稲荷神社のおキツネさまにお供えする油揚げの由来
あなたの知っているまったく役立たない雑学
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394130383
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394130383
401 :名無しさん@おーぷん :2015/04/23(木)23:54:29 ID:RuB
お稲荷さんやいなりずしで知られる稲荷神社に祀られている神様は
キツネではなく五穀豊穣・農商工業の神様
キツネはその神様の家来みたいなもの
キツネではなく五穀豊穣・農商工業の神様
キツネはその神様の家来みたいなもの
402 :名無しさん@おーぷん :2015/04/24(金)00:56:05 ID:Ob5
>>401
なるほど
そういや神社に狛犬がいても狛犬祀ってある訳じゃないもんな
なるほど
そういや神社に狛犬がいても狛犬祀ってある訳じゃないもんな
403 :名無しさん@おーぷん :2015/04/24(金)03:53:19 ID:z7T
キツネといっても神様の家来になる位だから
ただのキツネじゃなく強いというか力がある
それで、稲荷神社でお供え物する際は
神様用のお神酒や赤飯の他に
おキツネさまのために油揚げもお供えする
なぜ油揚げなのかはわからん
ただのキツネじゃなく強いというか力がある
それで、稲荷神社でお供え物する際は
神様用のお神酒や赤飯の他に
おキツネさまのために油揚げもお供えする
なぜ油揚げなのかはわからん
404 :名無しさん@おーぷん :2015/04/24(金)05:24:33 ID:C17
狐は本当は鼠のテンプラが大好物らしいけど
そんなものホイホイ準備できないから代用品
そんなものホイホイ準備できないから代用品
405 :名無しさん@おーぷん :2015/04/24(金)11:47:56 ID:yrG
いったい誰が思いついたんだろう>ねずみのテンプラ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ