みんなでダイエット情報を交換しましょうよ
【大至急】ダイエット【情報求む!】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1414993523
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1414993523
1 :名無しさん@おーぷん :2014/11/03(月)14:45:23 ID:LPm5oGnPH
奥様だったら誰しも頭を悩ますこの問題。
なのにスレッドがないのはどうしたことなの?
だからみんなでダイエット情報を交換しましょうよ。
・・・ということで建ててみた。
1. カロリーと糖分と脂質が少なくて・・・
2. 満腹感があって・・・
3. 腹持ちがいいもの・・・
そんな奇跡みたいな食べ物はないのだろうか?
私は蒟蒻畑とかカロリーメイトとかのダイエット食品では食欲が満たせず
ダメなクチだったからなおさら情報が欲しい。
皆様どうぞ宜しくお願いします。
なのにスレッドがないのはどうしたことなの?
だからみんなでダイエット情報を交換しましょうよ。
・・・ということで建ててみた。
1. カロリーと糖分と脂質が少なくて・・・
2. 満腹感があって・・・
3. 腹持ちがいいもの・・・
そんな奇跡みたいな食べ物はないのだろうか?
私は蒟蒻畑とかカロリーメイトとかのダイエット食品では食欲が満たせず
ダメなクチだったからなおさら情報が欲しい。
皆様どうぞ宜しくお願いします。
2 :名無しさん@おーぷん :2014/11/03(月)16:52:13 ID:Nvi9e5INY
まず空腹を克服するのが先だと思う
「腹持ちが良い」とか、食べて痩せようとするのが甘え
一日100キロカロリーまでは食べて良い事に決めて、
一袋1100キロカロリーとかのお菓子を買う
袋とかじゃなければ、袋に「○個あたり○キロカロリー」とか書いてあるので、
それを目安にして一日に食べて良い量を決める
一個二個で数えられない物は、最初だけ秤で軽量して大体の量を把握して置く
決めた量を食べきったら、後はその日のおやつは終了
とにかく空腹の時間を持つこと
他にもあるけど、地道にやって1年かかって15キロ減らした私が言ってみる
「腹持ちが良い」とか、食べて痩せようとするのが甘え
一日100キロカロリーまでは食べて良い事に決めて、
一袋1100キロカロリーとかのお菓子を買う
袋とかじゃなければ、袋に「○個あたり○キロカロリー」とか書いてあるので、
それを目安にして一日に食べて良い量を決める
一個二個で数えられない物は、最初だけ秤で軽量して大体の量を把握して置く
決めた量を食べきったら、後はその日のおやつは終了
とにかく空腹の時間を持つこと
他にもあるけど、地道にやって1年かかって15キロ減らした私が言ってみる
3 :名無しさん@おーぷん :2014/11/03(月)18:57:30 ID:Nvi9e5INY
朝と寝る前に体重測定
体重計は100g単位で測れる物を推奨
空腹時(朝)と寝る前で、お腹からっぽの時とそうで無い時の差がわかる
1キロ前後の増減が、単に水分や未消化の胃の中の物の重さなのか
なんとなく判るようになる
生理の前後の変化で、本当に太ったのか生理のむくみなのかわかるようになる
わかることで食べすぎを意識できるようになる
できれば、家族に体重を毎日報告する
メリットは、家族が協力的になる
家族の目を意識するようになるので、食べたい時の抑止力になる
体重計は100g単位で測れる物を推奨
空腹時(朝)と寝る前で、お腹からっぽの時とそうで無い時の差がわかる
1キロ前後の増減が、単に水分や未消化の胃の中の物の重さなのか
なんとなく判るようになる
生理の前後の変化で、本当に太ったのか生理のむくみなのかわかるようになる
わかることで食べすぎを意識できるようになる
できれば、家族に体重を毎日報告する
メリットは、家族が協力的になる
家族の目を意識するようになるので、食べたい時の抑止力になる
4 :名無しさん@おーぷん :2014/11/03(月)20:49:34 ID:2kka79jjF
みんな計算したりして頑張ってんだね~
まずそういう計算したことないわ
家計のために安く買うとかは考えるんだけどね
まずはそっから考え直さないとだね
まずそういう計算したことないわ
家計のために安く買うとかは考えるんだけどね
まずはそっから考え直さないとだね
6 :名無しさん@おーぷん :2014/11/03(月)23:30:37 ID:JvIFipfPZ
周りで子持ちアラサーアラフォー越えてもスタイル維持している奥様は
・何らかのスポーツをしているか子どもや旦那に付き合って運動している
・甘いものは嫌いではないが積極的にとらない
・おしゃれに手を抜かない
・(職場の場合)弁当やおやつは持参、コンビニやスーパーで衝動買いなどしない
こんなところか?
・何らかのスポーツをしているか子どもや旦那に付き合って運動している
・甘いものは嫌いではないが積極的にとらない
・おしゃれに手を抜かない
・(職場の場合)弁当やおやつは持参、コンビニやスーパーで衝動買いなどしない
こんなところか?
5 :名無しさん@おーぷん :2014/11/03(月)22:06:38 ID:Uhy4DqRaT
米の前に野菜を食べるように心がける
夜21時以降は食べないように気をつける
毎週岩盤浴に行く
コレで10kg減りましたぞ
夜21時以降は食べないように気をつける
毎週岩盤浴に行く
コレで10kg減りましたぞ
10 :名無しさん@おーぷん :2014/11/04(火)12:15:35 ID:iRHn8ToPs
>>5
毎週、岩盤浴はマジで減るね
運動にしても、カロリー制限にしても、他の何にしても
大事なのは「継続」だとおもうわ
毎週、岩盤浴はマジで減るね
運動にしても、カロリー制限にしても、他の何にしても
大事なのは「継続」だとおもうわ
13 :名無しさん@おーぷん :2014/11/04(火)14:00:36 ID:dX5jGJP3e
南雲式だっけ
朝とらない、昼もぎりぎりとらず空腹の時間増やして夜バランスのいい食事ってやつ
体重は確かに減ったが生理も止まった
温泉や銭湯は好きで週1~2回行くけど岩盤浴はやった事ないや
何分(何時間?)くらいするもん?
● 南雲吉則 「空腹」が人を健康にする [Amazon]
朝とらない、昼もぎりぎりとらず空腹の時間増やして夜バランスのいい食事ってやつ
体重は確かに減ったが生理も止まった
温泉や銭湯は好きで週1~2回行くけど岩盤浴はやった事ないや
何分(何時間?)くらいするもん?
● 南雲吉則 「空腹」が人を健康にする [Amazon]
15 :名無しさん@おーぷん :2014/11/04(火)18:29:48 ID:iRHn8ToPs
>>13
これといった決まりはないのかも知れないけど
健康のためにやるなら、一応
1回20分×3回 合間に10~15分ほどの休憩を入れて
休憩中には脱水を防ぐために水分をたっぷりと
ダイエット目的なら無糖の物がいいんだろうけど
あまーいフルーツジュースばっかり飲んでても、私はかなり減ったw
実は私の場合は、変な病気にかかっちゃって
健康法の一環として始めたら、結果、病気も良くなりつつあり
ついでに体重も減ったというオマケ状態
で、これもダイエットではなくて病気治療の一環なんだけど
確かに朝、昼、食べ過ぎるのは良くないらしい
でも全く食べないのもいけないみたいで
朝は紅茶やニンジンジュース、リンゴジュース、昼はカロリーの低いもの(蕎麦など)
で、夜普通に食べるのがベストだとか
これといった決まりはないのかも知れないけど
健康のためにやるなら、一応
1回20分×3回 合間に10~15分ほどの休憩を入れて
休憩中には脱水を防ぐために水分をたっぷりと
ダイエット目的なら無糖の物がいいんだろうけど
あまーいフルーツジュースばっかり飲んでても、私はかなり減ったw
実は私の場合は、変な病気にかかっちゃって
健康法の一環として始めたら、結果、病気も良くなりつつあり
ついでに体重も減ったというオマケ状態
で、これもダイエットではなくて病気治療の一環なんだけど
確かに朝、昼、食べ過ぎるのは良くないらしい
でも全く食べないのもいけないみたいで
朝は紅茶やニンジンジュース、リンゴジュース、昼はカロリーの低いもの(蕎麦など)
で、夜普通に食べるのがベストだとか
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ