おっさん臭、重曹含ませた濡れぞうきんで拭いたら一発で消臭できた
【可愛い】雑談スレ【奥様】part5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429685749
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429685749
558 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)16:10:07 ID:wHH
クローゼットがなんか臭い…と悩む夫がムシューダ買ってきた
樟脳臭くないってだけで消臭剤じゃないから!って言ったらショボンとしてた
置き型ファブリーズも買ってきていたから効果あるといいけど
樟脳臭くないってだけで消臭剤じゃないから!って言ったらショボンとしてた
置き型ファブリーズも買ってきていたから効果あるといいけど
.
559 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)16:22:24 ID:pWe
クローゼットや押し入れ内が臭いのは、基本カビだろう
消臭剤じゃ効果ないよ
・中に入れてる物を減らして、ぎゅうぎゅう詰めはやめる
・毎日部屋の換気する
・そのときクローゼット内も換気する
・部屋に除湿器を設置する
・クローゼット内に除湿剤を設置する
・バイオかびきれい系のものを設置する
で、湿度除去が有効
消臭剤じゃ効果ないよ
・中に入れてる物を減らして、ぎゅうぎゅう詰めはやめる
・毎日部屋の換気する
・そのときクローゼット内も換気する
・部屋に除湿器を設置する
・クローゼット内に除湿剤を設置する
・バイオかびきれい系のものを設置する
で、湿度除去が有効
561 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)16:51:33 ID:wHH
カビじゃなくてなんかおっさん臭いんだよね
1度着た服も洗った服もしまってるから臭いが移っているっぽい
夫がぐちゃぐちゃに放り込むから私は触ってない
1度着た服も洗った服もしまってるから臭いが移っているっぽい
夫がぐちゃぐちゃに放り込むから私は触ってない
572 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)19:18:28 ID:Qrc
>>561
中年臭が強くなってくると、数ヶ月前に洗ったきりの服も
落ちきってない残りの皮脂が後から酸化して油臭くなるよ
中年臭が強くなってくると、数ヶ月前に洗ったきりの服も
落ちきってない残りの皮脂が後から酸化して油臭くなるよ
574 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)19:24:53 ID:wHH
>>572
そうなんだ
夫は間もなく35になります
ミョウバン試そうかな
そうなんだ
夫は間もなく35になります
ミョウバン試そうかな
563 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)17:23:18 ID:WGS
重曹って消臭効果があると聞いたんだけど、どの程度のもんなんだろう
よく下駄箱にーなんて言われるよね
クローゼットは試したことないけど、一度、旦那が子供の自転車借りたら
子供が「サドルが臭い!めっちゃ臭い!おっさんのケツの臭い!」ってなった事があって
重曹含ませた濡れぞうきんで拭いたら一発で消臭できたという過去が
よく下駄箱にーなんて言われるよね
クローゼットは試したことないけど、一度、旦那が子供の自転車借りたら
子供が「サドルが臭い!めっちゃ臭い!おっさんのケツの臭い!」ってなった事があって
重曹含ませた濡れぞうきんで拭いたら一発で消臭できたという過去が
565 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)17:36:51 ID:XLi
重曹を冷蔵庫に入れて消臭剤がわりにしてたわ
小さい容器に入れてたんだけど、何かの食品とろうとしたら盛大にぶつけて倒してしまい、
重曹撒き散らしてしまったことがあるw
冷蔵庫とか下駄箱程度の狭さなら消臭剤として効果あるよ
クローゼットや押し入れはどうだろうね
小さい容器に入れてたんだけど、何かの食品とろうとしたら盛大にぶつけて倒してしまい、
重曹撒き散らしてしまったことがあるw
冷蔵庫とか下駄箱程度の狭さなら消臭剤として効果あるよ
クローゼットや押し入れはどうだろうね
566 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)17:47:34 ID:3E1
冷蔵庫の消臭にはごぼうですよ。
煮だしてレモン汁と混ぜたりするらしいけど、
切れ端やスライスしたものを入れておいても消臭できる。
煮だしてレモン汁と混ぜたりするらしいけど、
切れ端やスライスしたものを入れておいても消臭できる。
570 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)19:07:40 ID:UPE
うちは珈琲の出がらし
乾燥させて牛乳パックの箱に入れて冷蔵庫。
実はトイレにもこれ置いてる。
乾燥させて牛乳パックの箱に入れて冷蔵庫。
実はトイレにもこれ置いてる。
571 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)19:12:08 ID:r6Z
>>570
こういうことする奥様ってすごい仕事(家事)出来そうなイメージだ
毎日毎日コーヒー飲んでカス捨ててるのに、
消臭剤にしようとか一回も思ったことないダラ主婦だから尊敬する…
こういうことする奥様ってすごい仕事(家事)出来そうなイメージだ
毎日毎日コーヒー飲んでカス捨ててるのに、
消臭剤にしようとか一回も思ったことないダラ主婦だから尊敬する…
573 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)19:23:35 ID:UPE
>>571
私もダラなのよーw
ある方法論を思いついてから習慣になっただけw
ペーパーフィルターに入ったガラを、100均で買った流しのゴミ受けに入れて
ベランダに干しとくの。
乾いたさらさらの分だけ容器に入れて後はゴミでポイ。
ちょっとの量でも効果あるから、適量になるまで繰り返せばOKよ。
うちは北国なのでGの心配はあまりないんだけど、暖かい地域でも冷蔵庫ならOKよ。
私もダラなのよーw
ある方法論を思いついてから習慣になっただけw
ペーパーフィルターに入ったガラを、100均で買った流しのゴミ受けに入れて
ベランダに干しとくの。
乾いたさらさらの分だけ容器に入れて後はゴミでポイ。
ちょっとの量でも効果あるから、適量になるまで繰り返せばOKよ。
うちは北国なのでGの心配はあまりないんだけど、暖かい地域でも冷蔵庫ならOKよ。
575 :名無しさん@おーぷん :2015/05/26(火)19:51:11 ID:pfp
私は先日、コーヒーの使った後の粉を消臭剤として冷蔵庫に入れておいたものを
いつの間にかぶちまけさせていて、泣きそうになりながら片付けましたのよ…。
奥の方に入れてたからこぼすこともないと思ってカップに入れそのままにしてたら、このザマよ。
製氷機の上の段からこぼしたから、氷も暫く黒い粒が混じることがあったのよ…
本当に片付けは大変だったw
今はさらしを袋にして、その中に粉を入れて消臭剤にしてる。まだ1つしか作ってないけどww
いつの間にかぶちまけさせていて、泣きそうになりながら片付けましたのよ…。
奥の方に入れてたからこぼすこともないと思ってカップに入れそのままにしてたら、このザマよ。
製氷機の上の段からこぼしたから、氷も暫く黒い粒が混じることがあったのよ…
本当に片付けは大変だったw
今はさらしを袋にして、その中に粉を入れて消臭剤にしてる。まだ1つしか作ってないけどww
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ