お弁当の冷食って下手なものより美味しいよね?
【チラシより】カレンダーの裏 5□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1432049843
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1432049843
80 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)13:17:59 ID:lyf
明日は子どもの運動会なので、家事力が低い私は今からお弁当の準備をしている…
試されているんだわきっと
試されているんだわきっと
82 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)13:34:29 ID:Bs8
お弁当ってどれくらい手作りなんだろう
唐揚げとか定番な感じだけど、冷凍のやつの方が下手なものより美味しいよね?
自分が高校時代は弁当だったけど冷食万歳って感じだったな
色んな冷食買ってきてあれはおいしかったこれはイマイチだったって母と楽しんでた気がする
何はともあれ>>80頑張って!
唐揚げとか定番な感じだけど、冷凍のやつの方が下手なものより美味しいよね?
自分が高校時代は弁当だったけど冷食万歳って感じだったな
色んな冷食買ってきてあれはおいしかったこれはイマイチだったって母と楽しんでた気がする
何はともあれ>>80頑張って!
83 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)14:03:58 ID:lzG
お弁当の副菜はお味噌汁を作るついでに茹でたり、ホイル焼き多用してるけど
主菜は冷食も使わないともたないな
ただ唐揚げは晩ご飯のメニューにするし、自分のが一番おいしいと自負しているw
ので、それをお弁当に入れる
>>80
今から準備するなんて、きっと喜んでくれるお弁当ができるよ
失敗もまた思い出になるけどね
と前向きなのか不吉なのかわからないことを言ってみるw
主菜は冷食も使わないともたないな
ただ唐揚げは晩ご飯のメニューにするし、自分のが一番おいしいと自負しているw
ので、それをお弁当に入れる
>>80
今から準備するなんて、きっと喜んでくれるお弁当ができるよ
失敗もまた思い出になるけどね
と前向きなのか不吉なのかわからないことを言ってみるw
84 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)14:36:59 ID:dby
>>82
>冷凍のやつの方が下手なものより美味しいよね?
それは、ない、と思う、さすがに・・・
でもメシマズなのに張り切ってなんでも手作りするより、
割り切って冷食や総菜多用する親の方がいいと思うな
うちの親、メシマズなのにオーガニックだのハーブだのうるさい人だったから
子供の頃の食卓は地獄だったよ・・・
>冷凍のやつの方が下手なものより美味しいよね?
それは、ない、と思う、さすがに・・・
でもメシマズなのに張り切ってなんでも手作りするより、
割り切って冷食や総菜多用する親の方がいいと思うな
うちの親、メシマズなのにオーガニックだのハーブだのうるさい人だったから
子供の頃の食卓は地獄だったよ・・・
86 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)16:04:46 ID:MSg
>>84
良かった、同じ感想の人がいて…
結構そういう人が多いから、私の温めかたに問題があるのか
不味い冷食を選んでしまってるのかと思ってた。
良かった、同じ感想の人がいて…
結構そういう人が多いから、私の温めかたに問題があるのか
不味い冷食を選んでしまってるのかと思ってた。
87 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)16:22:48 ID:sNj
料理やお弁当作りにどこまで力を発揮できるか、どこまで労力を割けるかは
各家で事情もあるだろうけど、下手な料理よりも冷凍食品のほうが美味しい、
とは思いたくないな。
ぶっちゃけ、クックドゥーみたいなレトルト調味料も一切使いたくない。
究極はレトルトの鍋物の出汁。あの存在意義が分からない。
各家で事情もあるだろうけど、下手な料理よりも冷凍食品のほうが美味しい、
とは思いたくないな。
ぶっちゃけ、クックドゥーみたいなレトルト調味料も一切使いたくない。
究極はレトルトの鍋物の出汁。あの存在意義が分からない。
100 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)21:44:01 ID:8Ak
>>87みたいに頑なな人って絶対いるよね
そこまでの理由はなんだろ?
私は弁当に冷凍入ってるとき嬉しかったけどなw
普段の食卓の味とまたちがって。
そこまでの理由はなんだろ?
私は弁当に冷凍入ってるとき嬉しかったけどなw
普段の食卓の味とまたちがって。
101 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)21:58:59 ID:cRU
鍋の素は出かけて疲れた日の夕食に重宝してる。
自分じゃ作らない変わった味もあって面白いし。
自分じゃ作らない変わった味もあって面白いし。
102 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)21:59:07 ID:AI5
冷食のイカフリッター大好きだった
103 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)22:50:24 ID:e6K
冷食のイカフリッター美味しかったねー
両親共働きだったから中学生からは自分でお弁当作ってたわ
大人になってからは全部手作りのお弁当を子供に持たせてたけど、
たまには冷食もいいと思うな
ちゃんと美味しいものもあるしね
両親共働きだったから中学生からは自分でお弁当作ってたわ
大人になってからは全部手作りのお弁当を子供に持たせてたけど、
たまには冷食もいいと思うな
ちゃんと美味しいものもあるしね
88 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)16:23:18 ID:ERo
味については好みもあるから何とも言えない気がする
だけど、冷凍食品やチルド食品は食感や見た目でどうしても手作り感が出ないよね
でも、運動会のお弁当はとにかくぱっと見楽しそうならいいと思うの
だからかわいかったり、色味がきれいだったりする食品は便利だよね
ふたを開けた瞬間に楽しくなるなら、冷凍食品だっていいと思うな
当日晴れるといいね!
だけど、冷凍食品やチルド食品は食感や見た目でどうしても手作り感が出ないよね
でも、運動会のお弁当はとにかくぱっと見楽しそうならいいと思うの
だからかわいかったり、色味がきれいだったりする食品は便利だよね
ふたを開けた瞬間に楽しくなるなら、冷凍食品だっていいと思うな
当日晴れるといいね!
98 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)20:53:15 ID:lup
お弁当のおかず作って夕飯作って、食べてまたお弁当のおかず作ったw あとは明日の朝だ
仕込めるもの仕込んだら早めに寝よう 今日はずっとキッチンいて疲れたw
仕込めるもの仕込んだら早めに寝よう 今日はずっとキッチンいて疲れたw
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ