ひと雨来るかなーと思ってたら、どーんと雷が落ちた
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423487106
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423487106
358 :名無しさん@おーぷん :2015/03/09(月)13:57:39 ID:yKy
目と鼻の先に雷が落ちた。
もう何十年も前のこと、雷雨のあとすぐに自転車にのって遊びに出かけた
当時新しく道路の高架を作り始めの場所があってそこの近くに行ったんだ。
雨上がり直後でまだ黒々とした雲が空一面に広がっててかろうじて遠くの方に
青空が見えてて、あーまた一雨来るかなーと思ってたら高架のど真ん中に
どーんと雷が落ちた。
そのときは自転車を漕いでる途中だったから足ついてなかったけどついてたら
感電してたかもしれない。
今でも雷は怖いし、雷雨の後は少なくとも一時間くらいしないと外出はしない。
仕事中に鳴りはじめたら窓の方は向かないようにしてる。
もう何十年も前のこと、雷雨のあとすぐに自転車にのって遊びに出かけた
当時新しく道路の高架を作り始めの場所があってそこの近くに行ったんだ。
雨上がり直後でまだ黒々とした雲が空一面に広がっててかろうじて遠くの方に
青空が見えてて、あーまた一雨来るかなーと思ってたら高架のど真ん中に
どーんと雷が落ちた。
そのときは自転車を漕いでる途中だったから足ついてなかったけどついてたら
感電してたかもしれない。
今でも雷は怖いし、雷雨の後は少なくとも一時間くらいしないと外出はしない。
仕事中に鳴りはじめたら窓の方は向かないようにしてる。
359 :名無しさん@おーぷん :2015/03/09(月)14:29:41 ID:31O
>>358
それは怖い…
外で雷が鳴った時は車の中が一番安全らしいよ。
うちはまだゲリラ豪雨という言葉が完成する直前くらいに、お風呂のリモコンが壊れた。
うちは浴室のリモコンもキッチンのリモコンも電源が入らなくなった。
5軒並んでいる家の中でうちが一番手前で、おとなりとその隣まではお風呂のリモコンが故障。
とりあえず修理を呼んだら、お風呂のリモコンは交換。
とりあえずキッチンのリモコンだけ直してもらった。
なんでお風呂のがダメだったかと言うと、テレビがついていたから。
そしてなぜ壊れたかというと、落雷による感電。
家電って漏電?を防ぐためにワイヤーがピロっと下がっているじゃない。
あれがお風呂のボイラーの横についてて、それが落雷の電気を拾ってしまった。
でもリモコンは壁に据え付けられているものなので、住宅の一部だそうで、火災保険が使えた。
テレビの液晶に影が出てしまっていたので、ラッキーだった。
でも地デジ化直前だったので、地デジ対応のテレビにしたらいくら?ときいたら25万だって…
それは怖い…
外で雷が鳴った時は車の中が一番安全らしいよ。
うちはまだゲリラ豪雨という言葉が完成する直前くらいに、お風呂のリモコンが壊れた。
うちは浴室のリモコンもキッチンのリモコンも電源が入らなくなった。
5軒並んでいる家の中でうちが一番手前で、おとなりとその隣まではお風呂のリモコンが故障。
とりあえず修理を呼んだら、お風呂のリモコンは交換。
とりあえずキッチンのリモコンだけ直してもらった。
なんでお風呂のがダメだったかと言うと、テレビがついていたから。
そしてなぜ壊れたかというと、落雷による感電。
家電って漏電?を防ぐためにワイヤーがピロっと下がっているじゃない。
あれがお風呂のボイラーの横についてて、それが落雷の電気を拾ってしまった。
でもリモコンは壁に据え付けられているものなので、住宅の一部だそうで、火災保険が使えた。
テレビの液晶に影が出てしまっていたので、ラッキーだった。
でも地デジ化直前だったので、地デジ対応のテレビにしたらいくら?ときいたら25万だって…



・・・ 楽天市場リンク ・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『百鬼夜行抄』 全巻50%ポイント還元
● まんがでわかる 隣のサイコパス
2022年5月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ