雨の日、少し窓を開けたの。そしたらふっと小学生の時の夏の雨の日の風景が思い浮かんだのよね
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1428867409
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1428867409
180 :名無しさん@おーぷん :2015/06/03(水)11:44:20 ID:???
今日は久々の雨だわ。
閉め切ってると暑いなぁと思って、さっき少しだけ窓を開けたの。
そしたら夏の雨の日特有のにおいと、ぬるいと冷たいの間くらいの空気と、
雨の音が飛び込んできて。
ほんとうにふっっとなんだけど、小学生のときの夏の雨の午前中の風景が思い浮かんだのよね。
窓の外がちょっと暗くて教室が蛍光灯のうすーい黄色の光で満ちてて、
たぶん算数の時間でみんなしーんとして問題を解いてるの。
窓はすりガラスでやっぱりちょっと開けてあって、
そこから校庭に降る雨の音だけが聞こえてくるの。
あっ、と思ったら消えちゃって一瞬だったけどすごく懐かしい気持ちになったわ。
「あのころとは違う地方にいて、あのころ憧れてた新しいお家に住んで、
あのころは想像もしなかった母親になった自分」にはっと気付いて、
なんとなくセンチメンタルな気分になっちゃった。
梅雨がくるのはあまりうれしくないけど、気候がうつりゆくときは
気持ちを入れ替えられるチャンスなんだなと思えたわ。
閉め切ってると暑いなぁと思って、さっき少しだけ窓を開けたの。
そしたら夏の雨の日特有のにおいと、ぬるいと冷たいの間くらいの空気と、
雨の音が飛び込んできて。
ほんとうにふっっとなんだけど、小学生のときの夏の雨の午前中の風景が思い浮かんだのよね。
窓の外がちょっと暗くて教室が蛍光灯のうすーい黄色の光で満ちてて、
たぶん算数の時間でみんなしーんとして問題を解いてるの。
窓はすりガラスでやっぱりちょっと開けてあって、
そこから校庭に降る雨の音だけが聞こえてくるの。
あっ、と思ったら消えちゃって一瞬だったけどすごく懐かしい気持ちになったわ。
「あのころとは違う地方にいて、あのころ憧れてた新しいお家に住んで、
あのころは想像もしなかった母親になった自分」にはっと気付いて、
なんとなくセンチメンタルな気分になっちゃった。
梅雨がくるのはあまりうれしくないけど、気候がうつりゆくときは
気持ちを入れ替えられるチャンスなんだなと思えたわ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ