ショックなことを忘れてしまうのって、心と脳の防御反応みたいなものかしらね
【チラシより】カレンダーの裏 4□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429749974
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429749974
190 :名無しさん@おーぷん :2015/04/27(月)20:32:18 ID:Mv4
土曜日にショックな出来事があった
今日、土曜日は何をしていたか質問されたんだけど、まったく思い出せず、
すぐに答えることができなかった
しばらく考えて、ランチをとったお店とか習い事に行ったことを思い出し、
最後にショックな出来事を思い出した
こんなこと初めてだ
自分が思っている以上にストレスを感じているのかな
今日、土曜日は何をしていたか質問されたんだけど、まったく思い出せず、
すぐに答えることができなかった
しばらく考えて、ランチをとったお店とか習い事に行ったことを思い出し、
最後にショックな出来事を思い出した
こんなこと初めてだ
自分が思っている以上にストレスを感じているのかな
191 :名無しさん@おーぷん :2015/04/27(月)20:53:18 ID:9GC
>>190
心と脳の防御反応みたいなものかしらね
大丈夫?
心と脳の防御反応みたいなものかしらね
大丈夫?
209 :名無しさん@おーぷん :2015/04/28(火)07:32:24 ID:S06
>>190
大変だったね
私も去年すごくつらく苦しい事があって
家に帰るなり、こたつで固まったまま茫然と、お風呂にも入らず家事も全く出来ずに
何日か過ごしたよ。
その事が解決したわけではないから、思い出すと未だにあの時のようになりそうというか
引っ張られそうになるよ。
少しでもそのストレスから解放されますように
大変だったね
私も去年すごくつらく苦しい事があって
家に帰るなり、こたつで固まったまま茫然と、お風呂にも入らず家事も全く出来ずに
何日か過ごしたよ。
その事が解決したわけではないから、思い出すと未だにあの時のようになりそうというか
引っ張られそうになるよ。
少しでもそのストレスから解放されますように
192 :名無しさん@おーぷん :2015/04/27(月)21:04:00 ID:Fe6
若い頃、結婚話が出ていた彼氏の二股が発覚した翌日、
朝会社に行くバスに乗ったと思っていたのに気がついたら深夜で自分の部屋だった。
自分が作成したと思われるプリントアウト書類を大量に持ち帰っていたので
仕事はきちんとこなしたらしい。でも、本当に何も記憶していなかった。
そんな経験は後にも先にもそれっきりだけど、脳が衝撃受けすぎたんだと思う。
一日休んで家で落ち込んで気が済むまで泣いた方がよかったのかも。
仕事はしっかりしなきゃと思うあまり、一時的に感情を持たない
仕事ロボ化したんだと思ってる。
朝会社に行くバスに乗ったと思っていたのに気がついたら深夜で自分の部屋だった。
自分が作成したと思われるプリントアウト書類を大量に持ち帰っていたので
仕事はきちんとこなしたらしい。でも、本当に何も記憶していなかった。
そんな経験は後にも先にもそれっきりだけど、脳が衝撃受けすぎたんだと思う。
一日休んで家で落ち込んで気が済むまで泣いた方がよかったのかも。
仕事はしっかりしなきゃと思うあまり、一時的に感情を持たない
仕事ロボ化したんだと思ってる。
198 :名無しさん@おーぷん :2015/04/27(月)21:59:24 ID:II2
私の記憶、なんかちょっとおかしい気がする
自分のことなのに客観的に見てるんだよね
例えば結婚式、当事者なはずなのに
バージンロードを歩いてる自分を見てる記憶になってる
なんなんだろうこれ?
自分のことなのに客観的に見てるんだよね
例えば結婚式、当事者なはずなのに
バージンロードを歩いてる自分を見てる記憶になってる
なんなんだろうこれ?
199 :名無しさん@おーぷん :2015/04/27(月)22:09:27 ID:MFC
>>190
一時的な解離現象ですよ
人間の脳には当たり前に起きうることです
ショックな事象からの逃避現象です
これが何度も続き日常生活に支障が出るようなら
「解離性障害」という精神の病気と診断されます
>>198
その感覚は離人感と呼ばれています
多くの人が経験していますよ
メンヘル板住人より
一時的な解離現象ですよ
人間の脳には当たり前に起きうることです
ショックな事象からの逃避現象です
これが何度も続き日常生活に支障が出るようなら
「解離性障害」という精神の病気と診断されます
>>198
その感覚は離人感と呼ばれています
多くの人が経験していますよ
メンヘル板住人より
201 :名無しさん@おーぷん :2015/04/27(月)22:42:33 ID:9dq
私も上司から毎日怒られまくり否定されまくりの日々の中で事故ったことがあるんだけど
事故の記憶が一切ないし、どうして事故に至ったのかもまるで思い出せない
この頃は段々どんな台詞や態度で怒られたかも思い出せなくなってるのに、
当時の上司の写真とか見るだけで今でも冷や汗と吐き気が止まらなくなる
思い出を美化することってよくあると思うけど、
私の場合は逆にヒレつけまくって悪化させてるんじゃないかと思えることすらある
事故の記憶が一切ないし、どうして事故に至ったのかもまるで思い出せない
この頃は段々どんな台詞や態度で怒られたかも思い出せなくなってるのに、
当時の上司の写真とか見るだけで今でも冷や汗と吐き気が止まらなくなる
思い出を美化することってよくあると思うけど、
私の場合は逆にヒレつけまくって悪化させてるんじゃないかと思えることすらある
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ