足の小指って
【可愛い】雑談スレ ID非表示【奥さま】Part2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1426214447
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1426214447
855 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)16:05:49 ID:???
最近五本指ソックスの味を覚えてしまった。
これは止められないわ。
味といっても、しゃぶってるわけじゃないからね(´・ω・`)
これは止められないわ。
味といっても、しゃぶってるわけじゃないからね(´・ω・`)
858 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)16:46:00 ID:???
五本指いいよね
学生の時からハマってて、でも人には「水虫?」と言われたことが多々…ちがうんだけど
五本指ストッキングはコスパ悪い
学生の時からハマってて、でも人には「水虫?」と言われたことが多々…ちがうんだけど
五本指ストッキングはコスパ悪い
870 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)17:40:05 ID:???
ウォーキングやその他スポーツする時は5本指靴下を履くんだけど
オレンジ色だと指がまるで赤いウィンナーみたいに見えてくるw
オレンジ色だと指がまるで赤いウィンナーみたいに見えてくるw
872 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)17:47:19 ID:???
五本指履いてるけど、とくに何もかんじないなぁ
下手すりゃ普通の方が動かしやすいし広いかんじがする
下手すりゃ普通の方が動かしやすいし広いかんじがする
868 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)17:30:19 ID:???
5本指私も好きなんだけど、小指が短いせいか気がつくと薬指と同じところに潜り込んでるわ…
足の指バラバラに動かせないせいかしら?
足の指バラバラに動かせないせいかしら?
869 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)17:36:16 ID:???
>>868
うちの旦那もそれ頻発してるw 見てる側としてはカワイイ癖なんだよ
まったくーしょうがないなーみたいな
うちの旦那もそれ頻発してるw 見てる側としてはカワイイ癖なんだよ
まったくーしょうがないなーみたいな
871 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)17:40:48 ID:???
>>869
地味にイラっとするのよw
足って親指とその他4本以外って感じでしか動かせないのよね。
みんなちゃんとバラバラに動かせるのかしら?
地味にイラっとするのよw
足って親指とその他4本以外って感じでしか動かせないのよね。
みんなちゃんとバラバラに動かせるのかしら?
873 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)17:50:45 ID:???
足の小指って関節が親指みたいに一つしかない人と
他の指みたいに関節二つの人がいるらしいわ
関節一つの人は退化してなくなってしまったんだそう
耳を動かせない人も退化した結果だって
他の指みたいに関節二つの人がいるらしいわ
関節一つの人は退化してなくなってしまったんだそう
耳を動かせない人も退化した結果だって
874 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)18:25:45 ID:???
>>873
えー!知らなかった
関係ないけど、昔大学の先生が「退化っていうけどそれはある意味進化だ」って言ってたなー
えー!知らなかった
関係ないけど、昔大学の先生が「退化っていうけどそれはある意味進化だ」って言ってたなー
875 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)18:39:49 ID:???
旧人類としては退化
新人類としては進化
どこから見るによるよね
新人類としては進化
どこから見るによるよね
876 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)18:53:27 ID:???
そうね、機能としては無くなってしまったから退化って書いたけど、
いらない機能を簡略化したってことは進化でもあるわね
私の足の小指は関節、1箇所だったわ
旦那は2箇所…
いらない機能を簡略化したってことは進化でもあるわね
私の足の小指は関節、1箇所だったわ
旦那は2箇所…
883 :名無しさん@おーぷん :2015/03/27(金)20:46:35 ID:???
>>873
脚本家の倉本聰がトーク番組で言ってたけど、
富良野に移住して自然の中で暮らしてるうちに
夜中に外歩いてるキタキツネの足音とかが聞こえるようになって
自分も耳を動かせるようになったってw
脚本家の倉本聰がトーク番組で言ってたけど、
富良野に移住して自然の中で暮らしてるうちに
夜中に外歩いてるキタキツネの足音とかが聞こえるようになって
自分も耳を動かせるようになったってw



・・・ 楽天市場リンク ・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 博物館の「怖い話」 学芸員さんたちの不思議すぎる日常
● 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本







2022年11月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ