待て待て待て!鉄のフライパンはフッ素加工みたいに簡単に使えないよ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427888322
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427888322
287 :名無しさん@おーぷん :2015/06/09(火)19:57:35 ID:Tpq
滅多に自炊しないんだけど、焼きそばが食べたくなって
麺と肉と野菜買ってきた。
袋に書いてある通りに作ったんだけど…
フライパンに麺が半分位こびりつくのは仕様?
バーベキューでやるときは、あんなんじゃなかったと思うけどなー。
家で作るとそんなもんなの?
麺と肉と野菜買ってきた。
袋に書いてある通りに作ったんだけど…
フライパンに麺が半分位こびりつくのは仕様?
バーベキューでやるときは、あんなんじゃなかったと思うけどなー。
家で作るとそんなもんなの?
288 :名無しさん@おーぷん :2015/06/09(火)20:17:29 ID:Vpy
油しっかりひいてフライパンしっかり熱くする
BBQのときは最後の方に焼きそばするんじゃない?
鉄板が温まりきった頃に
BBQのときは最後の方に焼きそばするんじゃない?
鉄板が温まりきった頃に
289 :名無しさん@おーぷん :2015/06/09(火)20:29:01 ID:IXS
>>287
質問から道具にこだわりもないだろうし、
フッ素加工したフライパンを使ってるんだろうと推測する。
表面加工されたフライパンは本来油が無くてもくっつかない。
食材がくっつくのはフライパンが駄目になっている。
買い換えれ。
そして今後、調理する時は強火は絶対使わないこと。
強火は鉄、ステンレス、アルミの鍋に使うもので
表面コーティングしたフライパンに使ってはいけない。
コーティングがはげて寿命が早くなる。
質問から道具にこだわりもないだろうし、
フッ素加工したフライパンを使ってるんだろうと推測する。
表面加工されたフライパンは本来油が無くてもくっつかない。
食材がくっつくのはフライパンが駄目になっている。
買い換えれ。
そして今後、調理する時は強火は絶対使わないこと。
強火は鉄、ステンレス、アルミの鍋に使うもので
表面コーティングしたフライパンに使ってはいけない。
コーティングがはげて寿命が早くなる。
292 :名無しさん@おーぷん :2015/06/09(火)21:51:48 ID:ZBV
フッ素加工のはモタナイよね
うちは婆様が強火で使うから2年位で買い換えだ
うちは婆様が強火で使うから2年位で買い換えだ
291 :名無しさん@おーぷん :2015/06/09(火)21:44:36 ID:Tpq
>>288-289
ありがとう。
確かにバーベキューのときは鉄板でやる。
そして毎回「そんなに油入れるかよ!?」って見てた。
289の推察通り、フッ素加工のフライパンで10年物。
そこに油分取りすぎないよう気を使って油少なめで作ったのがダメだったんだな。
2食分残ってるから、明日鉄のフライパン買ってくる。
お二人ともありがとう。
ありがとう。
確かにバーベキューのときは鉄板でやる。
そして毎回「そんなに油入れるかよ!?」って見てた。
289の推察通り、フッ素加工のフライパンで10年物。
そこに油分取りすぎないよう気を使って油少なめで作ったのがダメだったんだな。
2食分残ってるから、明日鉄のフライパン買ってくる。
お二人ともありがとう。
293 :名無しさん@おーぷん :2015/06/09(火)22:25:37 ID:FLC
>>291
待て待て待て待て!
鉄のフライパンはフッ素加工のフライパンみたいに簡単に使えないよ。
買ってきたらまず焼き入れして、使い終わったら毎回さびないように油塗って、
水分ついてたら錆びるから使ったら使い終わったら水分とって・・・
手入れが面倒だよ?
しかも滅多に料理しないんでしょう。
間違いなく錆びるよ。
それに鉄のフライパンはその辺のスーパーやDSには売ってないよ。
ホムセンでも大きいところに行かなきゃ売ってない。
悪いこと言わないから安くて、軽くて、フッ素加工のフライパンを買った方がいいよ。
強火さえ使わなければ、たまにしか使わないなら長持ちするから。
道具に凝りたいなら自炊習慣身についてからにした方がいいよ。
良い道具が必ずしも使いやすいとは限らないからね。
待て待て待て待て!
鉄のフライパンはフッ素加工のフライパンみたいに簡単に使えないよ。
買ってきたらまず焼き入れして、使い終わったら毎回さびないように油塗って、
水分ついてたら錆びるから使ったら使い終わったら水分とって・・・
手入れが面倒だよ?
しかも滅多に料理しないんでしょう。
間違いなく錆びるよ。
それに鉄のフライパンはその辺のスーパーやDSには売ってないよ。
ホムセンでも大きいところに行かなきゃ売ってない。
悪いこと言わないから安くて、軽くて、フッ素加工のフライパンを買った方がいいよ。
強火さえ使わなければ、たまにしか使わないなら長持ちするから。
道具に凝りたいなら自炊習慣身についてからにした方がいいよ。
良い道具が必ずしも使いやすいとは限らないからね。
294 :名無しさん@おーぷん :2015/06/09(火)22:30:29 ID:ZBV
自分もフッ素加工に一票
メシウマさん達、意外と加工フライパン使ってる
くっつかないのが良いよ
メシウマさん達、意外と加工フライパン使ってる
くっつかないのが良いよ
296 :名無しさん@おーぷん :2015/06/10(水)01:16:26 ID:U6q
みなさんフライパンに詳しいのね…
焼き入れっていうのの段階で挫折しそうだから、
フッ素加工の探してくる。
アドバイスありがとうございました。
焼き入れっていうのの段階で挫折しそうだから、
フッ素加工の探してくる。
アドバイスありがとうございました。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ