豆乳チーズや豆乳プリン美味しそう。豆乳は奥が深いなあ・・
オカルトな植物性食べ物スレ
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1426301532
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1426301532
14 :名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)09:51:39 ID:dY6
豆乳からヨーグルト作れるみたいです。
知らないこと多いなぁ・・
御役ありがとう。
知らないこと多いなぁ・・
御役ありがとう。
.
15 :名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)10:51:07 ID:Vym
豆乳チーズとか。
豆乳プリンも美味しいです。
ぬか漬やってます。
魚のソーセージも利用用途広いです。
オムライスに入れたり、炒め物に入れてます。
厚揚げの揚げ物は何か付けて揚げますか?
素揚げですか?
やってみようと思うのでレシピ
教えていただけますか?
豆乳プリンも美味しいです。
ぬか漬やってます。
魚のソーセージも利用用途広いです。
オムライスに入れたり、炒め物に入れてます。
厚揚げの揚げ物は何か付けて揚げますか?
素揚げですか?
やってみようと思うのでレシピ
教えていただけますか?
17 :名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)12:53:45 ID:dY6
豆乳チーズとか豆乳プリン美味しそうですね。豆乳は奥が深いなあ・・
ぬか漬けも美味しいです。
魚とか卵は正直な所、よく分からないので基本避けつつお付き合いでたまに頂く感じです。
自分は男なので台所は基本母にお任せなのですが、
よく分からないのでレシピ本とか探したりしてました。
厚揚げの唐揚げは
厚揚げを油ぬきして料理酒と醤油でコトコトと煮たものを作り
それをおろし生姜、おろしにんにく、しょうゆ、料理酒に混ぜて味付け
片栗粉をまぶして、ごま油を引いて両面焼きするそうです。
これ以外にも高野豆腐の唐揚げとか、姿麩の唐揚げとかも美味しいです(^ー^*)
ぬか漬けも美味しいです。
魚とか卵は正直な所、よく分からないので基本避けつつお付き合いでたまに頂く感じです。
自分は男なので台所は基本母にお任せなのですが、
よく分からないのでレシピ本とか探したりしてました。
厚揚げの唐揚げは
厚揚げを油ぬきして料理酒と醤油でコトコトと煮たものを作り
それをおろし生姜、おろしにんにく、しょうゆ、料理酒に混ぜて味付け
片栗粉をまぶして、ごま油を引いて両面焼きするそうです。
これ以外にも高野豆腐の唐揚げとか、姿麩の唐揚げとかも美味しいです(^ー^*)
18 :名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)13:05:35 ID:dY6
豆乳チーズとか豆乳プリンの作り方興味あるのでレシピ教えてください( ^-^)
20 :名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)20:36:27 ID:y0f
>>18
豆乳プリンは豆乳300グラムに対して卵4個、そこに砂糖を好きな甘みまで
好みで入れて混ぜます。
バニラエッセンス(私はバニラのツブツブが好きなので本物の方を使います)少々も入れて
かき混ぜます。
ナベに砂糖80グラムに水大さじ2杯くらい入れてカラメルを作ります。
カラメルが好きな人はこれより増やしてください。市販の量より少なめになります。
型にバターの代わりに油をぬります、くっついてもカップで食べるから問題ない人は
そのまま型に入れます。
大体20分位蒸して、冷めたら冷蔵庫へ。これだけで出来上がりです。
豆乳チーズも牛乳の作り方と変わりませんが下記を見て作りました。
ピザが食べたかったので。
http://lovebread.web.fc2.com/tounyuu-cheeze-no-tukurikata.html
豆乳プリンは豆乳300グラムに対して卵4個、そこに砂糖を好きな甘みまで
好みで入れて混ぜます。
バニラエッセンス(私はバニラのツブツブが好きなので本物の方を使います)少々も入れて
かき混ぜます。
ナベに砂糖80グラムに水大さじ2杯くらい入れてカラメルを作ります。
カラメルが好きな人はこれより増やしてください。市販の量より少なめになります。
型にバターの代わりに油をぬります、くっついてもカップで食べるから問題ない人は
そのまま型に入れます。
大体20分位蒸して、冷めたら冷蔵庫へ。これだけで出来上がりです。
豆乳チーズも牛乳の作り方と変わりませんが下記を見て作りました。
ピザが食べたかったので。
http://lovebread.web.fc2.com/tounyuu-cheeze-no-tukurikata.html
21 :名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)20:39:09 ID:y0f
プリンは4人前の量です。
カップで食べる人は型に何も塗らなくていいです。
カップで食べる人は型に何も塗らなくていいです。
22 :名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)20:54:58 ID:dY6
>>20
ありがとう。
卵か・・
何か作るとなると牛乳とバターと卵がハードルになることが多くて
牛乳は豆乳で代用、バターはココナッツオイルで代用できるんだけど
卵のハードルがきついです。
牛乳と卵、バター抜きのパンのレシピ考えるとき、凄く苦労したですw
ありがとう。
卵か・・
何か作るとなると牛乳とバターと卵がハードルになることが多くて
牛乳は豆乳で代用、バターはココナッツオイルで代用できるんだけど
卵のハードルがきついです。
牛乳と卵、バター抜きのパンのレシピ考えるとき、凄く苦労したですw
23 :名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)20:58:30 ID:dY6
リンク先の豆乳チーズで作るケーキ凄い良さそうw
丁度、ケーキのレシピ探してた所なので助かります!
丁度、ケーキのレシピ探してた所なので助かります!
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ