パソコンとにらめっこが多くなったせいか、目が充血するようになりました
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427888322
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427888322
43 :名無しさん@おーぷん :2015/04/11(土)01:26:57 ID:qRs
最近デスワーク中心になって、書類やパソコンとにらめっこが多くなったせいか
日によって目が充血するようになりました。
とあるドラッグストアに行って市販の目薬を見ては来たんだけど
種類が多すぎて迷った挙句、購入見送りしました。
市販で目の充血に効くオススメの目薬があったらどうか教えて頂きたい・・
日によって目が充血するようになりました。
とあるドラッグストアに行って市販の目薬を見ては来たんだけど
種類が多すぎて迷った挙句、購入見送りしました。
市販で目の充血に効くオススメの目薬があったらどうか教えて頂きたい・・
44 :名無しさん@おーぷん :2015/04/11(土)10:43:54 ID:yf1
充血ってことは目の血管の拡張だから
濡れタオルで目を冷やすのが個人的にはオススメです。
ただ目薬だったら高くても一回使い切りのがいいみたいです。
防腐剤の量が格段に少ないので目の負担が軽いみたいです。
お財布には痛いけど・・・
濡れタオルで目を冷やすのが個人的にはオススメです。
ただ目薬だったら高くても一回使い切りのがいいみたいです。
防腐剤の量が格段に少ないので目の負担が軽いみたいです。
お財布には痛いけど・・・
45 :名無しさん@おーぷん :2015/04/11(土)11:58:22 ID:tsq
目薬はしらんけど目にやさしいモニタに変えるのも大事だよ
パネルによってピンきり。1時間で頭痛と吐き気がするものから
12時間見続けても平気なものまで。
「目にやさしい液晶モニタ」でぐぐるとまとめサイトがある。
パネルによってピンきり。1時間で頭痛と吐き気がするものから
12時間見続けても平気なものまで。
「目にやさしい液晶モニタ」でぐぐるとまとめサイトがある。
46 :名無しさん@おーぷん :2015/04/11(土)12:01:49 ID:k3U
眼科に行くか薬剤師さんに相談するのがいい。
蒸気のアイマスクとか前述の濡れタオル蒸しタオルとかも併用したほうがいい。
ブルーライトは負担が半端ないのでPCメガネなど使えるならそれもあるといい。
蒸気のアイマスクとか前述の濡れタオル蒸しタオルとかも併用したほうがいい。
ブルーライトは負担が半端ないのでPCメガネなど使えるならそれもあるといい。
:::::
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ