク落としたら同世代だったわ
驚いたわ
でも、婆があのメイクしても
若くはならないと思うの……
婆は婆で老けてるけど、濃い化粧止められないわ
ナチュラルメイクって腕がいるんだもの
上手なナチュラルメイクの人はお若く見えるわ
婆、この前化粧品屋さんのお手入れ会に参加したんだけど
斜め向かいの人、お若く見えてたんだけど
メイク落としたら同世代だったわ
驚いたわ
でも、婆があのメイクしても
若くはならないと思うの……
472 :名無しさん@おーぷん :2015/07/03(金)10:10:06 ID:???
ファンデが苦手なので、ほとんどメイクしないわ
外に出るときは日焼け止めとリップのみ
立派なナチュラルメイクよ
って違う?
外に出るときは日焼け止めとリップのみ
立派なナチュラルメイクよ
って違う?
473 :名無しさん@おーぷん :2015/07/03(金)11:21:39 ID:???
>>472
良かった仲間がいた
私はファンデしてもよくノーメーク?て言われる
アイメイクはしてない
するとケバくなるかパンダになって兎に角上手くいかない
なのでほぼスッピンでレジ打ってるんだけどまずいだろか?
良かった仲間がいた
私はファンデしてもよくノーメーク?て言われる
アイメイクはしてない
するとケバくなるかパンダになって兎に角上手くいかない
なのでほぼスッピンでレジ打ってるんだけどまずいだろか?
474 :名無しさん@おーぷん :2015/07/03(金)11:31:03 ID:???
ナチュラルメイクは薄化粧とはちがうとおもうの
実はかなり高度なテクよね…ナチュラルメイク
婆はリキッドファンデってよれちゃって濃く見えちゃうからうまく扱えないのよね
ずっとパウダーのミネラルファンデ使ってるんだけど、リキッドファンデのつやのあるお肌憧れるわ
実はかなり高度なテクよね…ナチュラルメイク
婆はリキッドファンデってよれちゃって濃く見えちゃうからうまく扱えないのよね
ずっとパウダーのミネラルファンデ使ってるんだけど、リキッドファンデのつやのあるお肌憧れるわ
475 :名無しさん@おーぷん :2015/07/03(金)11:54:15 ID:???
婆も若い頃にリキッド使って薄塗りが出来なくて懲りたわ。
今は皺に入り込む気がして無理。
でもファンデはちょっとお高めを使っているわよ。
全てが全く全然違うもの。特にどれというわけではないけど、
やっぱり有名メーカーの婆むけのシリーズはどれも安定の使用感よ。
アイシャドーや口紅なんかは特にどれというわけでもなく、
若い子向けのでも安めのでもなんでもいいわ。
婆は涙目なのと瞼の形状がよくないのでリキッドのアイライン使うと
下瞼についてホントのパンダなの。パンダ婆よ。笑えないわ。
最近は二重が何重だかわかんなくなったおかげでそんなでもなくなったけど。
オススメはジェル状のアイラインの茶よ。顔なじみが良くて目がくっきりするけど
濃い感がなくていいの。
婆は薄化粧とよく言われるけど、フルメイクなの。どこが薄いのかしら?と
考えたけど、ファンデーションが薄いからかも。
シミの部分にだけハイライトとかシミ隠しとか、手近なもので隠しているわ。
あと、チークはつけているとわかる程つけると濃い感じになると思うわ。
今は皺に入り込む気がして無理。
でもファンデはちょっとお高めを使っているわよ。
全てが全く全然違うもの。特にどれというわけではないけど、
やっぱり有名メーカーの婆むけのシリーズはどれも安定の使用感よ。
アイシャドーや口紅なんかは特にどれというわけでもなく、
若い子向けのでも安めのでもなんでもいいわ。
婆は涙目なのと瞼の形状がよくないのでリキッドのアイライン使うと
下瞼についてホントのパンダなの。パンダ婆よ。笑えないわ。
最近は二重が何重だかわかんなくなったおかげでそんなでもなくなったけど。
オススメはジェル状のアイラインの茶よ。顔なじみが良くて目がくっきりするけど
濃い感がなくていいの。
婆は薄化粧とよく言われるけど、フルメイクなの。どこが薄いのかしら?と
考えたけど、ファンデーションが薄いからかも。
シミの部分にだけハイライトとかシミ隠しとか、手近なもので隠しているわ。
あと、チークはつけているとわかる程つけると濃い感じになると思うわ。
479 :名無しさん@おーぷん :2015/07/03(金)22:27:44 ID:???
婆は恥ずかしながらファンデーションというものを持っていないの。
でも年中日焼け止めは塗りたくってるしマスカラとチークが大好きだから、
決して薄化粧には見えないわ。
でも年中日焼け止めは塗りたくってるしマスカラとチークが大好きだから、
決して薄化粧には見えないわ。
481 :名無しさん@おーぷん :2015/07/04(土)08:29:07 ID:???
婆はリキッド派よ
そばかすが多いからカバー力が欲しいの
資生堂のブラシで叩くようにリキッド塗って
パフでパウダーはたいて仕上げると厚塗り感なくカバー出来る
● 資生堂 ファンデーション ブラシ 131 [Amazon]
そばかすが多いからカバー力が欲しいの
資生堂のブラシで叩くようにリキッド塗って
パフでパウダーはたいて仕上げると厚塗り感なくカバー出来る
● 資生堂 ファンデーション ブラシ 131 [Amazon]
482 :名無しさん@おーぷん :2015/07/04(土)10:11:25 ID:???
婆もリキッド派よ
左手に少量(規定量の半分)出して
先に頬辺りから始めて小鼻と目回りは
残ってるか残ってないかを薄く付けるの
最後、左手に残ってるのを頬に重ね付けするの
全部指でするのよ
終わったらパウダーで仕上げるのよ
これはブラシよ
こっからラベンダーのアイライン入れたり
ゴールド&ブルーのアイシャドウ入れたり
で派手派手メイクにしてくのよwww
ブラウンアイシャドウとか使えば良いんだろうけど
つまんないのよ、婆、いい歳して派手好きなの
左手に少量(規定量の半分)出して
先に頬辺りから始めて小鼻と目回りは
残ってるか残ってないかを薄く付けるの
最後、左手に残ってるのを頬に重ね付けするの
全部指でするのよ
終わったらパウダーで仕上げるのよ
これはブラシよ
こっからラベンダーのアイライン入れたり
ゴールド&ブルーのアイシャドウ入れたり
で派手派手メイクにしてくのよwww
ブラウンアイシャドウとか使えば良いんだろうけど
つまんないのよ、婆、いい歳して派手好きなの
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ