親が心配するより子供はたくましい
何を書いても構いませんので@生活板 4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427861722
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427861722
26 :名無しさん@おーぷん :2015/04/02(木)09:47:12 ID:Hih
小学校入学準備の一環ってことで小学校まで子供と一緒に歩いてみた
結構疲れたわ。30分強ほどかかったし
いつも朝御飯なんて食べられなくてコーヒーだけでいいわ…って感じなのに
メチャクチャ腹へって、帰ってきて久しぶり朝御飯食べたわ
ちょっと遠いけど、新一年生仲間がご近所にいっぱい居るので心強いわ
この子達がいつまでも仲良く健康に過ごせますように…
とか柄にもなく感傷的になっちゃったwwwwww
なんだ新一年生パワーすげーwwww
結構疲れたわ。30分強ほどかかったし
いつも朝御飯なんて食べられなくてコーヒーだけでいいわ…って感じなのに
メチャクチャ腹へって、帰ってきて久しぶり朝御飯食べたわ
ちょっと遠いけど、新一年生仲間がご近所にいっぱい居るので心強いわ
この子達がいつまでも仲良く健康に過ごせますように…
とか柄にもなく感傷的になっちゃったwwwwww
なんだ新一年生パワーすげーwwww
27 :名無しさん@おーぷん :2015/04/02(木)10:31:02 ID:ByB
>>26
そうなんだよ、子供ってすごいよね。
うちの子は未熟児で早生まれで頼りなくて、ホント大丈夫?って心配で心配でさ。
学区外から(本当の学区の学校より近いから)通学なのでちょっと遠いし…
で、入学してから手に荷物持つのも大変だろうとランドセルに詰め込んだら
玄関でランドセル背負ったとたんカメみたいにひっくりかえってしまった…
迎えに来てくれた近所の子が粘土(1㌔だったかなー。重かった)持ってくれたよ。
でも夏休み前にはその重たいランドセル背負って走ってた。
手に持つのがイヤで何でもかんでもランドセルに詰め込んで背負ってた。
学年が上がると時間割そろえるのが面倒で教科書全部詰めこんでた…。
親が心配するより子供は逞しい。
幼稚園までは必ず親同伴で遊びに行ったのに、突然親の知らないお友達と遊びに行っちゃう。
連絡網もないし、こっちはドキドキしながら帰宅を待っているのに
「ただいまー」って何事もない顔して元気に帰ってくる。
なんだか勝手にどんどん大きくなっていっちゃうんだよ。
未熟児で生まれたうち息子、昨日入社式で、パリパリのスーツとピカピカでカチカチの
鞄と靴で会社に行ったよ。そのまま研修旅行で一週間帰らない。
ランドセル背負ったピカピカの一年生だったあの頃が懐かしい。
もう一度、あのちっちゃくてかわいかった息子に会いたいなぁ。
まだ七五三みたいな、新品スーツに着られた息子を見て喜ぶよりもむしろ、寂しさが募るよ。
なんだか置き去りにされたような心もとないこの気持ち。
子育てしている間中、幾度となく感じていたけれど。
これで本当に子育て終わったんだと実感中。
昨日花見に行ったんだけど、あちこちに息子と同じような新入社員がいたよ。
あの子達の親もみんな同じように寂しさを感じているんだろうか。
そうなんだよ、子供ってすごいよね。
うちの子は未熟児で早生まれで頼りなくて、ホント大丈夫?って心配で心配でさ。
学区外から(本当の学区の学校より近いから)通学なのでちょっと遠いし…
で、入学してから手に荷物持つのも大変だろうとランドセルに詰め込んだら
玄関でランドセル背負ったとたんカメみたいにひっくりかえってしまった…
迎えに来てくれた近所の子が粘土(1㌔だったかなー。重かった)持ってくれたよ。
でも夏休み前にはその重たいランドセル背負って走ってた。
手に持つのがイヤで何でもかんでもランドセルに詰め込んで背負ってた。
学年が上がると時間割そろえるのが面倒で教科書全部詰めこんでた…。
親が心配するより子供は逞しい。
幼稚園までは必ず親同伴で遊びに行ったのに、突然親の知らないお友達と遊びに行っちゃう。
連絡網もないし、こっちはドキドキしながら帰宅を待っているのに
「ただいまー」って何事もない顔して元気に帰ってくる。
なんだか勝手にどんどん大きくなっていっちゃうんだよ。
未熟児で生まれたうち息子、昨日入社式で、パリパリのスーツとピカピカでカチカチの
鞄と靴で会社に行ったよ。そのまま研修旅行で一週間帰らない。
ランドセル背負ったピカピカの一年生だったあの頃が懐かしい。
もう一度、あのちっちゃくてかわいかった息子に会いたいなぁ。
まだ七五三みたいな、新品スーツに着られた息子を見て喜ぶよりもむしろ、寂しさが募るよ。
なんだか置き去りにされたような心もとないこの気持ち。
子育てしている間中、幾度となく感じていたけれど。
これで本当に子育て終わったんだと実感中。
昨日花見に行ったんだけど、あちこちに息子と同じような新入社員がいたよ。
あの子達の親もみんな同じように寂しさを感じているんだろうか。



・・・ 楽天市場リンク ・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ