いつも避けられていた私は、修学旅行で途中で撒かれて京都の街中で一人になってしまった
【チラシより】カレンダーの裏 5□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1432049843
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1432049843
873 :名無しさん@おーぷん :2015/06/15(月)00:28:23 ID:ClR
他スレで修学旅行の話が出てたから書き逃げする
中学の頃友達がいない上にいじめというより避けられてた私は
修学旅行のグループ分けでもやはりハブにされて情報を与えられず、
それでもグループ行動(観光名所を巡る)に何とか着いていってたけど
途中で撒かれて見ず知らずの京都の街中で一人っきりになってしまった
それまでの私だったら多分泣いてたけど、全く知らない土地でまでそんなことをされたことで
却って諦めがついたというか、もう他人には期待せず頼らず好きなように生きようと思い、
グループで行かなきゃいけないルートを全部無視して街中を好き勝手に
お土産店とかを巡って心行くまで京都観光を楽しんだつもりでいた
ホテルへの集合時間が近づいてたけど何だか名残惜しくて最後に立ち寄った喫茶店で、
そこの店長のおばさんに声をかけられた
制服で明らかに修学旅行生なのに、一人で来たからだと
「あんたみたいな子、毎年一人は来るんよ」と言われた
きっと全国どこの学校でも、そういう下らないいじめやハブ行為をする子達がいて、
一人寂しく知らない街を歩き、せっかくの修学旅行が
忘れたい嫌な思い出にしかならない子がいる…。と
中学の頃友達がいない上にいじめというより避けられてた私は
修学旅行のグループ分けでもやはりハブにされて情報を与えられず、
それでもグループ行動(観光名所を巡る)に何とか着いていってたけど
途中で撒かれて見ず知らずの京都の街中で一人っきりになってしまった
それまでの私だったら多分泣いてたけど、全く知らない土地でまでそんなことをされたことで
却って諦めがついたというか、もう他人には期待せず頼らず好きなように生きようと思い、
グループで行かなきゃいけないルートを全部無視して街中を好き勝手に
お土産店とかを巡って心行くまで京都観光を楽しんだつもりでいた
ホテルへの集合時間が近づいてたけど何だか名残惜しくて最後に立ち寄った喫茶店で、
そこの店長のおばさんに声をかけられた
制服で明らかに修学旅行生なのに、一人で来たからだと
「あんたみたいな子、毎年一人は来るんよ」と言われた
きっと全国どこの学校でも、そういう下らないいじめやハブ行為をする子達がいて、
一人寂しく知らない街を歩き、せっかくの修学旅行が
忘れたい嫌な思い出にしかならない子がいる…。と
874 :名無しさん@おーぷん :2015/06/15(月)00:29:06 ID:ClR
他にお客さんがいなかったのもあるけど、店長さんに「辛かったねえ」と
肩をポンポンされてこれまでされたことを話しているうちに気が緩んで号泣してしまった
集合時間ギリギリになってしまい、タクシーを呼んでくれたのも店長さん
「社会には冷たい人ばっかりやない、そういう人に出会えたらええね」と励ましてくれた
グループからは私が勝手に抜けて無断行動をしたことにされてて
(まあ結果的にはそうなったけど)先生にもそう伝わってたから、
揉め事を嫌う先生達からは物凄く叱られた
でももう学校の人間には誰一人期待しないって心に決めてたから
何とも思わなかったし苦しくなかった
早くクソみたいな学生生活を終えて大人になって
新たな出会いに期待することしか考えてなかったけど、それで心が軽くなったし
もう店の名前も思い出せないあのときの店長さんのおかげだと思ってる
実際今も長年の付き合いレベルな友達はいないけど、
優しい旦那には巡り会えたからそれで充分だと思ってる
肩をポンポンされてこれまでされたことを話しているうちに気が緩んで号泣してしまった
集合時間ギリギリになってしまい、タクシーを呼んでくれたのも店長さん
「社会には冷たい人ばっかりやない、そういう人に出会えたらええね」と励ましてくれた
グループからは私が勝手に抜けて無断行動をしたことにされてて
(まあ結果的にはそうなったけど)先生にもそう伝わってたから、
揉め事を嫌う先生達からは物凄く叱られた
でももう学校の人間には誰一人期待しないって心に決めてたから
何とも思わなかったし苦しくなかった
早くクソみたいな学生生活を終えて大人になって
新たな出会いに期待することしか考えてなかったけど、それで心が軽くなったし
もう店の名前も思い出せないあのときの店長さんのおかげだと思ってる
実際今も長年の付き合いレベルな友達はいないけど、
優しい旦那には巡り会えたからそれで充分だと思ってる
875 :名無しさん@おーぷん :2015/06/15(月)01:14:56 ID:A4i
>>874
あなたは利発なお嬢さんだったんだね
学校生活が全てではないって早く気づけて良かったね
大人になると、学校生活が如何に狭い世界だったかわかるんだけど
子供の頃って学校が全てみたいなところあるじゃない
だから思い詰めて自殺したりしてしまう
良い出会いがあってよかったわ
あなたは利発なお嬢さんだったんだね
学校生活が全てではないって早く気づけて良かったね
大人になると、学校生活が如何に狭い世界だったかわかるんだけど
子供の頃って学校が全てみたいなところあるじゃない
だから思い詰めて自殺したりしてしまう
良い出会いがあってよかったわ
876 :名無しさん@おーぷん :2015/06/15(月)02:04:39 ID:W5B
うんうん、そうなんだよー!
学生、特に小学生中学生の時って学校だけが全てみたいに思っちゃうから苦しいんだよね
他に沢山の世界があるんだけど、その頃はまだわからないんだよね
今苦しんでる子達に伝えたい 自殺なんて勿体ないことしちゃ駄目だって
学生、特に小学生中学生の時って学校だけが全てみたいに思っちゃうから苦しいんだよね
他に沢山の世界があるんだけど、その頃はまだわからないんだよね
今苦しんでる子達に伝えたい 自殺なんて勿体ないことしちゃ駄目だって
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『百鬼夜行抄』 全巻50%ポイント還元
● まんがでわかる 隣のサイコパス
2022年5月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ