甥は寝ても覚めてもトミカの子。トミカ博に連れて行ったら、大興奮通り越して発狂
◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ@おーぷん◇◇Part2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429159973
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429159973
912 :名無しさん@おーぷん :2015/06/27(土)13:08:19 ID:???
夏休み…USJの妖怪ウォッチに行こうかと思ったけど…止めた!高い!
エクスプレスパスは売り切れてるし、JTBでホテルに泊まったらパス買えるけど
近場だからわざわざ泊まりたくない。
何より…昨日録画したアニメを見てるけど、妖怪ウォッチは折り紙しながら見てるのに
ドラえもんに爆笑してんだもん…。
USJのCMは見つめてるが、あえてスルーする!
エクスプレスパスは売り切れてるし、JTBでホテルに泊まったらパス買えるけど
近場だからわざわざ泊まりたくない。
何より…昨日録画したアニメを見てるけど、妖怪ウォッチは折り紙しながら見てるのに
ドラえもんに爆笑してんだもん…。
USJのCMは見つめてるが、あえてスルーする!
913 :名無しさん@おーぷん :2015/06/27(土)13:18:52 ID:???
プライスレス
914 :名無しさん@おーぷん :2015/06/27(土)15:34:37 ID:???
いやー、でも子供って親が張り切って連れて行ってもさー、
案外覚えてないのよね…その時は喜んでてもさー。
うちの高校生息子、小学校の低学年くらいまでにサーカス4回行ってんのよ。
ボリショイと木下だっけ?テントでやるとこ。各二回ずつ。
最後の一回、私の母と一緒に行って、順番待ちしていた事しか覚えてないっすよ。
あんなに行きたい行きたい言って連れて行ったヒーローショーも覚えてないし。
でも海に行って魚捕まえたとかは覚えているんだよ。
CM見て「あれ行きたいー」とか友達に自慢されて羨ましいから「行きたいー」とかは
あまり記憶に残らないんじゃないかな。
うちは千葉なので年に一回くらいTDR行ってたけど、アトラクションの内容を覚えてても
「楽しかった」「面白かった」って覚えてないんだよね。
案外覚えてないのよね…その時は喜んでてもさー。
うちの高校生息子、小学校の低学年くらいまでにサーカス4回行ってんのよ。
ボリショイと木下だっけ?テントでやるとこ。各二回ずつ。
最後の一回、私の母と一緒に行って、順番待ちしていた事しか覚えてないっすよ。
あんなに行きたい行きたい言って連れて行ったヒーローショーも覚えてないし。
でも海に行って魚捕まえたとかは覚えているんだよ。
CM見て「あれ行きたいー」とか友達に自慢されて羨ましいから「行きたいー」とかは
あまり記憶に残らないんじゃないかな。
うちは千葉なので年に一回くらいTDR行ってたけど、アトラクションの内容を覚えてても
「楽しかった」「面白かった」って覚えてないんだよね。
915 :名無しさん@おーぷん :2015/06/27(土)17:02:01 ID:???
>>914
そんなもんかもねぇ。
うちのは根性ないから、並ぶよ待つよって言うと、じゃいいやーとなる。
USJは私が行きたい!ハリーポッターのやつ超楽しそう。
そんなもんかもねぇ。
うちのは根性ないから、並ぶよ待つよって言うと、じゃいいやーとなる。
USJは私が行きたい!ハリーポッターのやつ超楽しそう。
916 :名無しさん@おーぷん :2015/06/27(土)17:40:32 ID:???
>>915それよ、それ。
結局親が「行きたい」はダメなんだよ。
子供が喜ぶだろうな、と思って遊園地に行っても、子供は本心で行きたいわけじゃなくて
近場のちょっと大きい公園でもいいんだよね。
うちの甥は寝ても覚めても風呂の中までトミカの子。
同じのいっぱいあるよ、トミカタウン大渋滞だよ。
で、トミカ博に弟嫁が連れて行ったのよ。イベント会場近いからさ。
それはもう、甥はもうすごかったらしい。
大興奮通り越して発狂。
弟嫁が具合悪くなったくらい。
結局開催中何回も行ったのよ。弟、嫁親、私親と日替わりで。
翌年もそれを覚えてて、トミカ博トミカ博と念仏のように唱えられて、
弟嫁は不整脈になっちゃって…。その年は私家族も巻き込まれて、
中学生の息子が連れて行った時に「こういうのは、一年に一回の楽しみにするんだよ。
この一回だけだと思うと、もっとじっくり見たくなって、もっと楽しくなる。」と
説得してくれて、次の年からは二回になった。
この件を当時年中さんだったのに、覚えているんだよね。
今は高学年なので、会場前で車から降ろして、待ち合わせ時間に迎えに行くんだ。
一人でじっくり堪能するんだってさ。
一回は親が費用を出して、あとの数回は自分の小遣いでチケット買って、
誰かを口説き落として送迎だけしてもらうんだけどね。
まだ電車バスだとこっちが心配だから仕方ないけどさ。
結局親が「行きたい」はダメなんだよ。
子供が喜ぶだろうな、と思って遊園地に行っても、子供は本心で行きたいわけじゃなくて
近場のちょっと大きい公園でもいいんだよね。
うちの甥は寝ても覚めても風呂の中までトミカの子。
同じのいっぱいあるよ、トミカタウン大渋滞だよ。
で、トミカ博に弟嫁が連れて行ったのよ。イベント会場近いからさ。
それはもう、甥はもうすごかったらしい。
大興奮通り越して発狂。
弟嫁が具合悪くなったくらい。
結局開催中何回も行ったのよ。弟、嫁親、私親と日替わりで。
翌年もそれを覚えてて、トミカ博トミカ博と念仏のように唱えられて、
弟嫁は不整脈になっちゃって…。その年は私家族も巻き込まれて、
中学生の息子が連れて行った時に「こういうのは、一年に一回の楽しみにするんだよ。
この一回だけだと思うと、もっとじっくり見たくなって、もっと楽しくなる。」と
説得してくれて、次の年からは二回になった。
この件を当時年中さんだったのに、覚えているんだよね。
今は高学年なので、会場前で車から降ろして、待ち合わせ時間に迎えに行くんだ。
一人でじっくり堪能するんだってさ。
一回は親が費用を出して、あとの数回は自分の小遣いでチケット買って、
誰かを口説き落として送迎だけしてもらうんだけどね。
まだ電車バスだとこっちが心配だから仕方ないけどさ。
917 :名無しさん@おーぷん :2015/06/27(土)17:53:42 ID:???
トミカも本望ね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ