【アンケート】お墓や仏壇の前で手を合わせる時に何を考えていますか?
【聞きたい】奥様アンケート【知りたい】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395667633
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395667633
391 :名無しさん@おーぷん :2015/06/26(金)11:24:19 ID:???
私もアンケートお願いします
お墓や仏壇の前で手を合わせる時に何を考えていますか?
心の中で故人に語りかける?南無~的なことを唱える?
それとも無になりつつ手を合わせていますか?
少し不謹慎かもしれませんが、皆様の脳内がどうなっているか教えてください
お墓や仏壇の前で手を合わせる時に何を考えていますか?
心の中で故人に語りかける?南無~的なことを唱える?
それとも無になりつつ手を合わせていますか?
少し不謹慎かもしれませんが、皆様の脳内がどうなっているか教えてください
392 :名無しさん@おーぷん :2015/06/26(金)11:31:53 ID:???
>>391
391ですが、私の場合
とても可愛がってくれた祖父母や親戚 → 心の中で近況報告しつつ
見守っていてくれてありがとうと感謝する
あの時こうだったね、と思い出しながらの時もある
生前会ったことがある身内、知人 → 同情+お元気でと言う
会ったことがない身内 → 子孫の××ですと名乗りつつ、日頃のお礼を言う
夫側の場合は名乗りつつ宜しくお願いしますとご挨拶
それ以外の方 → なるべく神妙に冥福を祈る
391ですが、私の場合
とても可愛がってくれた祖父母や親戚 → 心の中で近況報告しつつ
見守っていてくれてありがとうと感謝する
あの時こうだったね、と思い出しながらの時もある
生前会ったことがある身内、知人 → 同情+お元気でと言う
会ったことがない身内 → 子孫の××ですと名乗りつつ、日頃のお礼を言う
夫側の場合は名乗りつつ宜しくお願いしますとご挨拶
それ以外の方 → なるべく神妙に冥福を祈る
393 :名無しさん@おーぷん :2015/06/26(金)13:05:56 ID:???
>>391
大体実家の祖父と夫の祖父母相手なので
「お陰さまで元気に過ごせております」的なことを
妊娠が分かってからは「どうか曾孫を無事出産出来るよう見守ってください」って感じになった
大体実家の祖父と夫の祖父母相手なので
「お陰さまで元気に過ごせております」的なことを
妊娠が分かってからは「どうか曾孫を無事出産出来るよう見守ってください」って感じになった
394 :名無しさん@おーぷん :2015/06/26(金)13:30:15 ID:???
>>391
手を合わせるのはよく行く義実家の夫の祖父母(会ったことない)が多いので
どうもこんにちは、嫁ですまた来ましたよとか今日は父の日ですねとか
子どもが幼稚園に通い始めましたとか挨拶と近況報告かな
私も手を合わせる習慣があまりなかったので何をすればいいんだろうと思ってたところ
手を合わせるのはよく行く義実家の夫の祖父母(会ったことない)が多いので
どうもこんにちは、嫁ですまた来ましたよとか今日は父の日ですねとか
子どもが幼稚園に通い始めましたとか挨拶と近況報告かな
私も手を合わせる習慣があまりなかったので何をすればいいんだろうと思ってたところ
395 :名無しさん@おーぷん :2015/06/26(金)13:46:36 ID:???
>>391
だいたい書かれてるのと同じ感じですね
いつも見守ってくれてありがとうございます、これからも夜露死苦お願いしますとかかな
だいたい書かれてるのと同じ感じですね
いつも見守ってくれてありがとうございます、これからも夜露死苦お願いしますとかかな
396 :名無しさん@おーぷん :2015/06/26(金)18:29:42 ID:???
>>395
唐突な夜露四苦ワロタ
>>391
義父か実家の祖先になるので近況報告とか何の用事で来たとか、
泊まりの時は「これから◯日間お世話になります」とかかな
唐突な夜露四苦ワロタ
>>391
義父か実家の祖先になるので近況報告とか何の用事で来たとか、
泊まりの時は「これから◯日間お世話になります」とかかな
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ