ワキガと結婚するって決めたのは自分なんだから、そんな言い方じゃなくって
【可愛い】雑談スレ【奥様】part5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429685749
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429685749
610 :名無しさん@おーぷん :2015/05/28(木)15:23:51 ID:OEO
自覚ない人も多いよね。
うちの旦那も私が教えるまで無自覚だったよ。
みんなこんなもんだと思ってたらしい。
教育し続けた今はケアもこまめにやるし、
ワキガの臭いってのがわかるようになった。
ケアもなんもしてない人はこれからの季節、近づきたくない。
嫁や恋人は注意してやれよ、可哀想に・・・
と思うけど、女性がワキガだと注意しづらいんだろうな。
でもね、さすがに飲食店やスーパーに勤めてる人は自覚するべきだと思うの。
スーパーの店員が臭かったときは吐きそうになったよorz
うちの旦那も私が教えるまで無自覚だったよ。
みんなこんなもんだと思ってたらしい。
教育し続けた今はケアもこまめにやるし、
ワキガの臭いってのがわかるようになった。
ケアもなんもしてない人はこれからの季節、近づきたくない。
嫁や恋人は注意してやれよ、可哀想に・・・
と思うけど、女性がワキガだと注意しづらいんだろうな。
でもね、さすがに飲食店やスーパーに勤めてる人は自覚するべきだと思うの。
スーパーの店員が臭かったときは吐きそうになったよorz
616 :名無しさん@おーぷん :2015/05/28(木)18:41:21 ID:Jmv
>>610
私も独身のときそう思ってた
わきがに限らず、臭い関係は嫁、対策してやれよって
結婚してわかった
いくら注意しても、グッズ買い与えても、
なぜか受け入れない人っているのよ…
私も独身のときそう思ってた
わきがに限らず、臭い関係は嫁、対策してやれよって
結婚してわかった
いくら注意しても、グッズ買い与えても、
なぜか受け入れない人っているのよ…
617 :名無しさん@おーぷん :2015/05/28(木)19:02:33 ID:M8T
>>616
それは自分が臭いってわかってないんじゃないかな。
嫁は大げさ、男はこれくらい臭うもんだって。
その常識をたたき割るべし!
うちはやったよー。
でも3年くらいかかったかな。
諦めないでよかった。
それは自分が臭いってわかってないんじゃないかな。
嫁は大げさ、男はこれくらい臭うもんだって。
その常識をたたき割るべし!
うちはやったよー。
でも3年くらいかかったかな。
諦めないでよかった。
618 :名無しさん@おーぷん :2015/05/28(木)20:26:13 ID:Jmv
今は通る度にくさっ!!と言ったり窓を開けてます
はっきりも言います
吐きそうなので体を洗ってくださいとか
風呂上がりに一日着た服を着るなとか。
3年もかかったのね
あと2年をひとまずの目安として頑張る
はっきりも言います
吐きそうなので体を洗ってくださいとか
風呂上がりに一日着た服を着るなとか。
3年もかかったのね
あと2年をひとまずの目安として頑張る
629 :名無しさん@おーぷん :2015/05/29(金)14:34:55 ID:a3i
>>618
>今は通る度にくさっ!!と言ったり窓を開けてます
>吐きそうなので体を洗ってくださいとか
それは逆効果じゃないかな・・・
ある意味ただのいじめになってるし、それじゃ旦那も意地になって妻の言うこと無視すると思う。
つか、最悪どん引きされて離縁もあるんじゃないの?
その年まで誰からも指摘されなかったんだから、そう簡単に受け入れられないよ。
あなただって「お前ってブスだな」と言われたら発狂するだろうし、絶対認めないだろう。
臭い=旦那が悪い じゃ何も解決しないよ。
ぶっちゃけワキガと結婚するって決めたのは自分だしさ。
長くつきあってうまくいくためには、夫婦関係を良好に保ちつつ指導した方がいいのでは?
あなたが旦那をいびってる様子を子供が見たら、どう考えても子供の教育上良くないし。
臭いので対策をして欲しいこと、それをヒスるんじゃなく冷静に何度も話し合う。
風呂上がりの服はあなたが用意する、
ケアグッズもあなたが買いそろえて、「これ買ってみたんだけど、どっちがいいんだろう?
よくわかんないんだよね。両方試して感想教えてくれない?」というように話を誘導して使わせる、
ちゃんと手入れした時には大げさでもほめる、
あなたがフォローしまくっても、ケアして清潔で臭わない状態が増えたら
そっちの方が快適だってイヤでも気づくよ。
気づいたら変わるよ。
何でそこまでしてやらなきゃいけないんだって思うなら、早めに別れた方がいいんじゃないかなあ。
いじめて、いじめられて、角突き合わせる生活なんて疲れるだけじゃない。人生もったいないよ。
>今は通る度にくさっ!!と言ったり窓を開けてます
>吐きそうなので体を洗ってくださいとか
それは逆効果じゃないかな・・・
ある意味ただのいじめになってるし、それじゃ旦那も意地になって妻の言うこと無視すると思う。
つか、最悪どん引きされて離縁もあるんじゃないの?
その年まで誰からも指摘されなかったんだから、そう簡単に受け入れられないよ。
あなただって「お前ってブスだな」と言われたら発狂するだろうし、絶対認めないだろう。
臭い=旦那が悪い じゃ何も解決しないよ。
ぶっちゃけワキガと結婚するって決めたのは自分だしさ。
長くつきあってうまくいくためには、夫婦関係を良好に保ちつつ指導した方がいいのでは?
あなたが旦那をいびってる様子を子供が見たら、どう考えても子供の教育上良くないし。
臭いので対策をして欲しいこと、それをヒスるんじゃなく冷静に何度も話し合う。
風呂上がりの服はあなたが用意する、
ケアグッズもあなたが買いそろえて、「これ買ってみたんだけど、どっちがいいんだろう?
よくわかんないんだよね。両方試して感想教えてくれない?」というように話を誘導して使わせる、
ちゃんと手入れした時には大げさでもほめる、
あなたがフォローしまくっても、ケアして清潔で臭わない状態が増えたら
そっちの方が快適だってイヤでも気づくよ。
気づいたら変わるよ。
何でそこまでしてやらなきゃいけないんだって思うなら、早めに別れた方がいいんじゃないかなあ。
いじめて、いじめられて、角突き合わせる生活なんて疲れるだけじゃない。人生もったいないよ。
630 :名無しさん@おーぷん :2015/05/29(金)14:56:28 ID:x0Q
私、全然無関係なんだけど629に諭されたw
なんかありがとう。ナイスなご説法だったわ。
なんかありがとう。ナイスなご説法だったわ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ