退職して資格喪失してるのに保険証を会社に返してない人多すぎ
【チラシより】カレンダーの裏 87□【大きめ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1366679042/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1366679042/
928 :可愛い奥様 :2013/04/28(日) 19:21:06.66 ID:tOVEzgGi0
今月でパートを辞めて今は有休消化中なんだけど、離職票とか健康保険証とか
どうすればいいのかを、事務の人が教えてくれないままでいる。
どうしよう…電話した方がいいのかな。
どうすればいいのかを、事務の人が教えてくれないままでいる。
どうしよう…電話した方がいいのかな。
931 :可愛い奥様 :2013/04/28(日) 20:13:16.81 ID:d9Rs9A2C0
退職日以降は保険証使えないので気をつけて下さいね
医療事務やってますが退職して資格喪失してるのに
保険証を会社に返してない人多すぎていつも困っているので
医療事務やってますが退職して資格喪失してるのに
保険証を会社に返してない人多すぎていつも困っているので
932 :可愛い奥様 :2013/04/28(日) 20:20:36.09 ID:tpkkEVB+0
>>931
いるいる!
悪質なのもいるよね
しょっちゅう職変わってる奴で確信犯なのがうちのクリニックにも一人いる
いるいる!
悪質なのもいるよね
しょっちゅう職変わってる奴で確信犯なのがうちのクリニックにも一人いる
935 :可愛い奥様 :2013/04/28(日) 20:36:32.27 ID:d9Rs9A2C0
うちのクリニックは悪質な人はいないからマシですね
でも保険証について理解してない人多すぎだと感じます
国保と社保の保険証2つ出して「どっちですかね?」と聞かれたり
2つ持ってること自体おかしいだろうとツッコミたい
でも保険証について理解してない人多すぎだと感じます
国保と社保の保険証2つ出して「どっちですかね?」と聞かれたり
2つ持ってること自体おかしいだろうとツッコミたい
979 :可愛い奥様 :2013/04/28(日) 23:24:53.69 ID:TaJ+hdzT0
うちはカルテを出したら色々噛み合わないんで必死に遡って調べていたら
患者本人が「ああ、前回は姉が来たんです、私の保険証で」と
しれっと言ってきて吃驚したことがある。(双子じゃないけど顔はそっくり)
悪いことしてるって意識皆無なのね。
知らないということは罪深いって父がよく言っていたけど、本当にそうだと思った。
患者本人が「ああ、前回は姉が来たんです、私の保険証で」と
しれっと言ってきて吃驚したことがある。(双子じゃないけど顔はそっくり)
悪いことしてるって意識皆無なのね。
知らないということは罪深いって父がよく言っていたけど、本当にそうだと思った。
987 :可愛い奥様 :2013/04/29(月) 00:05:22.76 ID:k1RxpyMB0
ひええーそんな悪用の仕方もあったのか
本人達が悪いことしてる自覚ないのがもっと恐ろしいね
本人達が悪いことしてる自覚ないのがもっと恐ろしいね
991 :可愛い奥様 :2013/04/29(月) 00:28:27.31 ID:lizo1mDS0
>>979
そう言う場合どうするの?
見て見ぬふり?
それとも即通報?
そう言う場合どうするの?
見て見ぬふり?
それとも即通報?
993 :可愛い奥様 :2013/04/29(月) 01:08:04.41 ID:hgnLYoDd0
>>991
相手がニートの若い子ならまだしも、上記の件は還暦過ぎたおばさんだったので
何を言っても聞きやしない。「あーはいはい、今度から気をつけまーす☆」だって。
腹が立つけど、そのまま有耶無耶。でも次は絶対見逃さない!
ほんとに職場のある地区の民度が低くて驚くことだらけ。
患者さんが待合室の週刊誌を持ってきて「これの前の号ない?」
探したらあったんだけど、半分くらい頁が破られていて薄くなっている。
何これ!?って驚いたら「ああ、それ先週読みたい記事のとこだけ
破ったんだった!うちにあるわw」だって。
ぎゃふんってリアルで言いそうになった。
相手がニートの若い子ならまだしも、上記の件は還暦過ぎたおばさんだったので
何を言っても聞きやしない。「あーはいはい、今度から気をつけまーす☆」だって。
腹が立つけど、そのまま有耶無耶。でも次は絶対見逃さない!
ほんとに職場のある地区の民度が低くて驚くことだらけ。
患者さんが待合室の週刊誌を持ってきて「これの前の号ない?」
探したらあったんだけど、半分くらい頁が破られていて薄くなっている。
何これ!?って驚いたら「ああ、それ先週読みたい記事のとこだけ
破ったんだった!うちにあるわw」だって。
ぎゃふんってリアルで言いそうになった。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ