茶漉し付きマグカップの使い心地はどうですか?便利ですか?
【チラシより】カレンダーの裏 5□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1432049843
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1432049843
408 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)14:34:58 ID:A3b
チャコシが付いてるマグカップありますよね(マグの中にスッポリ)
あれって結構使えますか?
不便だったわとかあります?
チャコシと蓋がついてるマグカップを見つけたんだけど、どれほどのもんなのかなーと思いまして。
チャコシが下の方まであるやつでないとあまり茶葉が出なくて使いにくいとかはあるかな?
あれって結構使えますか?
不便だったわとかあります?
チャコシと蓋がついてるマグカップを見つけたんだけど、どれほどのもんなのかなーと思いまして。
チャコシが下の方まであるやつでないとあまり茶葉が出なくて使いにくいとかはあるかな?
410 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)14:52:30 ID:80g
>>408
プラの茶漉しがついてるマグをもらって使ってたけど、自分1人で1杯しか飲まないなら便利でした
ただ結婚前に実家で使ってたら、あまり使わないうちに母に取られたので置いてきたw
茶漉しの底の部分には穴が開いていなかったので全部の水が切れる訳じゃないです
底に穴が無いことで置いておけて2杯目が飲めるのかもしれないけど
2杯飲むことはなかったのでその辺はわからない
プラの茶漉しがついてるマグをもらって使ってたけど、自分1人で1杯しか飲まないなら便利でした
ただ結婚前に実家で使ってたら、あまり使わないうちに母に取られたので置いてきたw
茶漉しの底の部分には穴が開いていなかったので全部の水が切れる訳じゃないです
底に穴が無いことで置いておけて2杯目が飲めるのかもしれないけど
2杯飲むことはなかったのでその辺はわからない
411 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)14:57:21 ID:LOK
茶漉しをカタカナで書かれると違和感を覚える
まぁそれは置いといて…
ディズニーで買った茶漉しと蓋が付いたマグカップの場合だと、
茶葉をそのまま入れるのには適していなかった
茶漉しが陶器製で、金属の普通の茶漉しに比べたら穴が大きいから
茶葉がお茶の中に漏れてしまう
普通の金属製の茶漉しならそんなことはないでしょう
まぁそれは置いといて…
ディズニーで買った茶漉しと蓋が付いたマグカップの場合だと、
茶葉をそのまま入れるのには適していなかった
茶漉しが陶器製で、金属の普通の茶漉しに比べたら穴が大きいから
茶葉がお茶の中に漏れてしまう
普通の金属製の茶漉しならそんなことはないでしょう
412 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)15:13:02 ID:A3b
>>410
底についてるもんだとばっかり思ってた。底にないと茶葉出にくいかんじ
これは今後にも参考になりました
>>411
リアルタイムにありがとう。ディズニーにいます
娘がプレゼントに茶葉のセットを貰ってきて、うちの急須だと家族用のお茶で
常に使ってて飲めないとボヤいていたので、娘用にいいんじゃないかと思ったのですが、
中身が見られないんです。
包装してあって中のチャコシが見えないです
見本もないし。今回はやめておきます
底についてるもんだとばっかり思ってた。底にないと茶葉出にくいかんじ
これは今後にも参考になりました
>>411
リアルタイムにありがとう。ディズニーにいます
娘がプレゼントに茶葉のセットを貰ってきて、うちの急須だと家族用のお茶で
常に使ってて飲めないとボヤいていたので、娘用にいいんじゃないかと思ったのですが、
中身が見られないんです。
包装してあって中のチャコシが見えないです
見本もないし。今回はやめておきます
413 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)15:27:29 ID:mTW
私も茶漉しが陶器のやつ持ってた。ディズニーではないけど
あれってその中に茶葉いれる使い方が正解なのかなぁ?そう思っちゃうくらい穴大きいよね
オサレ!って思って買ったけど蓋すら使わなかったw
あれってその中に茶葉いれる使い方が正解なのかなぁ?そう思っちゃうくらい穴大きいよね
オサレ!って思って買ったけど蓋すら使わなかったw
415 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)15:49:34 ID:U3c
茶漉しの穴が大きくても、お茶の葉っぱを市販のお茶パックに入れてから使えば問題ないよ
416 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)16:04:12 ID:LOK
あの茶漉しの正しい使い方分からないよね
市販のお茶パックに茶葉入れてから使ってみたりティーバッグ用にしてみたりもしたけど、
だったら茶漉しなくてもいいじゃん!?って思って使わなくなったわ
蓋はティーバッグを出すときには便利だったよ
でも今は全部ひっくるめて使ってないけど
市販のお茶パックに茶葉入れてから使ってみたりティーバッグ用にしてみたりもしたけど、
だったら茶漉しなくてもいいじゃん!?って思って使わなくなったわ
蓋はティーバッグを出すときには便利だったよ
でも今は全部ひっくるめて使ってないけど
419 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)16:32:51 ID:mTW
>>416
まったく同じ!
多分いい茶葉とかはティーバッグ入りのってないからそういうやつを>>415の方法で使うんだろう
ただ私はリプトンの三角ので十分だから茶漉しは不要だった
まったく同じ!
多分いい茶葉とかはティーバッグ入りのってないからそういうやつを>>415の方法で使うんだろう
ただ私はリプトンの三角ので十分だから茶漉しは不要だった



・・・ 楽天市場リンク ・・・
アンテナヘッドライン
Amazon Kindle セール
2018年12月の人気記事
- これが噂の京都のいけず!ってちょっとwktkしちゃったよ
- 英国紳士って忍者みたいなものかと思ってたけど、実在するのね
- 子供の頃から何故か猫に嫌われていて、人懐こい野良猫も私にだけ寄って来なかった
- ファンに長く愛されるシリーズって素敵よね
- これが大阪のおばさま…!とブワッと来た
- 血行が悪いと、かかとのがさがさが悪化するって聞いたことあるよ
- もし元気でいれば、名前を検索すれば何か出てくるかもしれない、と思って検索してみたの
- オムライスを簡単トマトソースで作るとケチャップより旦那のウケがいい
- 爺の遺品、何も捨てられないの。まだパンツ一枚も捨てられないわ
- 金縛りにあったことがあるだのないだのって話になって、自分も経験あるから混ざろうとしたら
これまでの人気記事ピックアップ