テレビ好きはどのジャンルのヲタクより始末に負えないと思う
些細な事だけど気に障ったこと
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395653206
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395653206
715 :名無しさん@おーぷん :2015/04/01(水)20:08:34 ID:R8w
テレビを見ない。
嫌いってんじゃなくて興味ない。
実家帰ったり出張先でたまに見るけど、どのチャンネル回しても変化がなく
似たようなバラエティばかりだから30分も見てられない。
飽きてしまう。
でもテレビ見ないというと、すごく拒絶する人達がいる。
芸能人の誰それが、ドラマの何かが、と話されてもわからないので
適当に相づちだけ打って流してる。
流行のなんとかネタもほとんどわからないので適当にやりすごしてるんだけど、
物足りないみたいでつっこんでこられると、「ごめん見てないからわからない」と言うしかない。
すると絶対に「えー!?なんでなんで!?テレビ見ないの?なんで!?」って。
テレビ大好きな人を前に、見てもつまんないし時間の無駄だからとは言いづらい。
曖昧に濁すとやっぱりつっこんでくる。
たかがテレビにそこまで必死になるなよ・・・
テレビがそこまで人生で重要ってのが理解できないよ。
嫌いってんじゃなくて興味ない。
実家帰ったり出張先でたまに見るけど、どのチャンネル回しても変化がなく
似たようなバラエティばかりだから30分も見てられない。
飽きてしまう。
でもテレビ見ないというと、すごく拒絶する人達がいる。
芸能人の誰それが、ドラマの何かが、と話されてもわからないので
適当に相づちだけ打って流してる。
流行のなんとかネタもほとんどわからないので適当にやりすごしてるんだけど、
物足りないみたいでつっこんでこられると、「ごめん見てないからわからない」と言うしかない。
すると絶対に「えー!?なんでなんで!?テレビ見ないの?なんで!?」って。
テレビ大好きな人を前に、見てもつまんないし時間の無駄だからとは言いづらい。
曖昧に濁すとやっぱりつっこんでくる。
たかがテレビにそこまで必死になるなよ・・・
テレビがそこまで人生で重要ってのが理解できないよ。
716 :名無しさん@おーぷん :2015/04/01(水)20:34:42 ID:aXT
>>715
まったく同じで嬉しいw
私もテレビ興味ない。
うちのテレビはゲームやBlu-ray鑑賞などのためのディスプレイと化している。
テレビ番組を見るのは、大災害や大きな事件が起きて情報を得たいときか、
4年に1回のサッカーW杯のときくらいだ…。
地デジ化してチャンネルが変わってからは、どの放送局が何チャンネルなのかも曖昧だ。
テレビ見ないって言うとなんで揃いも揃って「なんでー!?」って反応するんだろう。
「見たいと思わないもん」と言っても「変わってるねー」って変人扱い。
私がテレビ見ない人間ていうことを知ってて「今ドラマに出てる○○って俳優が格好いいから
今度見てみて!」「今夜の△△って映画ほんと面白いから!見て!」って
勧めてくる人もいるんだけど、「いやー興味ないから…」とかわしている。
後日、「この前の、見た!?」ときかれて「見てない」と正直に言うと
「なんで見てくれなかったの!?あんなに勧めたのにー」ってうるさいわボケ。
自分の家で一人で過ごす時間くらい、好きに過ごさせてくれ。
まったく同じで嬉しいw
私もテレビ興味ない。
うちのテレビはゲームやBlu-ray鑑賞などのためのディスプレイと化している。
テレビ番組を見るのは、大災害や大きな事件が起きて情報を得たいときか、
4年に1回のサッカーW杯のときくらいだ…。
地デジ化してチャンネルが変わってからは、どの放送局が何チャンネルなのかも曖昧だ。
テレビ見ないって言うとなんで揃いも揃って「なんでー!?」って反応するんだろう。
「見たいと思わないもん」と言っても「変わってるねー」って変人扱い。
私がテレビ見ない人間ていうことを知ってて「今ドラマに出てる○○って俳優が格好いいから
今度見てみて!」「今夜の△△って映画ほんと面白いから!見て!」って
勧めてくる人もいるんだけど、「いやー興味ないから…」とかわしている。
後日、「この前の、見た!?」ときかれて「見てない」と正直に言うと
「なんで見てくれなかったの!?あんなに勧めたのにー」ってうるさいわボケ。
自分の家で一人で過ごす時間くらい、好きに過ごさせてくれ。
717 :名無しさん@おーぷん :2015/04/01(水)20:42:57 ID:R8w
>「今ドラマに出てる○○って俳優が格好いいから今度見てみて!」
>「今夜の△△って映画ほんと面白いから!見て!」
>後日、「この前の、見た!?」ときかれて「見てない」と正直に言うと
>「なんで見てくれなかったの!?あんなに勧めたのにー」
鼻からうどん出るくらい思い当たるw
周りの人間、同一人物じゃないのってくらいw
テレビ好きはなんで興味ない人に見せたがるんだろうね。
どのジャンルのヲタクより始末に負えないと思う。
他のヲタクはあんな強硬に趣味を押しつけてこないし、
興味ないって言っても変人扱いしてこない。
テレビヲタクだけがテレビは大正義って思いこんでる。
>「今夜の△△って映画ほんと面白いから!見て!」
>後日、「この前の、見た!?」ときかれて「見てない」と正直に言うと
>「なんで見てくれなかったの!?あんなに勧めたのにー」
鼻からうどん出るくらい思い当たるw
周りの人間、同一人物じゃないのってくらいw
テレビ好きはなんで興味ない人に見せたがるんだろうね。
どのジャンルのヲタクより始末に負えないと思う。
他のヲタクはあんな強硬に趣味を押しつけてこないし、
興味ないって言っても変人扱いしてこない。
テレビヲタクだけがテレビは大正義って思いこんでる。



・・・ 楽天市場リンク ・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ